前場に注目すべき3つのポイント~日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い~
20日、日本株市場はやや買い先行で始まる見通しです。米国市場の上昇とシカゴ日経225先物の値上がりが要因です。日米協議の進展期待から押し目買い意欲が強く、為替動向も注目されています。また、TYKの2025年3月期営業利益が41.5%増と発表されましたが、翌年は20.7%減予想です。TDKの車載電磁接触器の量産計画や、輸出関連銘柄の動向にも注目です。その他、三菱重工やホンダ、ファナックなど企業の新たな動きが注目されています。
■日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い
■TYK、25/3営業利益 41.5%増 45.03億円、26/3予想 20.7%減 35.70億円
■前場の注目材料:TDK、車載電磁接触器を来年量産、EVの安全性向上
■日米協議進展への期待から押し目買い意欲は強い
20日の日本株市場は、やや買い先行で始まることになりそうだ。19日の米国市場は、NYダウが137ドル高、ナスダックは4ポイント高だった。ムーディーズによる信用格付け引き下げが嫌気され売り先行で始まった。ただし、その後米長期金利が低下に転じたことを受けて買い戻しの動きが強まり、プラス圏を回復した。シカゴ日経225先物は大阪比215円高の37605円。円相場は1ドル=144円90銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、やや買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時37240円まで売られる場面があったが、米国市場が上昇に転じたことで買い戻されており、200日線水準を上回って終えた。昨日の日経平均株価は節目の37500円を割り込んできたが、ボリンジャーバンドの+1が位置する37380円が支持線として意識されやすく、リバウンド狙いの買いが入りやすい位置にもある。
G7財務相・中央銀行総裁会議の際に日米財務相会談が開かれ、為替協議が行われる可能性があるほか、週後半には米関税措置を巡りワシントンで3回目の閣僚協議を行う予定である。それぞれの協議進展への期待から押し目待ち狙いの買い意欲は強そうであり、積極的な上値追いの動きは期待しづらいものの、前日の下落に対する買い戻しの動きは意識されやすいだろう。足もとでは為替協議を前にヘッジファンドのリバランスの動きが意識されやすく、為替睨みの展開になりそうだ。
物色としては為替動向を受けた輸出関連の動向が注目されるほか、前日の日経平均株価の重荷となったアドバンテスト<6857>など指数インパクトの大きい値がさ株の自律反発が意識されよう。また、昨日は第一三共<4568>など薬品株の一角が買われていたが、米国においてもメルクなどが買われており、引き続き注目される可能性がありそうだ。そのほか、グロース250指数は7営業日続伸と上昇基調を続けるなか、流動性の大きい中小型株には個人主体の資金が向かいやすいだろう。
■TYK、25/3営業利益 41.5%増 45.03億円、26/3予想 20.7%減 35.70億円
TYK<5363>が発表した2025年3月期業績は、売上高が前期比6.4%増の319億3300万円、営業利益は同41.5%増の45億300万円だった。日本のほか、北米、ヨーロッパにおいて、堅調な耐火物需要が続いた。26年3月期業績は、売上高が前期比7%減の297億1000万円、営業利益は同20.7%減の35億7000万円を計画。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(42792.07、+137.33)
・ナスダック総合指数は上昇(19215.46、+4.36)
・シカゴ日経225先物は上昇(37605、+215)
・為替相場は小幅に円安・ドル高(144.80-90)
・米原油先物相場は上昇(62.14、+0.17)
・米長期金利は低下
・TDK<6762>車載電磁接触器を来年量産、EVの安全性向上
・三菱重<7011>全自動無人運転車両システムの新ブランド、架線不要で自動運行
・三菱電機<6503>DX人材1万人に、海外拡大へ買収積極化
・TPR<6463>車載XR開発のデュアルムーブに追加出資、情報・娯楽を拡大
・ホンダ<7267>「ZR―V」など値上げ、原材料高騰に対応
・ファナック<6954>クリーンルーム仕様ロボ、食品対応塗料を採用
・日立建機<6305>今年度デジタル戦略推進、他社製との接続強化
・技研製作所<6289>高知で宇宙港開港へ、構造提案、産学官金連携組織に参画
・旭ダイヤ<6140>東京精密と合弁設立、ハブブレード製販
・日揮HD<1963>カルコパイライト薄膜太陽電池の大面積化実証
・電通G<4324>国内グループ4社で、1億人の人物像再現、AIモデル開発
・日本ケミコン<6997>高いリップル電流対応、車載コンデンサー
・帝人<3401>帝人フロンティア、高機能ポリ素材を開発、天然繊維の快適さ実現
・神戸製鋼所<5406>UBE三菱セメとバイオ燃料共同事業化、発電所・製鉄原料向け
・ナイス<8089>徳島の新棟稼働、構造用集成板材を加工
・デンカ<4061>米クロロプレンゴム製造を無期限停止
・東海カーボン<5301>独の黒鉛電極工場を売却
・DIC<4631>進む樹脂リサイクル、機能化学3社が独自の“価値”
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
56歳ミニスカ女王にXため息「年取らんよなー」「破壊力抜群」「昔の映像?」テレ東音楽祭登場
与沢翼氏「自分がいかに深い罪を…」「俺はもっとも大事なものを…」離婚した妻と子供3人と面会
ASKAが熱唱前に仰天告白「生まれる前の記憶を…」テレ東女性アナ「それは伝説ですね」音楽祭
筋肉系YouTuberが告白「7月分だけで20億円分の…」在庫抱え「ガチです」
【日本ハム】レイエス「先制して勢いを」初回に17号満塁弾 完璧な先制攻撃が大勝の起点に
【西武】10試合連続3点以下で4連敗で勝率5割 西口監督「明日が開幕戦。頑張っていこう」
【阪神】10連勝で“独り勝ち”2位広島とは8・5ゲーム差 「毎日丁寧に1つずつやろうと」藤川監督
【阪神】守護神・岩崎優が3人ピシャリ 9試合連続無失点で18S
将棋の郷田真隆九段が通算1000勝達成 史上13人目
MC国分太一不在の「テレ東音楽祭」のゲストにX騒然「実質MC?」「すごいけど変な仕事…」
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声

個別銘柄戦略:ブロンコBやジェイテックコーポレーションなどに注目
トランプ関税の発動延期で自律反発を意識
東京メトロには中長期スタンスでの資金流入
前場に注目すべき3つのポイント~3月期末に伴う配当志向の物色~
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後はこう着も押し目待ち狙いの買い意欲は強い~
当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に
前場に注目すべき3つのポイント~東エレクの決算反応に注目集まる~
前場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株安と自動車関税を嫌気した売りが先行~
前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらもハイテク株主導の展開が継続~
個別銘柄戦略:日産自やキヤノンなどに注目