前場に注目すべき3つのポイント~相互関税一時停止で買い戻しの動きが強まる~
市場で注目すべき点は、まず米中間の相互関税一時停止を受けた買い戻しの動きの強まりです。トランプ大統領が一部の国に対し相互関税を90日間停止することを公表し、これを機に株価が上昇基調を見せています。特に、半導体株などの買い戻しが期待されます。日経平均株価は重要な技術的水準を超える可能性があり、相場の底を打ったかもしれません。しかし、短期的には35000円付近で利益確定の動きが見られるでしょう。2つ目は、7&iHDの業績予測で、2025年2月期は営業利益が前年同期比で21.2%減となる一方、2026年2月期は微増を予定しています。最後に、住友商事の脱炭素戦略としてスイスABBとの協業が注目されます。これらの材料が全体の市場動向に影響を与えることが予想されます。
■相互関税一時停止で買い戻しの動きが強まる
■7&iHD、25/2営業利益 21.2%減 4209億円、26/2予想 0.7%増 4240億円
■前場の注目材料:住友商事、鉱山電動化で脱炭素、スイスABBと協業
■相互関税一時停止で買い戻しの動きが強まる
10日の日本株市場は、ギャップアップからのスタートとなり、その後は次第にこう着感が強まりそうだ。9日の米国市場は、NYダウが2962ドル高、ナスダックは1857ポイント高だった。米政権が発動した相互関税に対し、中国は報復措置を発表したため、貿易摩擦への警戒から売りが先行した。その後、トランプ米大統領は、報復措置を発表していない諸国に対し相互関税を90日間一時停止することを承認したと発表。これをきっかけに幅広い買い戻しの動きが強まった。シカゴ日経225先物は大阪比3030円高の34860円。円相場は1ドル=147円30銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から、ギャップアップから始まることになりそうだ。日経平均株価は下向きで推移するボリンジャーバンドの-3σと-2σに沿った形での下落基調を継続していたが、一気に-2σを上抜け、-1σが位置する34360円辺りを突破してくる可能性がありそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時35140円まで急伸する場面もみられており、朝方はインデックスに絡んだ買いが集中することになりそうだ。
ボトム圏から一気に上抜けることから、売り方の買い戻しの動きが集中しやすいところである。低迷が続いていた半導体株などにはより買い戻しが入りやすいだろう。米国ではエヌビディアの上昇率は18%を超えており、指数インパクトの大きいアドバンテスト<6857>や東京エレクトロン<8035>などが日経平均株価を押し上げる形になろう。
一方で、節目の35000円に接近する局面では、短期筋の利益確定の動きが入りやすいだろう。相互関税の一部を90日間停止することで、今後の政府間協議への進展期待が高まるだろうが、中国は報復措置を発動するなど、一歩も引かない姿勢である。米中の関税の応酬による影響が警戒されるなか、買い一巡後は押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。物色としてはこれまで下げがきつかった半導体株のほか、関税の影響を受けづらいなかでも売られていた新興市場の中小型株の一角にはリバウンド狙いの資金が向かいそうだ。
■7&iHD、25/2営業利益 21.2%減 4209億円、26/2予想 0.7%増 4240億円
7&iHD<3382>が発表した2025年2月期業績は、営業収益が前期比4.4%増の11兆9727億6200万円、営業利益は同21.2%減の4209億9100万円だった。2026年2月期業績は、営業収益が前期比10.1%減の10兆7610億円、営業利益は同0.7%増の4240億円を計画。併せて6000億円、発行済み株式総数(自己株式を除く)の15.4%に当たる4億株を上限とする自社株買いを実施すると発表した。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(40608.45、+2962.86)
・ナスダック総合指数は上昇(17124.97、+1857.06)
・SOX指数は上昇(4230.45、+667.51)
・シカゴ日経225先物は上昇(34860、+3030)
・VIX指数は低下(33.62、-18.71)
・為替相場は円安・ドル高(147.70-80)
・米原油先物相場は上昇(62.35、+2.77)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・7&iHD<3382>31年までに成長投資3.2兆円、自社株買い最大6000億円
・東レ<3402>EU、車部材で炭素繊維規制へ、関連企業の株価下落
・三菱商事<8058>水素還元製鉄に参画
・住友商事<8053>鉱山電動化で脱炭素、スイスABBと協業
・東京センチュリー<8439>長崎で系統用蓄電所を単独開発
・トヨタ自<7203>欧で年1万台リサイクル、部品・材料分別
・精工技研<6834>型内塗装で内装部品量産、東海理化と技術
・日産自<7201>資材・物流コスト上昇で商用車値上げ
・オムロン<6645>米社と提携、車など経営課題解決支援
・日機装<6376>水素燃料船向けポンプユニットを川重から受注
・やまびこ<6250>太陽光併設型蓄電池を実証、CO2排出9割減確認
・三菱重工業<7011>豪パースに営業拠点、脱炭素で事業機会模索
・NTTデータG<9613>パーソナルデータ流通の仕組み構築、6月に協議会設立
・NEC<6701>MTNと南アでオープン光トランスポート実証に成功
・三菱電機<6503>鉄道車両向けパワー半導体モジュール発売
・ダイヘン<6622>EVバスに走行中給電、関西電力などと万博会場2か所で
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 3月国内企業物価指数(予想:前年比+3.9%、2月+4.0%)
<海外>
・10:30 中国 3月消費者物価指数(予想:前年比+0.1%、2月:-0.7%)
・10:30 中国 3月生産者物価指数(予想:前年比-2.3%、2月-2.2%) <ST>
ゲーム好きなら見逃せない!世代を超えて愛されるゲーム「MOTHER」の世界観をリアルで体験したい♡(from渋谷)
箱根の老舗ホテルのバーの夏限定「糸かき氷」がSNSで話題沸騰! 綿菓子のような驚く柔らかフワフワ感と味に大感動♡
PEACH JOHN新作にNiki登場♡秋のランジェリーが美しすぎる!
ルプルプのカラーシャンプーで白髪とさよなら♡ツヤ髪習慣スタート
日本マクドナルド「ハッピーセット」騒動謝罪、転売、フードロスを「厳粛に受け止め」/発表全文
【オリックス】太田椋が逆風に負けず決勝の7号2ラン キャリアハイも「まだまだ足りないと思う」
【西武】外崎修汰のサヨナラ打で勝利し4位楽天に1・5差「勝つか負けるかで全然違う」西口監督
【楽天】勝ちパターンがつかまり逆転負け 三木肇監督「彼らが頑張って勝った試合いっぱいある」
【DeNA】三浦監督「ミスが点に絡んでいる。そういう点は言い続けていかないと」3失策響き3連敗
中村玉緒には今回も触れず「さんま・玉緒の夢かなえたろか」タイトルに名前残して引き続き放送
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
結婚カズレーザー「よくバレなかったね?デート」赤コーデツッコまれ「旅行に行く時さすがに…」
46歳で妊娠「八重歯の天使」が“ライン”浮き出るタンクトップ姿「妊婦さんに見えない!」の声
堀江貴文氏が実名挙げ怒りあらわ「ふざけたヤツ」「モラルが欠如してる男」41歳実業家をバッサリ
34歳元ミス日本の“バキバキ”ビキニに騒然「仕上がってる」父はイチロー氏指導、夫は日本代表
友近、夜の営みめぐる「断り方」の悩みに対し回答「私は”その行為”がなくても…」
えなこが衝撃“肘ブラ”姿公開でX混乱「布がない…」「バンザイして」「うわー」新写真集の表紙
大津波予言の「7・5騒動」めぐり木下博勝氏「何らかの責任を取る必要あるのでは?」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!

前場に注目すべき3つのポイント~米中貿易摩擦を警戒しつつも押し目狙いのスタンス~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の買い戻しの動きが強まるかに注目~
前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株を買い戻す流れに期待~
前場に注目すべき3つのポイント~リスク選好ながらトランプトレードの持続性を見極め~
前場に注目すべき3つのポイント~半導体株を見直す動きが意識されやすい~
前場に注目すべき3つのポイント~3月期末に伴う配当志向の物色~
前場に注目すべき3つのポイント~実質2025年相場入りで資金流入期待~
前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は個人主体の中小型株物色に~
前場に注目すべき3つのポイント~こう着ながらもハイテク株主導の展開が継続~
トリプルレッドに備えるなかでハイテク株は手掛けにくい