前場に注目すべき3つのポイント~国内政治リスクが新たな懸念要因に~
14日前場の取引では、国内政治リスクや東建コーポの業績改善、グンゼの体制刷新が注目されています。国内では政治不安の高まりが懸念され、持ち高調整や短期売買が影響する可能性があります。日経平均はシカゴ先物に連動し、一時的な売り主導で始まりそうです。東建コーポは3Q営業利益が前年比97.8%増の166億円を記録し、建設業における利益率改善が報告されています。また、グンゼは繊維資材の拡大を図り体制を刷新、車や土木向けに注力予定です。市場全体では、配当や優待狙いの資金流入もあり、高配当株や中小型株に個人投資家の関心が集まっている状況です。
■国内政治リスクが新たな懸念要因に
■東建コーポ、3Q営業利益 97.8%増 166億円
■前場の注目材料:グンゼ、繊維資材強化へ体制刷新、車・土木向け拡大
■国内政治リスクが新たな懸念要因に
14日の日本株市場は、売り一巡後はこう着ながらも底堅さが意識される相場展開になりそうだ。13日の米国市場は、NYダウが537ドル安、ナスダックは345ポイント安だった。欧州の報復関税に対し、トランプ米大統領は欧州産ワインなどアルコール製品に対し大幅関税を発動する方針を示したことで、貿易戦争の激化が景気に影響を与えるとして売りが優勢となった。また、今週末に期限を迎える予算案を巡り、共和党のつなぎ融資案を民主党上院が反対姿勢を示したことで、政府機関の閉鎖リスクが高まったことも重荷となった。シカゴ日経225先物は大阪比60円安の36450円。円相場は1ドル=147円90銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、売り先行で始まることになりそうだ。トランプ米大統領はEUへの対抗措置を講じる考えを示しており、貿易戦争の一段の悪化への警戒から積極的な上値追いの動きはなさそうだ。また、国内においても政治不安が高まる可能性も出てきており、持ち高調整の動きが警戒されるなか、短期筋による売り仕掛け的な動きもありそうだ。
3月限の先物・オプション特別清算指数算出(メジャーSQ)通過後は先物市場においては動きやすくなると考えられ、先物主導によるインデックスに絡んだ売買の影響に注意する必要があるだろう。SQ値が抵抗線として意識されてくるようだと、戻り待ち狙いの売り圧力が強まりそうである。もっとも、日経平均株価は下向きで推移するボリンジャーバンドの-1σ水準が抵抗として機能している。前日には-1σを捉えた後に失速していたこともあり、ポジションとしては売りに傾いていると考えられる。-2σ辺りに接近する局面では押し目狙いのスタンスに向かわせよう。
物色としては防衛関連には断続的に資金流入が続くと考えられる。また、3月期末が近づくなか、配当・優待狙いの動きもみられているため、高配当株への資金流入も意識されてくるだろう。そのほか、外部要因の影響が限られる中小型株などには個人主体の値幅取り狙いの資金が集中しやすいと考えられる。
■東建コーポ、3Q営業利益 97.8%増 166億円
東建コーポ<1766>が発表した2025年4月期第3四半期業績は、売上高が前年同期比7.9%増の2711億4600万円、営業利益は同97.8%増の166億6600万円だった。建設事業においては、前会計年度の受注高が増加したことにより、完成工事高は前年同期と比較して増加している。利益面においては、建設資材価格及び労務費の高騰は続いているものの、過年度に行った販売価格改定後の物件が完工を迎えたことなどにより完成工事総利益率は改善した。
■前場の注目材料
・米長期金利は低下
・為替相場はやや円安・ドル高(147.80-90)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・グンゼ<3002>繊維資材強化へ体制刷新、車・土木向け拡大
・大阪ガス<9532>26年3月期の成長投資2090億円、米シェールガスに重点
・スズキ<7269>相良も一部操業停止、中央発條の爆発事故影響
・TOPPANHD<7911>3事業会社を来春合併、シナジー創出
・森六HD<4249>メキシコ撤退、米関税考慮し独社に事業売却
・ネツレン<5976>3D造形でIHコイル、熱処理の納期短縮
・応用地質<9755>日立などと、送電鉄塔敷地を強靱化、山間部の土砂流出防ぐ
・霞ヶ関キャピタル<3498>大阪南港で冷凍自動倉庫を着工、27年10月完工予定
・新光商事<8141>米マイクロチップと半導体販売契約
・三井海洋開発<6269>洋上設備向けCO2回収基本設計、サムスンE&Aに発注
・NEC<6701>自宅エクササイズをAI支援、センサー着用せず映像解析
・浜松ホトニクス<6965>テラヘルツ波を高速検出、モジュール2製品量産化
・IIJ<3774>端末内分離でマルウエア感染防止、ソリューション提供
・コスモエネルギーHD<5021>グループのコスモ石油、国産SAFを安定供給、今春から本格生産
・野村不動産HD<3231>米で賃貸集合住宅を開発、シアトルIT集積地に
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
<1分で解説>国民・須藤元気氏、ワクチン発言を釈明 党の対応は
川島明「芸能界で一番喧嘩強い」と後輩芸人を実名紹介「これ、マジなんです」と力説
須藤元気氏のコロナワクチンめぐる過去発言の釈明に医師作家「全部水に流してもらえるとでも?」
山尾志桜里氏が参院選に無所属で出馬へ 国民民主が公認見送り
「なんだよ(怒)」と振り返ったら愛しの人だったネコちゃんの何とも言えない表情が話題!
「ある意味、歴史に残る会見でした」ラサール石井会見を紀藤弁護士が絶賛
石丸伸二氏「再生の道」参院選候補予定者が相次ぐ謝罪「党のPRでは」「発言一部が事前運動に」
「盗撮チャット参加の教員は早く名乗り出て」 阿部文科相が非難
Mrs. GREEN APPLE、ディズニーパレードにサプライズ登場 イベントテーマ曲担当
Yahoo!トラベル、「夏旅セール」を開催 国内宿泊対象、7月20日まで
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
TOKIOが解散発表
温泉ソムリエ35歳女優、入浴ショット公開「色気漂っていますね~」「刺激が強すぎて…」
ドジャース名物リポーター、映えるレッドビキニ姿を披露 美スタイルと美肌サービス
“どどどエロい”人妻モデル古畑星夏、ワンピ水着ショット披露「女神降臨」「美形すぎる」
88歳伊東四朗、路上で突然倒れたと衝撃告白「頭はしっかりしているのに体が全く動かない」
大地震のシグナル? 日向灘地震の前、スロースリップの間隔半減
詐欺容疑で俳優宮島三郎逮捕 一報に残念な思い 19年「スペアク」公開時は夢を語っていたが…
座間9人殺害事件・白石死刑囚の死刑執行 執行は2年11カ月ぶり
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
