10日の米国市場ダイジェスト:NYダウは154ドル安、CPI待ち
10日の米国市場では、NYダウは154ドル安となり、続落しました。寄り付き後、売り買いが交錯し、高値警戒感でダウは軟調に推移しました。反面、ナスダックはアルファベット(GOOG)の上昇で一時持ち直すも、エヌビディア(NVDA)などの下落が押し下げました。市場は翌日の消費者物価指数(CPI)発表を前に利益確定売りが出て、終盤には下げ幅を拡大しました。特に半導体セクターが下落し、メディア・娯楽セクターは上昇しました。為替市場ではドルが続伸し、長期金利の上昇に伴うドル買いが強まりました。原油市場ではWTI先物価格が小幅に上昇し、68.59ドルで終了しました。主要な動きとして、アルファベットの量子チップ発表による上昇や、GMのロボタクシー開発資金停止の発表がありました。
米国株式市場は続落。ダウ平均は154.10ドル安の44,247.83ドル、ナスダックは49.45ポイント安の19,687.24で取引を終了した。
材料難で売り買いが交錯し、寄り付き後、まちまち。ダウは高値警戒感を受けた売りにおされ、終日軟調に推移した。ナスダックはアルファベット(GOOG)の上昇が一時押し上げたが、金利高を嫌気した売りに加え、オラクル(ORCL)や半導体のエヌビディア(NVDA)の下落が重しとなり、下落に転じた。終盤にかけても国内消費者物価指数(CPI)の発表を明日に控え、利益確定売りが強まり、下げ幅を拡大し終了。セクター別ではメディア・娯楽が上昇した一方、半導体・同製造装置が下落した。
航空会社のアラスカ・エア・グループ(ALK)は第4四半期の調整後1株当たり利益見通しを引き上げ、さらに、2025年にアジア、欧州への業務拡大計画を発表し、上昇。電気自動車メーカーのテスラ(TSLA)や、クルーズ船を運営するノルウエージャン(NCLH)はアナリストによる投資判断引き上げでそれぞれ上昇。検索グーグルを運営するアルファベット(GOOG)は量子チップ「ウィロー」を搭載したコンピューターによる飛躍的な成果を発表し、上昇。ドラッグストア小売のウォルグリーン・ブーツ・アライアンス(WBA)は身売りで、投資会社のシカモア・パートナーズと交渉中だとの報道が好感され、上昇。航空機メーカーのボーイング(BA)は、労組の3カ月にわたるストライキの終了で、737マックス機の生産再開を発表し、上昇。
クレジットカード会社のマスターカード(MA)は動画配信のネットフリックス(NFLX)との提携を発表し、上昇。鉄鋼会社のユナイテッド・ステイツ・スチール(X)はバイデン政権が日本製鉄による買収計画を国家安全保障を理由に正式に阻止する計画だと報じられ取引が数回中断、大幅安となった。
自動車メーカーのゼネラルモーターズ(GM)は取引終了後、クルーズのロボタクシー開発資金を停止すると発表。時間外取引で上昇している。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米国経済に楽観的見方広がる、長期金利上昇でドル続伸
10日のニューヨーク外為市場でドル・円は151円52銭から152円18銭まで上昇し、151円92銭で引けた。米7-9月期非農業部門労働生産性改定値が昨年10-12月期以来で最大の伸びに拡大したほか、米11月全米独立企業連盟(NFIB)中小企業楽観指数が21年6月来で最高となったため米国経済に楽観的な見方が広がり、長期金利の上昇に伴うドル買いが強まった。
ユーロ・ドルは1.0532ドルから1.0499ドルまで下落し、1.0527ドルで引けた。ドイツの消費者物価指数(CPI)の伸びが7月来で最大となり、ユーロ売りが一段落した。ユーロ・円は159円46銭へ下落後、159円99銭まで上昇。ポンド・ドルは1.2724ドルまで下落後、1.2778ドルへ上昇した。ドル・スイスは0.8795フランから0.8833フランまで上昇した。
■NY原油:小幅高で68.59ドル、一時69.06ドルまで買われる
NY原油先物1月限は小幅高(NYMEX原油1月限終値:68.59 ↑0.22)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は、前営業日比+0.22ドル(+0.32%)の68.59ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは67.72ドル-69.06ドル。減産体制の長期継続によって供給超過の懸念は後退。ロンドン市場で67.72ドルまで売られたが、米国市場の後半にかけて69.06ドルまで反発。通常取引終了後の時間外取引では主に68ドル台半ばで推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 45.75ドル -0.16ドル(-0.34%)
モルガン・スタンレー(MS) 126.79ドル -1.79ドル(-1.39%)
ゴールドマン・サックス(GS)585.03ドル -9.09ドル(-1.52%)
インテル(INTC) 20.16ドル -0.65ドル(-3.12%)
アップル(AAPL) 247.77ドル +1.02ドル(+0.41%)
アルファベット(GOOG) 186.53ドル +9.43ドル(+5.32%)
メタ(META) 619.32ドル +5.75ドル(+0.93%)
キャタピラー(CAT) 388.39ドル -10.87ドル(-2.72%)
アルコア(AA) 41.09ドル -0.90ドル(-2.14%)
ウォルマート(WMT) 94.55ドル +0.72ドル(+0.76%) <ST>
JR東日本、首都圏5線区の運転を順次再開
アワワコール×RHC ロンハーマンの人気タンクが待望の再登場!
無印良品から新登場!3機能を叶える発酵導入パッドで手軽ケア
【阪神】途中出場の熊谷敬宥がバットで魅せた「なんとか取り返そうと」中前にポトリと運ぶ適時打
【ソフトバンク】1日で陥落も切り替え!小久保監督「すごい試合やったね」逆転直後に逆転される
【ヤクルト】高津監督「スペシャルな選手」メモリアル弾の山田哲人に最敬礼「なかなかマネできない」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
横浜対リバプール戦入場者数は6万7032人 Jリーグ主催試合の最多入場者記録を更新
木下優樹菜、美貌とスタイルは健在!伊豆下田の海で魅せた娘とのビキニ姿が話題
韓国で旧統一教会の元幹部を逮捕 前大統領妻を巡る事件で 現地報道
倉田真由美氏「下劣すぎる」三上悠亜巡るウエディングドレス騒動に「職業差別、したとしても」
7回結婚の60歳林下清志氏、子供の人数聞かれ“驚きの回答”「最初の嫁だけで…」
気象庁が津波注意報 太平洋側沿岸部中心に最大1メートル予測
煉獄コロアキこと杉田一明氏「明日逮捕されます」予告も、怒りにじませ「不当逮捕だろ。カスが」
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
「とにかく大きな海溝型地震」 東大地震研の篠原教授が分析
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
不倫報道いけちゃん、謝罪動画アップ2時間後にコメント5000件超、活動は継続/謝罪全文
71歳俳優、故・仲本工事さん妻めぐる週刊誌報道「捏造記事だとしたらあまりにも酷い!」
中川杏奈「自分史上最高バスト」紅白の紐ビキニ公開「元グラドルが選ぶ過去最高に盛れる水着」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白

13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは47ドル高、追加利下げ期待が下値を支える
10日のNY市場は続落
14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは106ドル安、ハイテクが支える
30日の米国市場ダイジェスト:NYダウは91ドル安、半導体が重し
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは178ドル安、金利高を警戒
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは110ドル安、ハイテク株が上昇をけん引
29日の米国市場ダイジェスト:NYダウは154ドル安、雇用減速を警戒
27日の米国市場ダイジェスト:NYダウは289ドル高、ハイテクが重し
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは86ドル安、良好な企業決算が下支え