21日の米国市場ダイジェスト:NYダウは748ドル安、消費者関連指標弱く成長減速を警戒
21日の米国株式市場は急落し、ダウ平均は748.63ドル安となりました。消費者信頼感指数やサービス業PMIなどの指標が予想外に悪化し、成長減速への懸念が増大したことが背景にあります。これにより、株価は終日軟調となり、特に医療保険会社のユナイテッドヘルスが大幅安となりました。セクター別では食品・飲料や家庭用品が上昇した一方、自動車関連が下落しました。また、原油価格も需給緩和の見込みで下落しました。為替市場でも景気減速懸念でリスクオフが広がり、ドル・円は一時149円を割り込みました。
米国株式市場は大幅続落。ダウ平均は748.63ドル安の43,428.02ドル、ナスダックは438.36ポイント安の19,524.01で取引を終了した。
医療保険会社のユナイテッドヘルス(UNH)の下落がダウの重しとなったが、ナスダックは上昇し、寄り付き、まちまち。その後、ミシガン大消費者信頼感指数やサービス業PMIが予想外に悪化したほか、中古住宅販売件数の予想以上の減少で成長減速懸念が強まりナスダックも下落に転じ、相場は一段安となった。終日軟調に推移し、オプションの満期日でテクニカルな売りも巻き込み終盤にかけ下げ幅を拡大し終了。セクター別では、食品・飲料・タバコ、家庭・パーソナル用品が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
栄養飲料メーカーのセルシウス・ホールディングス(CELH)は第4四半期の決算の内容が予想を上回ったほか、競合のAlani Nuの買収を好感した買いが続き、続伸。バイオのモデルナ(MRNA)や製薬会社のファイザ―(PFE)は中国で新たにコロナウィルスが検出されたとの香港紙の調査結果報道を受け、ワクチン需要の増加の思惑にそれぞれ買われた。中国のオンライン小売、アリババ(BABA)はゲーム販売のゲームストップ(GME)の最高経営責任者(CEO)コーエン氏が同社株の保有をさらに増やしたことが関係者の話として明かになり上昇。
医療保険会社のユナイテッドヘルス・グループ(UNH)は同社のメディケア(高齢者・障害者向け医療保険制度)アドバンテージを巡る会員への請求慣行を巡る司法省(DOJ)の調査が報じられ、大幅安。サイバーセキュリティサービスを提供するクラウドストライク(CRWD)もカラソフト買収を巡り DOJによる調査が報じられ、下落した。検索グーグル運営のアルファベット(GOOG)は、欧州連合から競争法違反で罰金が科される見通しで下落。コンテンツ配信専門会社のアカマイ・テクノロジー(AKAM)は弱い見通しが嫌気され、下落。オンライン決済のブロック(XYZ)も第4四半期決算で収益が予想を下回ったほか、見通しも冴えず、大幅安となった。
投資家の恐怖心理を示すVIX指数は19.03まで上昇し、4日来の高水準となった。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:ドル・円は一時149円割れ、景気減速懸念でリスクオフ
21日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円50銭から148円93銭まで下落し、149円18銭で引けた。米2月サービス業PMI速報値や2月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値が予想外に悪化、長期期待インフレ率の上昇を警戒したリスク回避の動きにドル売り、円買いに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.0493ドルまで上昇後、1.0449ドルまで反落し、1.0459ドルで引けた。ユーロ・円は157円69銭まで上昇後、155円82銭まで下落。ポンド・ドルは1.2667ドルまで上昇後、1.2625ドルまで下落した。ドル・スイスは0.9005フランまで上昇後、0.8968フランまで下落した。
■NY原油:下落、需給緩和の思惑強まる
NYMEX原油4月限終値:70.40 ↓2.08
21日のNY原油先物4月限は下落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物4月限は、前営業日比-2.08ドル(-2.87%)の70.40ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.17ドル-72.77ドル。需給緩和の思惑が強まったことや株安が嫌気されたようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 44.81ドル -0.49ドル(-1.08%)
モルガン・スタンレー(MS) 131.69ドル -2.65ドル(-1.97%)
ゴールドマン・サックス(GS)625.60ドル -16.66ドル(-2.59%)
インテル(INTC) 24.87ドル -1.22ドル(-4.67%)
アップル(AAPL) 245.55ドル -0.28ドル(-0.11%)
アルファベット(GOOG) 181.58ドル -5.06ドル(-2.71%)
メタ(META) 683.55ドル -11.29ドル(-1.62%)
キャタピラー(CAT) 340.04ドル -9.11ドル(-2.60%)
アルコア(AA) 34.40ドル -2.85ドル(-7.65%)
ウォルマート(WMT) 94.78ドル -2.43ドル(-2.49%)
<ST>
ハラミちゃん「突然ですが…わたくし」ピアノ以外の特技を披露しフォロワーも驚き
タイ国際航空、航空券の特別取扱いを実施
明石屋さんま、大女優に避けられていた その理由は?「1年間、『何でやろ、何でやろ』って」
さんま、ストリートピアノ撤去騒動に「楽器やから、はじめはみんな下手やもんな」
【川崎F】伊藤達哉がJ初ゴール「仲間として認めてもらえる」エンブレムアピール
鎌田大地が途中出場で3点目をアシスト クリスタルパレスはFA杯フラム戦で3-0快勝4強入り
日本代表帰りの久保建英MVP!勢い止まらぬキレキレプレーでチームの公式戦7試合ぶり勝利貢献
地域経済活性化支援機構、皆生グランドホテルの再生支援
【川崎F】「多摩川クラシコ男」山田新は先輩のアシストを「トラップミス」と笑い誘う
マユリカ中谷と紅しょうが熊元プロレス“交際疑惑”に「居心地はいいですよ」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは382ドル安、CPIを警戒
米国株式市場は下落、金融政策の不透明感が重石(17日)
日経平均は225円安でスタート、ソニーGや第一三共などが下落
米国株式市場は大幅続落、消費者関連指標弱く成長減速を警戒(21日)
23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは409ドル安、長期金利上昇を警戒
27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは333ドル安、ハイテクの利益確定売り強まる
日経平均は58円安でスタート、第一三共や住友鉱などが下落
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは444ドル安、貿易摩擦の深刻化やインフレ再燃を警戒
日経平均は小幅反発、売買一巡後は前日終値水準での小動き
28日の米国市場ダイジェスト:NYダウは601ドル高、コアPCE価格指数の鈍化で利下げ期待