後場に注目すべき3つのポイント~決算銘柄を中心とした売買が継続
5月1日の後場の取引では、主に日経平均の動き、ドル・円の動向、決算銘柄の売買に注目すべきです。日経平均は6日続伸し、36241.70円で前場を終えました。アドバンテストやJR東海が上昇する一方、村田製作所は業績見通しの下方修正で急落。ドル・円は日銀の金融政策維持を背景に小じっかりと推移しています。
・日経平均は6日続伸、決算銘柄を中心とした売買が継続
・ドル・円は小じっかり、日銀政策維持で
・値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はTDK<6762>
■日経平均は6日続伸、決算銘柄を中心とした売買が継続
日経平均は6日続伸。前日比196.32円高(+0.54%)の36241.70円(出来高概算8億6000万株)で前場の取引を終えている。
4月30日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は141.74ドル高の40669.36ドル、ナスダックは14.98ポイント安の17446.34で取引を終了した。ADP雇用統計が予想を下回り、1-3月期国内総生産(GDP)がマイナス成長に落ち込むなど低調な経済指標を嫌気した売りに、寄り付き後、大幅下落。国内経済の景気後退入り懸念も再燃し、相場は終日軟調に推移した。
終盤にかけて、トランプ大統領がいずれ中国の国家主席と会談することになるとの言及に加え、政府が中国に関税協議を打診しているとの報道で対中貿易協議に楽観的な見方が広がったほか、財務長官がウクライナとの天然資源協定に署名の用意があるとしたため、相場は下げ止まった。ダウはプラス圏を回復、ナスダックは主要ハイテク決算を控えた警戒感に上値が抑制されてまちまちで終了。
米中貿易協議に対する楽観的なムードが先行し、東京市場は買い優勢で取引を開始した。日経平均は、4月28日高値36075.26円を上回り、一時36341.62円まで上昇するなど6日続伸。決算を発表した東京エレクトロン<8035>がじりじりと下落したことなどが重しとなったが、前場の日経平均は終始、前日比プラス圏で推移するなどしっかりとした動きとなった。
日経平均採用銘柄では、前日ストップ高となった住友ファーマ<4506>が引き続き大幅高となったほか、大幅な自社株買いと4期連続の増配が材料視されたJR東海<9022>も上昇。アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、ディスコ<6146>、ルネサスエレクトロニクス<6723>など半導体株の一角も買われた。このほか、大塚HD<4578>、日本電気硝子<5214>、フジクラ<5803>、キーエンス<6861>なども買われた。
一方、今期純利益は前期比24%減の1770億円になる見通しと発表した村田製作所<6981>が急落し5年1カ月ぶりの安値をつけた。また、商船三井<9104>は本日も売り優勢。今期業績見通しが市場予想を下回ったZOZO<3092>も売られた。このほか、アルプスアルパイン<6770>、良品計画<7453>、ソニーグループ<6758>、大成建設<1801>、トクヤマ<4043>、東宝<9602>、関西電力<9503>、東京電力HD<9501>などが売られた。
業種別では、陸運、ガラス・土石、非鉄金属、医薬品、サービスなどが買われた一方、海運、パルプ・紙、繊維、保険、鉄鋼などが売られた。
ゴールデンウィークの谷間にしては商いが盛り上がっているが、本日、明日の決算発表予定銘柄が少ないことや、15時30分に植田和男日本銀行総裁の記者会見を控えていることなどから積極的な売買は、後場、手控えられそうだ。前場弱かった村田製作所や東京エレクトロンが下げ幅を縮小する展開となれば、日経平均も前場の高値を上回る可能性はあるが、足元の6日続伸を考慮すると上げ一服も仕方ない。後場の日経平均は36200円水準での小動きを想定する。
■ドル・円は小じっかり、日銀政策維持で
1日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、142円89銭から143円48銭まで値を上げた。日銀は金融政策決定会合で現行の政策を予想通り維持し、円売りに振れた。一方、ドル買い地合いも継続しており、ユーロ・ドルは下押しされている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は142円89銭から143円48銭、ユーロ・円は161円81銭から162円21銭、ユーロ・ドルは1.1303ドルから1.1330ドル。
■後場のチェック銘柄
・カウリス<153a>、マルタイ<2919>の、2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位はTDK<6762>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・豪・3月貿易収支:+69.00億豪ドル(予想:+39億豪ドル、2月+29.68億豪ドル←+28.52億豪ドル)
【要人発言】
・日銀展望リポート
「2025年度実質GDP見通し+0.5%、従来+1.1%」
「2026年度実質GDP見通し+0.7%、従来+1.0%」
「2025年度コアCPI見通し+2.2%、従来+2.4%」
「2026年度コアCPI見通し+1.7%、従来+2.0%」
<国内>
・日本銀行金融政策決定会合(2日目)
・15:30 日本銀行植田総裁が記者会見予定
<海外>
・特になし
<CS>
「マンホールが飛んだ」 高さ10メートルまで噴き出す水流 横浜
【阪神】「逆転されても取り返せる」森下翔太が15度目V打 侍ジャパン井端監督に強烈アピール
【阪神】なぜ及川雅貴が勝ち投手に?勝ち越し時の投手桐敷拓馬には規則上、権利発生せず
ビールニュース10選!遠野ホップ収穫祭が今年も開催、ヱビス×荒木飛呂彦氏のコラボデザイン第二弾、「中央線ビアワークス」タップルームなど
ゴジラの咆哮が響く!遊び心満点のごまたまご特別パッケージ
昨年10月出産のきゃりーぱみゅぱみゅ、子どもとの最新ショット公開「鼻のかたちがママと一緒」
【楽天】鈴木大地、1カ月ぶり安打でノーヒットノーラン阻止「個人的にはなんとか爪痕を残せた」
29歳フリーアナ、温泉デート風浴衣ショットに「想像以上に攻めて」「いい女」の声
木下優樹菜のタピオカ騒動めぐる3億円損害賠償請求訴訟が和解 広告会社が報告
【日本代表】追加招集FW原大智 12日中国戦先発へ「選ばれて当然と思われるようなプレーを」
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

後場に注目すべき3つのポイント~一時38000円台回復も上値の重い展開に
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行が嫌気されて一時38000円台を割り込む
後場に注目すべき3つのポイント~売られ過ぎ感が意識されて買戻される展開に
後場に注目すべき3つのポイント~貿易摩擦への警戒感が先行して輸出関連が弱い
後場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は円高が重しとなり弱い動き
後場に注目すべき3つのポイント~一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
後場に注目すべき3つのポイント~戻り待ちの売りや円高進行が重石に
後場に注目すべき3つのポイント~エヌビディア決算や円安進行で買い優勢の展開
後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税で売り優勢の展開
後場に注目すべき3つのポイント~防衛関連買われるも指数の小動きは継続