後場に注目すべき3つのポイント~売買一巡後は様子見姿勢強まる展開に
12日の後場の日本株市場では、日経平均が反発しているが、売買が一巡した後は様子見の姿勢が強まると予想される。米国株が前日に続落した影響もあるが、東京市場では為替の影響を受けて日経平均は一時37000円に迫る動きを見せた。個別銘柄では、ソニーグループが値上がり寄与1位で、中外製薬が続く好調ぶりが目立ち、ラインヤフーやコンコルディアも堅調に推移。半面、半導体関連株や、一部前日上昇した銘柄が反落するなど、全体的には慎重な動きが続いている。為替市場ではドル・円が小じっかりと推移し、147円後半から148円のレンジで取引されている。市場の関心は米国の経済指標と、日銀総裁の金利に関するコメントにも集まっている。
・日経平均は反発、売買一巡後は様子見姿勢強まる展開に
・ドル・円は小じっかり、日本株の反発で
・値上がり寄与トップはソニーグループ<6758>、同2位は中外製薬<4519>
■日経平均は反発、売買一巡後は様子見姿勢強まる展開に
日経平均は反発。前日比105.72円高(+0.29%)の36898.83円(出来高概算8億8000万株)で前場の取引を終えている。
11日の米国株式市場は続落。ダウ平均は478.23ドル安の41433.48ドル、ナスダックは32.22ポイント安の17436.10で取引を終了した。デルタ航空や小売り企業による消費鈍化警告で、警戒感が広がり、寄り付き後、下落。カナダによる国内電力価格引き上げに対抗しトランプ大統領がカナダ産鉄鋼とアルミニウム関税引き上げを警告し、貿易摩擦拡大懸念に相場は大幅続落となった。警戒感に軟調推移が続いたが、終盤にかけて、ウクライナがトランプ政権提案の停戦案を受け入れる用意があると発表、トランプ大統領がウクライナ情報共有と安全保障支援再開で合意したとの報道を受け停戦期待が広がり、さらに、カナダとの協議後、貿易を巡る懸念も緩和し、相場は下げ幅を縮小し終了。
米国株が続落となったものの、為替が1ドル147円台後半と円高進行が一服したことなどから、東京市場は前日終値水準で取引を開始。日経平均は小幅マイナスでスタートした後は切り返し37000円に迫る動きも見られた。ただ、前日の乱高下などが影響して積極的な売買は手控えられ、売買一巡後の日経平均は前日終値水準での小動きが続いた。
日経平均採用銘柄では、子会社が消費者金融事業で堅調と報じられたラインヤフー<4689>が昨年来高値を更新したほか、増配予想の発表と証券会社によるポジティブなレポートが材料視されたコンコルディア<7186>も上昇。また、防衛システム事業の業容拡大が伝わった三菱電機<6503>も買われ、三菱重工業<7011>、川崎重工業<7012>、日本製鋼所<5631>など前日売られた防衛関連の一角も上昇した。このほか、良品計画<7453>、しずおかFG<5831>、ソニーグループ<6758>、スクリーンHD<7735>、住友電工<5802>などが買われた。
一方、レーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、SUMCO<3436>など半導体株の一角が下落した。また、横河電機<6841>、あおぞら銀行<8304>など前日買われた銘柄が反落。このほか、SUBARU<7270>、住友重機械工業<6302>、セイコーエプソン<6724>、オリエンタルランド<4661>、ミネベアミツミ<6479>などが売られた。
業種別では、銀行、保険、非鉄金属、証券・商品先物、電気・ガスなどが上昇した一方、海運、パルプ・紙、空運、陸運、不動産などが下落した。
投資家の心理状態を示す日経VIは28ポイント前後で推移しており、日経平均が小動きな割にはさほど下落していない。週末に3月限先物・オプション特別清算指数(SQ値)算出を控えていることも影響してか、警戒感は払しょくされていない様子。後場の日経平均も前場同様、小動き推移が続くと考える。
■ドル・円は小じっかり、日本株の反発で
12日午前の東京市場でドル・円は小じっかりの値動きとなり、147円70銭から148円15銭まで値を上げた。日経平均株価は安寄りもプラスに転じ、日本株高を好感した円売りに振れた。また、米10年債利回りは高止まりし、ドル買い基調を強めた。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円70銭から148円15銭、ユーロ・円は161円22銭から161円68銭、ユーロ・ドルは1.0903ドルから1.0918ドル。
■後場のチェック銘柄
・Synspective<290a>、ジィ・シィ企画<4073>の、2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソニーグループ<6758>、同2位は中外製薬<4519>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・米・1月JOLT求人件数:774万件(予想:760万件、12月:750.8万件←760万件)
【要人発言】
・植田日銀総裁
「長期金利、市場で自由に形成されることが基本」
「長期金利、経済・物価の見方や海外金利等を反映」
「長期金利、市場の見方と日銀の見方に大きな違いはない」
「将来の短期金利予想に反映して長期金利が動くのは自然な姿」
「長期金利上昇による財政への影響、政府・国会が決めていくもの」
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<CS>
【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
【広島】打線組み替えも機能せず35イニング連続無得点…1番末包、2番中村奨で仕掛けても空転
【巨人】吉川尚輝、代打で3試合ぶり出場し安打「打てて良かった。明日勝てるように頑張ります」
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督
【巨人】投手陣が底力見せて引き分け 阿部監督「みんなが頑張ってるから0に抑えられている」
【阪神】ハイペース近本光司、2年ぶり20盗塁到達 出塁率も高く自己最多「36」更新もいけるぞ!
【J1】東アジアE―1選手権の日本代表4人がゴール!首位浮上の柏は久保藤次郎が決勝点
エミレーツ航空とバハマスエア、インターライン契約
【横浜】サポーターが試合前に花火・発炎筒使用し横浜FC側を挑発 会場への入場が大幅に遅れる
【鹿島】鬼木達監督が敵将として初の等々力「選手を躍動させられなかったのが悔しい」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

後場に注目すべき3つのポイント~4万円台に復帰
後場に注目すべき3つのポイント~日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
後場に注目すべき3つのポイント~日米中銀会合前で方向感に乏しい展開に
後場に注目すべき3つのポイント~売られ過ぎ感が意識されて買戻される展開に
後場に注目すべき3つのポイント~円高進行に加えて日米首脳会談への懸念も
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は37000円の攻防に
日経平均は3日続落、円高推移が重しも下値は限定的
後場に注目すべき3つのポイント~円安推移で一時38000円台回復
後場に注目すべき3つのポイント~中東情勢への警戒感和らぎ投資家心理改善
後場に注目すべき3つのポイント~円高ドル安進行が重しに