個人投資家・有限亭玉介:石破政権下が円高基調ならば思惑・期待のある株を狙うべし【FISCOソーシャルレポーター】
石破政権が衆議院の解散を発表し、円安と円高との間で市場が揺れている中、投資家は中長期的な円高を見越して戦略を考慮しています。特に注目すべきは、自社ECサイト「YZ Store」を運営するyutoriや好調な決算を発表したクスリのアオキHDのような銘柄です。さらに、オリンパスのM&Aニュースや配当への期待があるGENDAにも興味が集まっています。住友林業のような円高メリットを享受しそうな企業も投資候補です。石破政権の政策と市場の反応を注視しながら銘柄を選ぶことが重要です。
-----------
※2024年10月14日14時に執筆
石破政権が衆議院の解散を発表し、株式市場も方向性を探る動きが目立っております。大方の予想に反して円安方向へ動いているのは、石破政権が本当に短命に終わるとの思惑によるものでしょうか。
改めまして株&猫ブログ「儲かる株情報『猫旦那のお株は天井知らず』」を執筆しております、有限亭玉介と申します。
10月7日~11日の週はドル円の為替は円安に振れました。10月10日に米労働省が発表した消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回った事で、米長期金利が上昇している様子です。それを受けてドル円の為替は円安に振れております。
この円安は、就任から戦後最速で解散総選挙ムード一色となった石破政権が短命に終わりそう…という思惑も含まれているのでしょうか。日銀の利上げ観測に加えて石破政権の政策を考慮すると、中長期的には円高要因ばかりですからねぇ。そこから状況が一変するとなると、再び投資戦略を練り直す必要がありますな。
直近の円安と半導体市場の好況を受けてか、日経平均は石破ショックの下げ分を取り戻しつつあるようです。10月27日の選挙を前に、ご祝儀相場の盛り上がりも見せています。この調子がずっと続いてくれれば良いのですが、中長期では利上げで円高へ持っていこうとする意思が石破政権で強まるかもしれません。現在のように円安へ振れるほど「国力の低下」だの抽象的な理由で利上げ実施への口実にもなりますからねぇ。
そのような予想が現実となるか杞憂となるかは、解散総選挙後にわかるはずです。そもそも自民党が大敗して石破降ろしのムードが高まる可能性もありますし、もしくは自民党が与党では無くなる可能性もゼロではないですからねぇ…。
さて、円高基調が続くならチェックしておきたい銘柄を今回はピックアップしてみました。自社ECサイト「YZ Store」を運営するyutori<5892>は、同社のECアプリが10万ダウンロードを達成した事が好感されました。伊藤忠商事<8001>と「MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD」ブランドに関する販売特約店契約を締結した事も好材料です。
10月3日の決算発表が好調だったクスリのアオキHD<3549>は、じわじわと下値を切り上げると年初来高値を更新しました。自社株買いの実施も好感されており、年々増配している点も注目ですな。インバウンド関連としての思惑もあるか。
内視鏡世界首位のオリンパス<7733>は、10月8日の日経新聞の記事で泉竜也最高財務責任者(CFO)が「M&Aも含め、2026年3月期までに1000億円規模を上回る資金を投じたい」と報じられた事で買いが流入した模様。11月8日の決算発表も要チェックです。
「GiGO」ブランドのアミューズメント施設を展開するGENDA<9166>は、「植田ショック」以降のチャート堅調に上昇トレンドを維持していますね。25年1月期は過去最高益を更新する見通しですし、円高に為替が振れれば再び食指が伸びる可能性がありますな。今後配当を実施する可能性もあるのか監視を続けていきたいですな。
続いては住宅大手の住友林業<1911>です。緩やかに1年を通じて上昇トレンドを形成している同社は、円高メリットに加えて更に増配も実施される可能性があるか監視中です。引き続き米住宅戸建て市場が好調なら、さらに業績拡大へ向かうかと見ていますが、やはり数字次第ですねぇ。10月31日の決算発表は注視したいところです。
最後は直近で物色を受けていたドーン<2303>です。10月10日の決算(1Q)が好感されて一気に年初来高値を更新してきています。民間向けの防災・防犯システム・アプリなどを手掛けており、石破総理就任に際して思惑テーマとして物色されている『防災関連』の一つとして人気化の可能性も見ます。一目均衡表(月足)の雲をこの勢いで超えてきたら面白そうなんですが…目先は昨年3月の高値2469円を超えてきたいところですねぇ。
さて、ちょっとお話が長くなりましたが、あたくしのブログではそんな「今強含んでいる個別株・テーマ株」を紹介しています。お暇があれば覗いてみてやってください。愛猫「アル」と共にお待ち申し上げております。
----
執筆者名:有限亭玉介
ブログ名:猫旦那のお株は天井知らず
<TY>
山本由伸、サヨナラ3ランのベッツへ「Mookie様すごいっす」メジャー自己最多の10奪三振
サヨナラ3ランのベッツが本気の大絶叫!体調不良から復活したスターの喜び爆発を球団公式が激写
自己最多10K山本由伸、サヨナラ3ランのベッツに「せめて外野フライと…」「もう本当に流石」
ME:IのCOCORO体調不良で活動休止発表「医師の診断のもと、休養が必要」
【日本ハム】花粉症の郡司裕也「鼻は詰まっても打撃は詰まらない」今季初スタメンで貴重な追加点
【ヤクルト】中村悠平が4回裏の守備から交代 3回に左足首付近に自打球
【巨人】「江戸前すしレース」は2戦続けて、あなごが制す レース直後は横一線も徐々に抜け出す
デコピン、チャンピオンリング贈呈記念ケーキをペロペロ味わう 大谷翔平がインスタグラムに投稿
【阪神】木浪聖也が今季初安打で中前適時打 先制された直後に同点
ベッツのサヨナラ3ランでドジャースが激勝! タイブレークで2点差ひっくり返し無傷の4連勝
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」
万引き逮捕の米田哲也容疑者、缶チューハイ隠した瞬間を店員に目撃され発覚 他に惣菜10点を所持
23歳女性小学校教諭がキャバクラ副業で停職処分に 楽しんごが私見 総収入額も判明
和田アキ子、生放送で突然女性アナに「ありがとうね」一瞬スタジオがざわつく
24歳美人双子タレント、そろって超有名私大の大学院修了を発表 22年までTBS系朝番組出演
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
松本人志飲み会参加セクシー女優「実際に警察の方が動いて下さり起訴されています」と警告
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
片岡鶴太郎、息子の職業を明かすもMCの加藤浩次から「ちょっとまずくないですか?だって…」

個人投資家・有限亭玉介:上昇機運の高い株に資金集中に期待!強気なチャートの6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:注目テーマや好業績・好材料株などの年末ラリー意識した展開に期待【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:徹底的に業績重視で秋相場を乗り切る!直近で値幅を狙う6銘柄【FISCOソーシャルレポーター】
前日に動いた銘柄 part2 Eストアー、京極運輸、fonfunなど
個別銘柄戦略:サイボウズやアイザワ証Gなどに注目
注目銘柄ダイジェスト(前場):太陽HD、扶桑化学、データセクなど
前日に動いた銘柄 part1 太陽誘電、JIA、ディー・エヌ・エーなど
個人投資家・有限亭玉介:年末ラリーに強気維持なら上昇期待のかかる中小型・個別株チェック【FISCOソーシャルレポーター】
個人投資家・有限亭玉介:トレンドの明暗を分ける決算期を後目に強いチャートを築く銘柄に注目中【FISCOソーシャルレポータ
個別銘柄戦略:日ゼオンやさくらなどに注目