starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念もドルは下値で買戻し


*17:25JST 欧米為替見通し:ドル・円は下げ渋りか、米減速懸念もドルは下値で買戻し 5日の欧米外為市場では、ドル・円は下げ渋る展開を予想する。今晩発表の米ISM非製造業景況指数は低調な内容が予想され、減速懸念のドル売りが先行。ただ、ドルは安値圏で買戻しが入りやすく、底堅いクロス円にサポートされるだろう。

前日発表された米JOLTS求人件数は想定外に弱く、3日のISM製造業景況感指数も含め米国経済の減速に懸念が広がった。それを受けた金利安・ドル安を手がかりに、ユーロ・ドルは1.0970ドル台に浮上、ドル・円は131円50銭台に軟化した。ただ、本日アジア市場で、ドルは割安感から買戻しが先行し値を戻す展開に。また、NZ準備銀行(中銀)が予想外の大幅利上げを決定し、NZドル・円などクロス円がドルを支えた。

この後の海外市場は引き続き米経済指標にらみ。今晩のADP雇用統計は民間部門雇用者数が予想通り前回から減少すれば、7日の雇用統計の悪化が警戒されよう。また、ISM非製造業景況指数は前回を下回る見込みで、1-3月期国内総生産(GDP)への影響を懸念した金利安・ドル安に振れやすい。一方で、原油相場の上昇は一服したものの、高値圏で推移する。資源国通貨を中心にクロス円は下げづらく、ドル・円を下支えしよう。

【今日の欧米市場の予定】
・17:00 ユーロ圏・3月サービス業PMI(予想:55.6、速報値:55.6)
・17:30 英・3月サービス業PMI(予想:52.8、速報値:52.8)
・21:15 米・3月ADP雇用統計(予想:+21.0万人、2月:+24.2万人)
・21:30 米・2月貿易収支(予想:-688億ドル、1月:-683億ドル)
・21:30 カナダ・2月貿易収支(予想:+17.0億加ドル、1月:+19.2億加ドル)
・22:45 米・3月サービス業PMI改定値(予想:53.8、速報値:53.8)
・23:00 米・3月ISM非製造業景況指数(予想:54.4、2月:55.1)
・中国、香港休場(清明節)


<CS>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.