starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

1月31日本国債市場:債券先物は140円67銭で取引終了


1月31日の日本国債市場では、長期国債先物が弱含みの動きとなり、140円67銭で取引を終えました。この日は、始値の140円96銭から140円64銭まで値を下げました。特に、20年債の利回りが上昇しました。海外の国債市場では、米国債の利回りが上昇し、2年債は4.23%、10年債は4.54%、30年債は4.78%で推移しています。他の主要国の国債利回りとして、ドイツ国債は2.52%、英国債は4.56%などが見られます。また、本日予定されている重要な経済指標としては、ドイツの1月消費者物価指数の速報値や、米国の12月個人所得や支出の発表があります。

*15:43JST 1月31日本国債市場:債券先物は140円67銭で取引終了 [今日のまとめ]

<円債市場>
長期国債先物2025年3月限
寄付140円96銭 高値140円96銭 安値140円64銭 引け140円67銭 22049枚

2年 468回  0.727%
5年 175回  0.909%
10年 377回  1.245%
20年 191回  1.938%

31日の債券先物3月限は弱含み。140円96銭で取引を開始し、午後の取引で140円64銭まで下落し、140円67銭まで下落。20年債の利回りが主に上昇した。


<米国債概況>
2年債は4.23%、10年債は4.54%、30年債は4.78%近辺で推移。債権利回りは上昇。(気配値)


<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は2.52%、英国債は4.56%、オーストラリア10年債は4.43%、NZ10年債は4.48%近辺で推移。(気配値)


[本日の主要政治・経済イベント]
・22:00 独・1月消費者物価指数速報(前年比+2.6%、12月:+2.6%)
・22:30 米・12月個人所得(予想:前月比+0.4%、11月:+0.3%)
・22:30 米・12月個人支出(予想:前月比+0.5%、11月:+0.4%)
・22:30 米・12月コアPCE価格指数(予想:前年比+2.8%、11月:+2.8%)
・23:45 米・1月シカゴMNI(予想:40.0、12月:36.9)

海外のスケジュールで表示されている時間は日本時間


<CS>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.