後場に注目すべき3つのポイント~米CPI強い結果も買い優勢の展開に
・日経平均は続伸、米CPI強い結果も買い優勢の展開に
・ドル・円はしっかり、138円台に浮上
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■日経平均は続伸、米CPI強い結果も買い優勢の展開に
日経平均は続伸。185.43円高の26664.20円(出来高概算4億9572万株)で前場の取引を終えている。
13日の米株式市場ではNYダウが208.54ドル安と続落。6月消費者物価指数(CPI)が前年比で41年ぶりの高水準に加速したため7月の連邦公開市場委員会(FOMC)で1.0%利上げ観測も浮上したため売りが先行し、寄り付き後、下落。金利高が重しとなり、終日軟調推移となったが、景気後退観測が強まると、同時に引き締めも想定された程進まないとの見方も広がり長期金利が低下に転じると売り圧力も後退した。ナスダック総合指数も続落、下落スタートも下げ幅を縮小した米株市場を受けて、日経平均は前日比121.45円安からスタート。その後は、買い優勢の展開となりプラス圏に浮上する展開となった。
個別では、レーザーテック<6920>、東エレク<8035>、スクリン<7735>などのハイテク株が大幅高。川崎汽船<9107>や日本郵船<9101>、商船三井<9104>などの海運株も堅調に推移、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>なども上昇した。第1四半期は想定以上の大幅増益決算となったウイングアーク<4432>が急伸。ほか、22年5月期決算を発表して今期も増益見通しとなったサカタのタネ<1377>、23年2月期業績予想を上方修正したトレファク<3093>が大きく上昇した。
一方、東京電力HD<9501>を筆頭に関西電力<9503>や中部電力<9502>など電力株が軟調。三菱UFJ<8306>や三井住友<8316>などの金融株、東京海上<8766>やMS&AD<8725>なども下落している。大幅な業績下方修正や期末無配転落を嫌気されたJINSHD<3046>、先行投資負担による赤字決算をマイナス視されたマネーフォワード<3994>が大きく下落している。ほか、第3四半期決算サプライズ限定的で出尽くし感が優勢のコシダカHD<2157>や、TSI HD<3608>、アステナHD<8095>が値下がり率上位に顔を出した。
セクターでは水産・農林、海運、電気機器が上昇率上位となった一方、電気・ガス、保険、銀行が下落率上位となった。東証プライムの値上がり銘柄は全体の47%、対して値下がり銘柄は46%となっている。
本日の日経平均株価は、下落してスタートした後下げ幅を縮小して、前場中ごろから買いが広がりプラス圏に浮上した。その後は、アジア市況が軟調に推移したことを横目に、上値の重い展開となった。米6月CPIは強い結果だったが、前日までにある程度織り込んでいたことに加えて、米国株が下落後に値を戻したことで国内の投資家心理の安心材料となった。また、景気後退が意識されて米長期金利が低下し、ナスダックが一時プラス圏に浮上する場面があったこともポジティブに捉えられた可能性がある。テクニカル面では、25日移動平均線付近で売り買いが交錯していることが窺える。
新興市場も前場中ごろから買い優勢の展開が続いている。マザーズ指数やグロース市場の時価総額上位20銘柄で構成される東証グロース市場Core指数も、下落してスタートしたあとプラス圏に浮上して上げ幅を拡げた。日経平均よりもやや値幅を伴った上昇となっている。こちらもナスダックが一時プラス圏に浮上する場面があったことがグロース(成長)株を中心とする新興市場にとってポジティブに捉えられ、長期金利の低下も追い風となっている。時価総額上位銘柄は強弱まちまちで、個別に材料が出た銘柄に旺盛な物色が向かっている。前引け時点で東証グロース市場Core指数が1.66%高、東証マザーズ指数が1.49%高となった。
さて、前日に発表された米6月CPIは前年同月比で9.1%上昇と市場予想の8.8%上昇を超え、5月の8.6%上昇から加速し、前年同月比で約40年半ぶりの高い伸びとなった。前月比では1.3%上昇と、こちらも市場予想の1.1%上昇を超えた。ガソリン価格は前月比11.2%上昇、電気や天然ガスを含むエネルギーサービスの価格は3.5%上昇で、やはりガソリン価格の高騰が背景となっている。ただ、食品価格は前月比1%上昇で、5月の前月比1.2%上昇からやや鈍化している。
前日の米株式市場や本日の日経平均の動きを見ると、前日の米株式市場でCPIが前年比で+10.2%になったとの偽造のリーク報道を受けて大きく下落していたことから、多少の上振れに対する耐性はついていた。11月に中間選挙を控えるバイデン大統領は6月CPIについて「受け入れ難いほど高水準」とした一方、7月のガソリン価格の下落を考慮すると過去の数値だと述べている。また、足元のコモディティ価格の下落基調を背景に6月がインフレのピークとの期待も高まっている。
ただ、米金融当局はCPIの結果を受けて積極的な政策方針を維持する見通しである。米アトランタ地区連銀のボスティック総裁は、「7月のFOMCで100ベーシスポイント(bp)の利上げを検討する可能性がある」との見方を示している。市場では7月FOMCでの0.75ptの利上げを完全に織り込んでいたが、仮に7月会合での1.00ptの利上げ観測が高まってしまうと利上げペースの織り込みも修正を迫られることになる。
実際に、株式市場は1.00ptの利上げまでは織り込めていないはずで、買い優勢の展開は長続きしないだろう。また、今週末は7月ミシガン大学消費者マインド指数が発表される予定で、米中の経済指標の発表も多く、これらの結果を見極めるまでは様子見姿勢を強めたほうがよさそうだ。後場の日経平均は、アジア市況や時間外で米株先物の動きを横目に上値の重い展開が続くか。引き続き新興市場を中心とする個別材料株や新興市場の直近IPO銘柄に物色が向かうか注目しておきたい。
■ドル・円はしっかり、138円台に浮上
14日午前の東京市場でドル・円はしっかりの値動きとなり、137円前半から138円台に水準を切り上げた。前日の強い米インフレ指標を受け連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利上げ観測が広がり、ドル買い基調に。対円では1998年以来の高値でとなる138円12銭まで上昇。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は137円28銭から138円12銭、ユーロ・円は138円01銭から138円41銭、ユーロ・ドルは1.0014ドルから1.0065ドル。
■後場のチェック銘柄
・Shinwa Wise Holdings<2437>、ジーダット<3841>など、8銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップは東エレク<8035>、同2位がファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・豪・6月失業率:3.5%(予想:3.8%、5月:3.9%)
・豪・6月雇用者数増減:+8.84万人(予想:+3.00万人、5月:+6.06万人)
【要人発言】
・松野官房長官
「急速な円安動向がみられ憂慮している」
「為替、一層の緊張感を持って注視」
<国内>
・13:30 5月鉱工業生産改定値(速報値:前月比-7.2%)
<海外>
特になし
<CS>
sumikaと櫻坂46が「ユニ春!ライブ」登場「忘れられない経験」「ここだけの楽しい春を」
【清水】決勝点の北川航也「勝たないといけない試合だった」昇格POで敗れた東京Vにリベンジ
【広島】森翔平、山田脩也&佐藤輝明を連続K「リリースの強さ感じた」新井監督 3回3安打無失点
B&ZAI稲葉通陽「夢を見るだけでなくかなえる瞬間を皆さんと共有して行けたらと思います」
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
B&ZAI菅田琳寧、新グループ誕生に「8人なら大丈夫 僕ら負けないから 信じてついてきて」
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
KEY TO LIT佐々木大光「自分も負けないようにもっと自分の個性を爆発させていきたい」
シリーズ累計販売個数400万個を突破!「BAMBI WATER」の大人気アイテムをご紹介
宮川みやび、”水の滴る”100㎝の絶品美尻に食い込むランジェリーのバックショットを披露
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
sumikaと櫻坂46が「ユニ春!ライブ」登場「忘れられない経験」「ここだけの楽しい春を」
【清水】決勝点の北川航也「勝たないといけない試合だった」昇格POで敗れた東京Vにリベンジ
【広島】森翔平、山田脩也&佐藤輝明を連続K「リリースの強さ感じた」新井監督 3回3安打無失点
B&ZAI稲葉通陽「夢を見るだけでなくかなえる瞬間を皆さんと共有して行けたらと思います」
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
KEY TO LIT猪狩蒼弥、今後も「皆さんに興奮と熱狂を与えます」ファンへ約束
B&ZAI菅田琳寧、新グループ誕生に「8人なら大丈夫 僕ら負けないから 信じてついてきて」
KEY TO LIT佐々木大光「自分も負けないようにもっと自分の個性を爆発させていきたい」
シリーズ累計販売個数400万個を突破!「BAMBI WATER」の大人気アイテムをご紹介
宮川みやび、”水の滴る”100㎝の絶品美尻に食い込むランジェリーのバックショットを披露