18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは36ドル高、ハイテクが支援
18日の米国株式市場は続伸し、NYダウは36ドル高の43,275.91ドルで終了しました。ハイテク株が市場を支え、特にアップルとエヌビディアの上昇がナスダックを牽引しました。アップルのアイフォーン16は中国での売上が好調であり、エヌビディアは投資判断の引き上げを受けて上昇しました。さらに、インテュイティブサージカルは良好な決算を受けて大幅に上昇しました。一方、CVSヘルスは業績見通しの下方修正とCEOの解任を発表し、大幅安となりました。為替市場では、米長期金利の低下がドルの売り圧力となり、ドル円は149円51銭で引けました。原油市場では、中国の需要減少観測を背景に原油価格が反落し、一時69ドルを下回りました。
米国株式市場は続伸。ダウ平均は36.86ドル高の43,275.91ドル、ナスダックは115.94ポイント高の18,489.55で取引を終了した。
住宅着工件数が冴えず、寄り付き後、まちまち。過去最高値付近からの利益確定売りや、景気の楽観的見解の後退で、ダウは終日軟調に推移した。ナスダックは携帯端末のアップル(AAPL)や半導体エヌビディア(NVDA)の上昇がけん引したほか長期金利の低下が後押し堅調に推移し、相場全体を押し上げ。終盤にかけダウも再びプラス圏を回復し連日で過去最高値を更新し、終了した。セクター別では、ヘルスケア機器・サービスが上昇した一方で、エネルギーが下落。
携帯端末のアップル(AAPL)はアイフォーン16の中国での売り上げが前モデルに比べ好調だとのリサーチを受け、期待感に上昇。半導体のエヌビディア(NVDA)はアナリストの投資判断引き上げで上昇した。手術設備メーカーのインテュイティブサージカル(ISRG)は好決算が好感され、大幅高。地銀のコメリカ(CMA)は四半期決算で純金利収入の伸びや自社株買い計画が好感され、上昇した。
動画配信のネットフリックス(NFLX)は四半期決算で契約者数が予想を上回ったほか、楽観的な見通しを好感した買いが継続。クレジットカード会社のアメリカン・エクスプレス(AXP)は四半期決算で、消費者が支出に慎重だと指摘しガイダンスが予想に満たず、下落。ドラッグストアチェーンのCVSヘルス(CVS)は暫定四半期決算で医療コストの上昇で業績が予想を下回る見通しを示し、通期見通しを撤回、さらに、リンチ最高経営責任者(CEO)の解任を発表し、大幅安。
本年の投票権を有するアトランタ連銀のボスティック総裁は利下げを巡り辛抱強さが必要との考えを再表明した。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:米長期金利低下でドル反落
18日のニューヨーク外為市場でドル・円は150円08銭から149円37銭まで下落し、149円51銭で引けた。米9月住宅着工件数が前月からやや減少し、長期金利低下に伴うドル売りが優勢となった。また、日本当局による円安是正措置などを警戒し、円売りも後退。
ユーロ・ドルは1.0847ドルから1.0870ドルまで上昇し、1.0867ドルで引けた。ユーロ・円は、162円85銭から162円30銭まで下落。ポンド・ドルは1.3067ドルまで上昇後、1.3020ドルまで下落した。英国中銀の利下げを織り込むポンド売りが継続した。ドル・スイスは0.8670フランへ上昇後、0.8646フランまで下落した。
■NY原油:反落、一時69ドルを下回る
NYMEX原油11月限終値:69.22 ↓1.45
18日のNY原油先物11月限は反落。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比-1.45ドル(-2.05%)の69.22ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは68.69ドル-71.23ドル。アジア市場で71.23ドルまで買われたが、戻り売りが強まり、米国市場の後半にかけて68.69ドルまで値下がり。中国需要の減少などを意識した売りが入ったようだ。一時70ドル台前半まで急反発したが、戻り売りが増えたことでまもなく70ドルを下回った。通常取引終了後の時間外取引では主に69ドル台前半で推移した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 42.32ドル -0.28ドル(-0.65%)
モルガン・スタンレー(MS) 121.06ドル +1.62ドル(+1.35%)
ゴールドマン・サックス(GS)528.50ドル -0.50ドル(-0.09%)
インテル(INTC) 22.77ドル +0.33ドル(+1.47%)
アップル(AAPL) 235.00ドル +2.85ドル(+1.22%)
アルファベット(GOOG) 165.05ドル +0.54ドル(+0.32%)
メタ(META) 576.47ドル -0.46ドル(-0.07%)
キャタピラー(CAT) 393.86ドル -0.63ドル(-0.15%)
アルコア(AA) 41.71ドル +1.36ドル(+3.37%)
ウォルマート(WMT) 81.31ドル +0.42ドル(+0.51%) <ST>
大谷翔平、オレンジドレス姿の真美子夫人と夫婦で2年連続のレッドカーペットに登場
「彼女が君を引き立ててくれたね!」大谷翔平のシンプルコーデに現地放送局が真美子夫人を称賛
TIRTIR×ポックンミョン♡刺激で魅せるリッププランパー登場
菊池雄星、妻の深津瑠美さんと長男レオ君で2度目のレッドカーペット 愛する家族と特別な瞬間へ
【日本代表】相馬勇紀、連覇も「やっぱりJリーグ盛り上がらないと日本サッカー盛り上がらない」
ビスコにハート♡乳酸菌入りでパワーアップした限定版が話題
【オリックス】勝ちパターンの投手陣が崩れ、3連敗 岸田監督「切り替えていくしかない」
MLBコミッショナーが28年ロス五輪のメジャー選手派遣に言及「前向きな方向で進んでいる」
MLB選手会事務局長が28年ロス五輪の選手派遣に「選手たちは興味。ただ、多くの協議が必要」
【オリックス】勝ちパターン崩れ延長戦に敗れる 岸田監督「今まで助けてくれていた」打線は19残塁
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

NY株式:NYダウは36ドル高、ハイテクが支援
米国株式市場は続伸、ハイテクが支援(18日)
16日の米国市場ダイジェスト:NYダウは110ドル安、ハイテク株が上昇をけん引
23日の米国市場ダイジェスト:NYダウは66ドル高、ハイテクがけん引
18日の米国市場ダイジェスト:NYダウは55ドル安、ハイテクが支援
米国株式市場は続伸、ハイテクがけん引(23日)
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは426ドル高、小売企業の好決算を好感
NY株式:NYダウは83ドル高、主要ハイテク企業決算を好感
12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは82ドル安、ハイテクが支える
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは130ドル高、主要企業の好決算やハイテクが押し上げ