前場に注目すべき3つのポイント~東京メトロには中長期スタンスでの資金流入~
10月23日の日本株市場における注目ポイントは、まず東京メトロの上場に伴う中長期的な資金流入の可能性です。この上場は今年最大規模であり、高い配当利回りが投資家を魅了しそうです。また、大東建が2025年3月期の業績予想を上方修正し、営業利益を1200億円に引き上げたことも注目されています。これは施工量の平準化と不動産開発事業の好調が要因です。さらに、NTTとNTTファシリティーズによるAI用データセンター冷却システム検証や新施設建設といった技術革新も注目材料となっています。
■東京メトロには中長期スタンスでの資金流入
■大東建、25/3上方修正 営業利益 1200億円←1100億円
■前場の注目材料:NTT、NTTファシリティーズ、AI用DC冷却システム検証、武蔵野に新施設
■東京メトロには中長期スタンスでの資金流入
23日の日本株市場は、弱含む場面もあろうが、前日の下落に対する押し目狙いのスタンスに向かわせそうだ。22日の米国市場はNYダウが6ドル安、ナスダックは33ポイント高だった。良好な経済指標や国際通貨基金(IMF)による国内経済の成長見通し引き上げを受け、ソフトランディング期待から買われる場面もみられたが、米長期金利の上昇が重荷となった。シカゴ日経225先物清算値は大阪比40円安の38390
円。円相場は1ドル151円00銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、小安く始まりそうだ。米国では11月の米連邦公開市場委員会(FOMC)で金利が据え置かれるとの見方も高まってきており、利益確定の売りが入りやすいところだろう。一方で、決算発表が本格化するなか、想定以上との見方が下支えしているようだ。国内でも足もとではディスコ<6146>の決算反応から、本日発表されるニデック<6594>に対する期待が高まりそうだ。
また、本日は東京メトロ<9023>が上場する。公開規模は今年最大であり、配当利回りの高さから長期スタンスで取得する投資家も多そうだ。順調な初値形成から、その後も堅調な推移をみせてくるようだと、センチメント改善につながる可能性はあるだろう。昨日の日経平均は政治不安から売りを仕掛ける動きが強まったようであり、前場中盤には38200.82円まで売られた。売り一巡後は38400円を挟んだ膠着となったが、75日、200日線までの調整を経て、両線が支持線として意識される可能性がある。
衆院選を前に積極的な買いは手控えられるだろうが、東京メトロなど中長期スタンスでの物色は強まりそうである。また、昨日はハイテク株の弱さが目立ったが、日経平均型のインデックス売りの影響が大きかった。支持線レベルでの底堅さがみられるようだと、短期的ながらも買い戻しの動きが意識されてきそうだ。そのため、38000円辺りまでの調整を警戒しつつも、押し目狙いのスタンスに向かわせよう。
米国では長期金利の上昇が重荷となり、為替市場では1ドル=151円台と円安に振れて推移している。日米金利差を狙った資金流入なども意識されやすいところである。
■大東建、25/3上方修正 営業利益 1200億円←1100億円
大東建<1878>は2025年3月期業績予想の修正を発表。売上高は1兆8200億円から1兆8300億円、営業利益を1100億円から1200億円に上方修正した。施工量平準化および工程の順調な進捗などにより完成工事高、総利益が増加したほか、不動産開発事業において投資マンションおよび買取再販が好調に推移した。あわせて配当予想の増額修正を発表した。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(18573.13、+33.12)
・1ドル=151.00-10
・VIX指数は低下(18.20、-0.17)
・米原油先物は上昇(71.74、+1.70)
・米国のインフレ沈静化期待
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・NTT<9432>NTTファシリティーズ、AI用DC冷却システム検証、武蔵野に新施設
・三菱HCキャピタル<8593>ビジネスモデルの進化で差別化、社長直轄で付加価値創出
・高千穂交易<2676>30年度めど海外売上高比率4割、東南ア拡販
・NTT<9432>KDDIなどと、次世代光通信網を連携、基盤技術開発
・ソニーG<6758>グループのソニー・ホンダモビリティ、オンラインでEV直販
・ファーマフーズ<2929>伊藤忠商事と提携、機能性素材・製品を拡充
・カシオ計算機<6952>Gショック2種29日販売、手作業で発送準備
・レゾナックHD<4004>石化移管会社を完全子会社化、上場体制整備
・伊藤忠<8001>SNS発キャラ、アジアで商品化、権利取得
・トヨタ自<7203>明日の灯を探す、戦略、生産も「全方位」で脱炭素
・富士通<6702>GPUの演算効率向上、ミドルウエア技術を開発
・ルネサス<6723>産業機器向け省電力マイコン量産
・サイエンスアーツ<4412>JVCケンウッドが出資、IP無線で協業
・コマツ<6301>研磨スラッジを再資源化、サンメタロンと共同研究開始
・日本製紙<3863>日用品に紙の新包材、ヒートシール
・積水化<4204>導電性微粒子を増産、滋賀の工場能力2倍
・東洋紡<3101>東洋紡せんい、炭素繊維糸に耐衝撃性、ポリカ繊維と複合
・三菱マテリアル<5711>小名浜製錬、都市鉱山リサイクルを加速、福島に新施設
・Jパワー<9513>東京大学と洋上風力向け基礎の特許を取得、日本海域で建設が容易に
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
江藤拓農相辞任へ 石破政権調整 「コメ買ったことない」発言
ネットクラッカー、GCIと提携しBSS/OSSの近代化による顧客体験の向上、アジリティの改善、新たなビジネスモデルの実現を支援
【楽天】浅村栄斗、連続試合出場が1346試合でストップ/15年からの打撃成績一覧
中国南方航空、東京/成田〜北京/大興線を開設 7月1日から31日まで期間運航
”誰かの特別な一冊になれたら”長濱ねる、8年ぶりとなるセカンド写真集発売「全部に触れて欲しいな」
【楽天】滝中瞭太、東北シリーズ初戦で6回2安打1失点「先制点を与えてしまったことは悔しい」
明日21日~22日と土日は太平洋側を中心に大雨の恐れ 梅雨入りはどうなる?
アニメ『CCさくら』さくらや知世の私服が可愛すぎると話題に!いつの時代に見ても素敵な作中衣装に「これが好きな要素のひとつ」
【阪神】中野拓夢「早い段階でヒット打てた」森下2ランお膳立て&マルチ 守備では中継プレーも
【楽天】三木肇監督、浅村の連続試合出場ストップに言及「総合的に判断」「今後も彼の力が必要」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
