後場に注目すべき3つのポイント~米国株安で下げ幅を広げる展開に
28日の後場の取引では、日経平均が米国市場の影響で大幅反落し、売り優勢で取引を開始しました。米国株下落を背景に、半導体関連株を中心に値下がりが広がり、日経平均は一時37000円を割りそうになる場面もありましたが、最終的には37000円台で終えました。国内外の不透明要因から投資家心理が悪化し、今後の日経平均の下落が警戒されています。為替市場では、ドル・円が日本株の影響でリスク回避の円買いが進み、大幅安となりました。
・日経平均は大幅反落、米国株安で下げ幅を広げる展開に
・ドル・円は大幅安、日本株の下げ幅拡大で
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■日経平均は大幅反落、米国株安で下げ幅を広げる展開に
日経平均は大幅反落。前日比1074.08円安(-2.81%)の37182.09円(出来高概算8億7000万株)で前場の取引を終えている。
27日の米国株式市場は下落。ダウ平均は193.62ドル安の43239.50ドル、ナスダックは530.84ポイント安の18544.42で取引を終了した。半導体エヌビディアの決算を好感した買いに、寄り付き後、上昇。その後、連邦準備制度理事会(FRB)高官のタカ派発言や10-12月期国内総生産(GDP)価格指数改定値が予想外に上方修正されたためインフレ懸念が強まったほか、トランプ大統領がカナダやメキシコ、中国に対する関税を計画通り発動すると再表明したため警戒感が一段と強まり下落に転じた。ナスダックもエヌビディアがけん引し下落に転じ終盤にかけ相場は下げ幅を拡大し、終了。
米国市場の下落を受けて、東京市場は売り優勢で取引を開始。日経平均は37000円台で取引を開始した後は、エヌビディア株の大幅安を受けたアドバンテスト<6857>の急落などを背景に下げ幅を拡大。為替が1ドル149円前半と前日比では円高ドル安が進行したことで、日経平均は昨年9月以来の水準である37074.70円まで下落した。
日経平均採用銘柄では、ディスコ<6146>、東京エレクトロン<8035>、レーザーテック<6920>、スクリーンHD<7735>、ソシオネクスト<6526>、SUMCO<3436>、ソフトバンクG<9984>など半導体株の大幅安が目立ったほか、フジクラ<5803>、古河電工<5801>、住友電工<5802>など電線株もきつい下げとなった。このほか、富士電機<6504>、日立<6501>、安川電機<6506>、キーエンス<6861>、三菱重<7011>などが下落した。
一方、前日に急落した7&iHD<3382>が小幅反発したほか、LINE ヤフー<4689>が堅調推移。このほか、アサヒ<2502>、東京海上<8766>、武田薬<4502>、住友化学<4005>、日本ハム<2282>、MS&AD<8725>などディフェンシブ系の銘柄が買われた。なお、日経平均構成銘柄では24銘柄のみ上昇した。
業種別では、非鉄金属、機械、電気機器、サービス、輸送用機器などが下落した一方、電気・ガス、鉱業の2セクターのみ上昇した。
前場の日経平均は一時37000円割れの懸念も高まったが、何とか37000円台を維持した。ただ、日経平均の取引時間中の上下の値幅は850円と大きな動きとなったが、プライム市場の売買代金は2.1兆円に留まった。外部環境等の不透明感から投資家のセンチメントが悪化しており、買いが手控えられているようだ。急落時に売買代金が膨らんでいれば、セリングクライマックスといった見方もできるが、じり安の状況では積極的な押し目買いは入れにくい。投資家心理の悪化を受けて、後場の東京市場は日経平均の一段安を警戒しておきたい。
■ドル・円は大幅安、日本株の下げ幅拡大で
28日午前の東京市場でドル・円は大幅安。東京都区部のインフレ鈍化を受けた円売りが先行し、一時150円14銭まで上昇。ただ、日経平均株価は前日比1000円超に下げ幅を拡大し、リスク回避の円買いに。中国・香港株の下落も円買いを後押ししている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は149円10銭から150円14銭、ユーロ・円は154円80銭から156円05銭、ユーロ・ドルは1.0380ドルから1.0404ドル。
■後場のチェック銘柄
・データホライゾン<3628>の、1銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはアドバンテスト<6857>、同2位は東京エレクトロン<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・2月東京都消費者物価コア指数:前年比+2.2%(予想: +2.3%、1月:+2.5%)
・日・1月鉱工業生産速報値:前月比-1.1%(予想:-1.1%、12月:-0.2%)
【要人発言】
・内田日銀副総裁
「長期金利、市場における経済・物価の見方や海外金利の変動を反映して変動」
「長期金利、この後どうなっていくか申し上げるべきでない」
「短期金利や国債買い入れの考え方に変更はない」
「金融政策は物価安定実現のために実施、財政ファイナンスではない」
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし
<CS>
東大前駅切りつけ事件 容疑者「教育熱心過ぎると、私のように…」
大谷翔平が2試合ぶり11号 9回2死からソロ本塁打 シーズン46本ペース
大谷翔平、第4打席は左腕のチェンジアップに空振り三振 山本由伸は2発含む5回5失点で降板
北川景子、長女のための手作りお着替え入れ披露「クオリティ上がっててすごすぎ」
【激安!十四代・新政などの超希少日本酒が3280円で飲み比べできる!】「破格の希少酒飲み比べ ¥3,280」日本酒原価酒蔵・4店舗限定で開催
玉川徹氏「厳罰に処して欲しい」立川の小学校暴行事件に怒り「親ですらない大人2人が」
令和ロマンくるま、吉本退社で“2億4000円損失”にボヤき「マジで辞めなきゃ良かった」
日本空港ビル社長ら辞任 自民元幹事長の長男側に利益供与疑惑で
麒麟川島明「知らん人多いかもしれないけど俺も一応コンビで」代理MC1人で担当
元阪神スアレスが来年WBC出場へ意欲 34歳のパドレスリリーフで今季メジャー最多14セーブ
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
元グラドル女優が44歳の本気、大胆露出ワンピ姿に「未だ健在」「全盛期のまま」「現役より今」
山口智充、21年前購入の愛車公開「カッコいい」の声殺到「大人になったら乗る!ってずっと…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
三崎優太氏「脱税以外の何でもなくない?ふざけんなよ」元自民党幹事長の長男めぐる報道に怒り
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

後場に注目すべき3つのポイント~売られ過ぎ感が意識されて買戻される展開に
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は37000円の攻防に
後場に注目すべき3つのポイント~買戻し優勢で34000円台を回復
後場に注目すべき3つのポイント~米中貿易戦争の激化を嫌気した展開に
後場に注目すべき3つのポイント~日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
日経平均は5日続落、米株安が影響も「利上げ見送り」で下げ幅縮小
後場に注目すべき3つのポイント~一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
日経平均は反発、日米貿易交渉に絡んだ思惑買いが入るも上値重い
日経平均は小幅続落、米国株安も薄商いのなか底堅い動きに
円高進行も38000円処では底堅い値動き【クロージング】