米中貿易協議の進展期待から37500円を回復【クロージング】
9日の日経平均株価は574.70円上昇し、37503.33円となり、3月27日以来の37500円台を回復しました。米中閣僚級の貿易交渉の進展期待が高まり、多くの銘柄が買われました。心理的節目の37500円では一時的に調整が入りましたが、ショートカバーがあり値を戻しました。プライム市場では上昇銘柄が約8割に上り、特に倉庫運輸、銀行、保険、情報通信などが上昇しました。
東証プライム市場の騰落銘柄数は、値上がり銘柄が1300に迫り、全体の8割近くを占めた。セクター別では、倉庫運輸、銀行、保険、繊維製品、情報通信など27業種が上昇。一方、機械、医薬品、その他製品、パルプ紙など6業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、ファーストリテ<9983>、NTTデータ<9613>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテス<6857>、TDK<6762>が堅調だった半面、ダイキン<6367>、中外薬<4519>、オムロン<6645>、任天堂<7974>、第一三共<4568>が軟化した。
前日の米国市場は、米英が貿易協定を締結することに合意したと発表したことが好感され、主要株価指数は上昇した。また、「トランプ米大統領が中国に対して課している145%の関税を50%まで引き下げることを検討している」と伝わったこともあり、米中の貿易戦争が沈静化に向かうとの期待も相場を後押しした。こうした流れを受け、東京市場も幅広い銘柄に買いが先行。日経平均は節目の37000円台を回復して始まった。円相場も一時1ドル=146円台と円安が進んだことも追い風になった。
日経平均は節目の37000円を突破し、37500円をも上回った。次の目標は節目の38000円トライとの見方が増え始めており、先高期待が高まりつつある。10日から行われる米中通商交渉が波乱要因となる可能性もあるだろうが、波乱なく通過すれば、海外勢による買い戻しの動きが強まることも想定される。米英による合意を受けて、日米通商交渉への期待も高まりやすく、楽観は禁物ながら押し目待ち狙いの買い意欲は強まりそうだ。
<CS>
筒井あやめ、ブルーのランジェリーで横たわる特典ポスターカット公開 バースデーカードも
【阪神】森下翔太、初回に先制打で19打席ぶり安打「良かった」打点は佐藤輝明と並びトップタイ
【中日】井上一樹監督、幻弾判定で敗戦翌日から2連勝「あの試合が起点と思ってもいい」一問一答
【阪神】工藤泰成、テンポを意識して14球で三者凡退「なんで良かったのか分析して次の登板へ」
スイスへの本社移転を経てBeOne Medicinesが発足、グローバル規模でオンコロジー分野の新章を切り拓く
【中日】井上監督大喜び「あいつここでしか打たへんからな」神宮男・村松開人の今季1号
【中日】新外国人マラー来日初勝利「長くなったけど」米国に預けてきた愛犬にもようやくいい報告
【DeNA】三浦大輔監督「再調整が必要だと判断しました」山崎康晃の抹消の理由を説明
【DeNA】7回1失点ジャクソンが旧友との投げ合い制す「すごく仲のいい友達なんですけど」
中国、日本産水産物の輸入再開へ 両政府が手続き開始で合意
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
21歳アイドル無期限活動休止発表「信頼と期待を裏切って…」謝罪、SNS全停止、私的写真流出
8÷2×(2+2)=の答え、ついに数学者が正解を発表!それは・・・
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ビートたけし、コメ高騰に「JAの役割ってあんのかなぁ」 農水省に負け続けた元JA幹部が一言
活動再開37歳俳優「世間になんか迷惑かけたか?」「だれかを傷つけたか?」過去への批判に反論
優里、ネット上の臆測否定「身の潔白を示す物的証拠も持っています」ファンには「安心して」
谷原章介「残念」 国民・玉木雄一郎代表の「1年たったら動物のエサ」に異議「人間が食べる用」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X

後場に注目すべき3つのポイント~買戻し優勢で34000円台を回復
日経平均は505円高でスタート、安川電や三菱UFJなどが上昇
日経平均は続落、ポジション調整で売り圧力強まる場面も
インデックス買いで1カ月ぶりに36000円台を回復【クロージング】
反発も日米通商交渉を控えて積極的な売買は手控えられる【クロージング】
日経平均は大幅高で3日続伸、米中貿易摩擦の緩和を材料に後場一段高
日経平均は続伸、日米財務相会合を前に積極的な売買は手控え
朝高後は円高が重荷となるなかで失速【クロージング】
心理的な節目の39000円に接近【クロージング】
日経平均は3日ぶりに反落、円高が嫌気されて昨年9月以来の36000円台で取引終了