7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは0.59ドル安、FRBの利下げを好感
7日の米国市場ではダウ平均が0.59ドルの微減となりましたが、ナスダックは285.99ポイント上昇し過去最高値を更新しました。投資家はFRBの利下げ決定やトランプ氏の選挙勝利を好感し、特に半導体や自動車関連が上昇しました。一方、銀行株は下落しています。個別企業では、リフトが好調な業績や提携発表で上昇し、e.l.f.ビューティーやアンダーアーマー、ラルフローレンもそれぞれ業績改善で株価が上昇しました。為替市場では、利下げによる長期金利の低下でドルが売られ、原油はドル高一服により価格が上昇しています。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は0.59ドル安の43,729.34ドル、ナスダックは285.99ポイント高の19,269.46で取引を終了した。
大統領選挙でのトランプ氏勝利を好感した買いが続いたほか、連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待に買われ、寄り付き後、上昇。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで予想通り利下げを決定、長期金利の低下に連れナスダックは続伸し連日で過去最高値を更新。相場全体を押し上げたがダウはプラス圏を維持できずまちまちで終了した。セクター別では、自動車・自動車部品や半導体・同製造装置が上昇した一方、銀行が下落。
配車サービスのリフト(LYFT)は第3四半期決算で乗客数や売上高が強い伸びとなったほか業績見通しを上方修正、また、自動運転技術のモービルアイ、メイ・モビリティー、ネクサーとの提携計画を発表し、上昇した。化粧品メーカーのe.l.f.ビューティー(ELF)は予想外の売上高40%増を計上、通期見通しを上方修正し、上昇。
スポーツ用品メーカーのアンダーアーマー(UAA)は四半期決算で増益、調整後1株利益の通期見通しを上方修正し、上昇した。高級衣料ブランドのラルフローレン(RL)は四半期決算で、欧州やアジアの売り上げが好調で年末商戦にも楽観的な見通しを示し、通期業績見通しを上方修正し、上昇。銀行のJPモルガン(JPM)はアナリストの投資判断引き下げで下落した。
旅行情報・予約プラットフォーム運営のエアビーアンドビー(ABNB)は取引終了後に四半期決算を発表。内容や見通しを好感し、時間外取引で上昇している。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:FOMC利下げ決定、長期金利低下でドル反落
7日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円77銭から152円70銭まで下落し、152円91銭で引けた。連邦準備制度理事会(FRB)の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げを織り込む長期金利の低下に連れドル売りが優勢となった。FRBが予想通り0.25%の利下げを決定、パウエル議長も利下げを継続する姿勢を示し金利がさらに低下し、ドル売りに拍車がかかった。
ユーロ・ドルは1.0825ドルまで上昇後、1.0767ドルまで下落し、1.0802ドルで引けた。ユーロ・円は、165円87銭から165円01銭まで下落。ポンド・ドルは1.3009ドルまで上昇後、1.2948ドルまで反落した。英中銀が金融政策決定会合で予想通り0.25%の利下げを決定したが1委員が政策据え置きを支持したほか、新政権が提示した予算案がインフレの上方圧力になると警告したためポンド買いが強まった。ドル・スイスは0.8710フランまで下落後、0.8752フランへ上昇した。
■NY原油:強含みで72.36ドル、ドル高一服を意識した買いが入る
NY原油先物12月限は強含み(NYMEX原油12月限終値:72.36 ↑0.67)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は、前営業日比+0.67ドル(+0.93%)の72.36ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは70.66ドル-72.88ドル。ロンドン市場で70.66ドルまで売られたが、ドル高一服を受けた買いが強まり、米国市場の後半にかけて72.88ドルまで上昇した。通常取引終了後の時間外取引で主に72ドル台で推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 44.77ドル -0.64ドル(-1.40%)
モルガン・スタンレー(MS) 128.44ドル -3.05ドル(-2.31%)
ゴールドマン・サックス(GS)582.17ドル -13.81ドル(-2.31%)
インテル(INTC) 26.23ドル +1.18ドル(+4.71%)
アップル(AAPL) 227.48ドル +4.76ドル(+2.13%)
アルファベット(GOOG) 182.28ドル +3.95ドル(+2.21%)
メタ(META) 591.70ドル +19.65ドル(+3.43%)
キャタピラー(CAT) 408.21ドル -8.67ドル(-2.07%)
アルコア(AA) 45.69ドル +0.33ドル(+0.72%)
ウォルマート(WMT) 83.85ドル +0.41ドル(+0.49%) <ST>
熊本出身の大物MC「あれ恥ずかしかった~」上京時に電車内で牛丼食う過去「食べていいもんだと」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
アゴダ、日本でのサポート体制強化 一部サプライヤーの在庫取り扱い停止
【中日】悩めるエース高橋宏斗が復活の完封勝利!不振脱出の秘密は「おっさんずラブ」
【なでしこ】3連覇逃し3位…高橋はなのパワープレーも中国に0-0「自分の実力のなさが…」
【天皇杯】新潟が東洋大に1―2力負け「エラーで難しくした」残留目指すリーグ戦に全集中
【DeNA】激震!ウィックが上半身のコンディション不良で抹消「今いるメンバーで」三浦監督
【ソフトバンク】今年から夏男!大関友久「心理学も絡めて」 苦手7月も無敗で自己最速7勝目
参政党候補の動画で波紋 ロシアのスプートニク、どんなメディア?
【ソフトバンク】右打者が左腕サモンズ攻略 適時二塁打の野村勇「いいところで打つことできた」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
オールスターで珍事発生 9回まで同点で決着はホームラン競争へ、球場を後にしている選手も多数
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
大谷翔平の打席中、バッテリーの会話が放送 大谷の中前打に「F●●●」「あ~」と嘆く
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
「『グゴゴゴゴー』とものすごい音」 2人意識不明 福岡・建物崩壊
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り

NY株式:NYダウは0.59ドル安、FRBの利下げを好感
6日の米国市場ダイジェスト:NYダウは125ドル安、雇用統計を警戒
14日の米国市場ダイジェスト:NYダウは165ドル安、小売売上高の弱さを警戒
NY株式:NYダウは106ドル安、ハイテクが支える
25日の米国市場ダイジェスト:NYダウは106ドル安、ハイテクが支える
米国株式市場は上昇、利下げ期待が高まる(26日)
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(25日)
7日の米国市場ダイジェスト:NYダウは178ドル安、金利高を警戒
13日の米国市場ダイジェスト:NYダウは47ドル高、追加利下げ期待が下値を支える
15日の米国市場ダイジェスト:NYダウは703ドル高、CPIや銀行の好決算を好感