13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは269ドル安、ハイテクが下支え
13日の米国市場は、ダウ平均が269.67ドル下落し、一方でナスダックが301.75ポイント上昇とまちまちな結果に。ダウの下落はユナイテッドヘルス・グループの急落が影響し、医療コスト上昇による業績不安が背景に。一方、ナスダックはエヌビディアがサウジアラビア政府系ファンドのAI新興企業との提携で上昇し、これを支えに全体が押し上げられた。消費者物価指数(CPI)が予想を下回り、インフレ懸念が後退したことが市場全体の下支え要因となった。ドル・円はCPIの予想下振れを受けてドルが売られ、一時147円台まで下落。原油価格は米中貿易協議の進展期待から上昇した。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は269.67ドル安の42140.43ドル、ナスダックは301.75ポイント高の19010.09で取引を終了した。
管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)の下落が重しとなり寄り付き後、まちまち。消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため関税によるインフレ上昇への懸念が緩和し相場の下値を支えた。サウジアラビア政府系ファンドが所有する人工知能(AI)新興企業との提携発表を受けた半導体のエヌビディア(NVDA)の上昇が支援し、ナスダックは終日買われ、終盤にかけ上げ幅を拡大。ダウは一段安となり、まちまちで終了。セクター別では半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が上昇した一方、ヘルスケア機器・サービスが下落した。
半導体のエヌビディア(NVDA)は、サウジアラビアの政府系ファンドが所有するAI新興企業、「ヒュメイン」と業務提携を発表、エヌビディアのプラットフォームを活用しAI開発と、クラウドコンピューティングインフラ強化を進めるとの報道を好感し、上昇。航空機メーカー、ボーイング(BA)はトランプ大統領の訪問を受け、サウジアラビアの政府系ファンドがボーイング737を30機発注するとの報道に加え、中国が国内航空会社へのボーイング機納入停止措置を解除する計画が報じられ、上昇。
暗号資産取引プラットフォームを提供するコインベース(COIN)はS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが同社をS&P500種株価指数の構成銘柄に採用すると発表し、上昇。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は医療コスト上昇で2025年の通期見通しを撤回、最高経営責任者(CEO)の交代発表で、大幅安。
トランプ大統領はトゥルース・ソーシャルでの投稿で、インフレも見られず、連邦準備制度理事会(FRB)に利下げすべきと再度要請した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米4月CPIは予想下振れ&トランプ大統領がFRBに利下げ要請
13日のニューヨーク外為市場でドル・円は148円27銭から147円38銭まで下落し、147円44銭で引けた。米4月消費者物価指数(CPI)が予想以上に伸びが鈍化したほか、米国のトランプ大統領はソーシャルメディアの投稿で、FRBに中国や欧州のように利下げする必要があると再度要請したためドル売りが優勢となった。
ユーロ・ドルは1.1104ドルから1.1195ドルまで上昇し1.1193ドルで引けた。独5月ZEW景気期待指数の予想以上の回復を好感しユーロ買いが優勢となった。ユーロ・円は164円46銭から165円21銭まで上昇。ポンド・ドルは1.3211ドルから1.3316ドルまで上昇した。ドル・スイスは0.8434フランから0.8387フランまで下落。
■NY原油:堅調推移で63.67ドル、一時63.90ドルまで値上り
NY原油先物6月限は続伸(NYMEX原油6月限終値:63.67 ↑1.72)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は、前営業日比+1.72ドル(+2.78%)の63.67ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは61.65ドル-63.90ドル。米中貿易協議の進展を受けた買いが再び強まり、一時63.90ドルまで値上り。通常取引終了後の時間外取引では主に63.70ドル を挟んだ水準で推移した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 44.28ドル +0.92ドル(+2.12%)
モルガン・スタンレー(MS) 129.35ドル +2.29ドル(+1.80%)
ゴールドマン・サックス(GS)603.81ドル +12.47ドル(+2.10%)
インテル(INTC) 22.56ドル +0.38ドル(+1.71%)
アップル(AAPL) 212.93ドル +2.14ドル(+1.01%)
アルファベット(GOOG) 160.89ドル +1.31ドル(+0.82%)
メタ(META) 656.03ドル +16.60ドル(+2.59%)
キャタピラー(CAT) 352.54ドル +9.99ドル(+2.91%)
アルコア(AA) 28.65ドル +0.53ドル(+1.88%)
ウォルマート(WMT) 95.88ドル -0.87ドル(-0.89%)
<ST>
ブライトン三笘が最終戦トットナム戦で1アシスト、後半開始から出場し4-1の逆転勝ちに貢献
米倉涼子、明石家さんま“地獄”「めっちゃイヤだった」25年前の共演回顧
櫻坂46新曲で18歳的野美青が初センター「少しでも頼れる存在になりたいです」
エールフランス航空、欧州行きで10%割引 5月26日まで
【楽天】荘司康誠、復活の1勝「絶対負けられない」浅村2000安打のメモリアル試合で力投
小泉今日子「絶対行かない」場所をきっぱり告白「自分の意思では…」
「令和のモグラ女子」仲原ちえ、白ビキニ水着&深スリット青ロングドレス姿「美しさMAX」
努力の証!比嘉愛未の美しさが輝く『anan』表紙で魅せる健康美
【楽天】浅村栄斗は「強さ」の人 痛みに強い体、力強いスイング、強い心で2000安打到達
「スタイル抜群」「すごいボディ」元NHKアナ「シンプルイズベスト」私服タイトワンピ姿に反響
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
堀江貴文氏、消費税減税に「金持ちが得するはずなのになぜ反対する?」と聞かれ“一文”で回答
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
