starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

NY株式:NYダウ0.06ドル安、CPI発表控え警戒感高まる


米国株式市場は反落。ダウ平均は0.06ドル安の35754.69ドル、ナスダックは269.62ポイント安の15517.37で取引を終了した。重症化は回避できるとの見方も、英国が規制強化に踏み切るなど世界で新型コロナのオミクロン変異株感染急拡大への懸念が根強く寄り付き後、下落。しかし、週次失業保険申請件数が52年ぶり低水準を記録し労働市場の強い回復を受けて上昇に転じた。ただ、明日に消費者信物価指数(CPI)の発表を控えハイテク株の下落が重しとなり伸び悩んだ。セクター別では自動車・自動車部品、半導体・同製造装置が下落した一方、ヘルスケア機器・サービスが上昇。

ドラッグストアのCVSヘルス(CVS)は業績上方修正やドラッグストアと保険を連結された新ビジネス計画を発表し上昇。食品加工メーカーのホーメルフーズ(HRL)は決算で1株当たり利益が予想を上回り上昇した。一方、航空会社のアメリカン(AAL)はボーイングの787ドリームライナーの出荷遅延を織り込み来年夏の減便計画を発表したことが嫌気され下落。航空機メーカーのボーイング(BA)も売られた。航空会社のサウスウェスト(LUV)はアナリストによる投資判断引き下げで下落した。また、コーヒーチェーンのスターバックス(SBUX)は、ニューヨーク州バッファローの3店舗で実施し9日に開票された労組結成の是非を問う従業員投票で、1店舗での労組結成が賛成多数で可決されたため、業績を圧迫するとの懸念に下落。また、電気自動車メーカーのルシドグループ(LCID)は17.5億ドル相当の転換社債の発行を発表し大幅下落した。

会員制卸売・小売りのコストコ(COST)は取引終了後に決算を発表。予想を上回る内容で時間外取引で上昇している。

Horiko Capital Management LLC

<FA>
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.