22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは179ドル高、主要企業の強弱まちまち決算でもみ合い
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は179.37ドル高の44502.44ドル、ナスダックは81.48ポイント安の20892.69で取引を終了した。
主要企業決算の結果受け、寄り付き後、まちまち。一部企業が関税の影響で慎重な見通しを示し、警戒されたが、ベッセント財務長官が中国との会談で、双方の高関税停止合意延長も協議する可能性に言及したほか、トランプ大統領がフィリピンとの通商協議で合意の可能性を示唆し、好感材料となった。また、DRホートン(DHI)の好決算を受けた住宅セクターがけん引し、ダウは上昇に転じた。終盤にかけ上げ幅を拡大。ナスダックは史上最高値付近からの利益確定売りに押され、まちまちで終了した。S&P500種指数は連日で過去最高値を更新。セクター別では耐久消費財・アパレルや不動産が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。
住宅建設会社のDRホートン(DHI)は四半期決算で受注や1株当たり利益が予想を上回ったほか、見通しも予想を上回り、上昇。同業のレナー(LEN)も期待感に上昇した。小売りのコールズ(KSS)は投機家の買いをきっかけに、売り持ちポジションの買戻しを巻き込み、上昇。検索のグーグルを運営するアルファベット(GOOG)は決算を期待した買いに上昇した。地銀のPNCファイナンシャル・サービシズ・グループ(PNC)は暗号資産の取引プラットフォーム提供するコインベース・グローバル(COIN)と提携を発表、顧客にサービスを提供することを明らかにし、買われた。
防衛のロッキード・マーチン(LMT)は第2四半期決算で多額の費用計上で大幅減益となったほか、通期の1株当たり利益見通しの下方修正が嫌気され、下落。自動車メーカーのゼネラル・モーターズ(GM)は第2四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったが、トランプ政権の関税策の影響で利益が11億ドル押し下げられたと指摘し、関税コストが今四半期に一段と響いている可能性を警告し、売られた。
半導体のテキサス・インスツルメンツ(TXN)は取引終了後に決算を発表。1株当たり利益が予想を上回ったが、第3四半期の見通しが冴えず、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米7月リッチモンド連銀製造業指数は悪化、金利低下でドル弱含み
22日のニューヨーク外為市場でドル・円は147円24銭から146円31銭まで下落し、146円63銭で引けた。米7月リッチモンド連銀製造業指数は、6月から改善予想に反し悪化し、ほぼ1年ぶり低水準となったほか、ベッセント米財務長官がパウエルFRB議長は現時点で辞任する必要はないと、支持する姿勢を示したことで米国債相場は上昇。金利低下に伴うドル売りが続いた。
ユーロ・ドルは1.1679ドルから1.1760ドルまで上昇し、1.1749ドルで引けた。ユーロ・円は171円37銭へ下落後、172円36銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3471ドルから1.3533ドルまで上昇。ドル・スイスは0.7984フランから0.7920フランまで下落した。
■NY原油:弱含みで65.31ドル、一時65ドルを下回る
NY原油先物9月限は弱含み(NYMEX原油9月限終値:65.31 ↓0.64)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物9月限は、前営業日比-0.64ドル(-0.97%)の65.31ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは64.82ドル-65.86ドル。一時65ドルを下回った。需給ひっ迫を想定した買いは縮小している。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 47.77ドル +0.29ドル(+0.61%)
モルガン・スタンレー(MS) 140.04ドル -0.43ドル(-0.30%)
ゴールドマン・サックス(GS)700.41ドル -5.59ドル(-0.79%)
インテル(INTC) 23.24ドル -0.02ドル(-0.08%)
アップル(AAPL) 214.40ドル +1.92ドル(+0.90%)
アルファベット(GOOG) 192.11ドル +0.96ドル(+0.50%)
メタ(META) 704.81ドル -8.16ドル(-1.14%)
キャタピラー(CAT) 417.19ドル +7.12ドル(+1.73%)
アルコア(AA) 31.93ドル +0.95ドル(+3.06%)
ウォルマート(WMT) 95.85ドル +0.18ドル(+0.18%) <ST>
夢グループ石田重廣社長「笑ゥせぇるすまん」で俳優デビュー 台本覚えず「100点です」
ガソリン暫定税率廃止法案成立へ 自民検討、8月の臨時国会で
ギャル曽根”衝撃のご飯合数”に出演者驚愕 子も遺伝子受け継ぎ「食費は怖いので計算しない」
なぜ維新が激戦区・京都で圧勝? 裏側に見えた「三つの鍵」
八代亜紀さん「舟唄」、新幹線の発車メロディーに 熊本・新八代駅
宮沢りえ、笑顔で美スタイル映えるタイトな黒ドレス姿披露 スキンケアで心がけるのは「呼吸」
ABCテレビ社長 松本人志の復帰に「何か決まっていることはない」
【オールスター】全セ佐藤輝明がアーチ宣言「でかいの狙います」1年目に本塁打放った宮城が先発
【オールスター】日本ハム・レイエス4番引き当て「ちょっとドキドキ」MVPは「Of course」
ブレダウで名上げた「伝説のけんか屋」が出所を報告 最新入れ墨姿に「痩せた」の声相次ぐ
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは436ドル安、関税インフレで利下げ期待後退もハイテクが支える
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは231ドル高、FRB独立性脅威も金利安やハイテクがけん引
9日の米国市場ダイジェスト:NYダウは217ドル高、ハイテクがけん引
17日の米国市場ダイジェスト:NYダウは229ドル高、企業決算や経済指標を好感
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは142ドル安、高関税への懸念再燃
31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは6ドル安、ソフトランディング期待やハイテクが支える
2日の米国市場ダイジェスト:NYダウは10ドル安、ハイテクが支える
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは275ドル高、通商交渉や税制案の進展を期待
11日の米国市場ダイジェスト:NYダウは279ドル安、トランプ政権の関税策で早期利下げ期待後退