後場に注目すべき3つのポイント~やはり海外勢の買い余地はなお大きい
・日経平均は3日ぶり反発、やはり海外勢の買い余地はなお大きい
・ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り
・値上がり寄与トップはエムスリー<2413>、同2位が東京エレクトロン<8035>
■日経平均は3日ぶり反発、やはり海外勢の買い余地はなお大きい
日経平均は3日ぶり反発。161.77円高の30485.11円(出来高概算5億4000万株)で前場の取引を終えている。
16日の米株式市場でNYダウは反落し、63ドル安となった。8月の小売売上高が市場予想に反して増加する一方、新規失業保険申請件数が増加したことなどから、景気敏感株を中心に売りが出た。ただ、NYダウは一時274ドル安まで下落したのち下げ渋った。ハイテク株比率の高いナスダック総合指数は+0.13%と小じっかり。中国恒大集団の債務問題への懸念から前日軟調だった日経平均だが、本日は米国株の底堅い展開を受けて64円高からスタートした。また、自民党総裁選の告示で次期政権への期待が続いたほか、香港・上海株がひとまず反発したこともあり、日経平均は前場中ごろを過ぎると30506.58円(183.24円高)まで上昇する場面があった。
個別では、郵船<9101>、川崎船<9107>、商船三井<9104>といった海運株や、レーザーテック<6920>、エムスリー<2413>といった値がさハイテク株の一角で堅調ぶりが目立つ。ソフトバンクG<9984>、キーエンス<6861>、東エレク<8035>もしっかり。来年3月に水素発電所を稼働すると発表したイーレックス<9517>、自社株買い実施を発表したジョイ本田<3191>、決算が好感されたアスクル<2678>などが買われ、クロスキャット<2307>はストップ高を付けている。一方、転換社債型新株予約権付社債(CB)の発行を発表した日本製鉄<5401>は6%の下落となり、サインポスト<3996>などとともに東証1部下落率上位にランクイン。JFE<5411>など他の鉄鋼株も軟調となっている。JR西<9021>やファーストリテ<9983>は小安い。
セクターでは、海運業、倉庫・運輸関連業、医薬品などが上昇率上位。一方、鉄鋼、非鉄金属、不動産業などが下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の46%、対して値下がり銘柄は48%となっている。
本日の日経平均は反発し、3ケタの上昇で前場を折り返した。前日の米国株が底堅く、香港ハンセン指数なども小幅反発していることから、中国恒大問題への不安が幾分和らいだのだろう。市場では中国当局がソフトランディングに導くべく救済に乗り出すのでは、などと期待する声が聞かれた。もっとも、前日の下落分を完全に埋めきれないあたり、やはり警戒感はくすぶっているものと考えられる。産業界の引き締めを強める中国当局が民間企業の救済に乗り出すのでは示しがつかないし、負債3000億ドル(約33兆円)以上ともなれば中国内外の経済や金融市場に相応の影響があるだろう。特に日本は週明け20日が敬老の日で祝日となるため、この間の海外リスクを考えると買いの手が出にくい投資家も多そうだ。
売買代金上位は海運株や値がさグロース(成長)株の一角を中心に堅調な印象を受けるが、東証1部全体としては値下がり銘柄の方がやや多い。ここまでの東証1部売買代金は1兆5000億円弱。新興市場ではマザーズ指数も+0.85%と3日ぶりに反発しているが、前日に-3.65%と大きく下落したことを踏まえれば、戻りは限定的と言わざるを得ない。
さて、日本取引所グループが16日発表した9月第2週(6日~10日)の投資主体別売買動向では、外国人投資家が現物株を2745億円、東証株価指数(TOPIX)先物を3642億円、日経平均先物を4520億円それぞれ買い越していた。3日の菅義偉首相の退陣表明をきっかけに、海外勢が次期政権への期待から日本株の積極投資に転じてきたことが改めて確認された。9月第1週(8月30日~9月3日)との合計では現物株が6400億円程度、TOPIX先物が4700億円程度、日経平均先物が6000億円弱の買い越しだ。
ただ、前日当欄で指摘したとおり、日経平均が2月高値を付けた2月15日週から8月23日週までに外国人投資家はTOPIX先物を1兆円強、日経平均先物を7000億円強売り越していた。短期筋中心とみられる日経平均先物の買い戻しは早々に進んだが、実需筋中心とみられるTOPIX先物はなお買い戻しの余地が大きいことがわかる。実際、ここ2日の相場下落局面でもBofA証券など外資系証券の一角が買い越しを継続していた。
また、前日からのマザーズ銘柄の値動きやネット証券での売買動向などを見ると、海外勢のみならず、急ピッチの相場上昇に乗り遅れた個人投資家らの押し目買い需要も根強いことが窺えた。中国恒大問題がくすぶることに加え、来週は日銀金融政策決定会合(21~22日)、米連邦公開市場委員会(FOMC、21~22日)といった重要イベントがある一方、20日と23日(秋分の日)が祝日で取引日が少ないことを念頭に置く必要があるものの、日本株の先高期待はなお強く、相場を下支えするだろう。
(小林大純)
■ドル・円は小じっかり、日本株高で円売り
17日午前の東京市場でドル・円は小じっかりとなり、109円半ばから後半へ小幅に値を上げた。前日のNY株式市場はまちまちだったが、日経平均株価は寄り付き後上げ幅を拡大し、日本株高を好感した円売りが主要通貨を押し上げた。一方、ドル買いは限定的のようだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は109円67銭から109円90銭、ユーロ・円は29円02銭から129円27銭、ユーロ・ドルは1.1759ドルから1.1771ドル。
■後場のチェック銘柄
・クロスキャット<2307>、タンゴヤ<7126>など、3銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはエムスリー<2413>、同2位が東京エレクトロン<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・米・8月小売売上高:前月比+0.7%(予想:-0.7%、7月:-1.8%←-1.1%)
・米・8月小売売上高(自動車除く):前月比+1.8%(予想:0.0%、7月:-1.0%←-0.4%)
・米・9月フィラデルフィア連銀製造業景況指数:30.7(予想:19.0、8月:19.4)
・米・先週分新規失業保険申請件数:33.2万件(予想:32.2万件、前回:31.2万件←31.0万件)
・米・失業保険継続受給者数:266.5万人(予想:274.0万人、前回:285.2万人←278.3万人)
・米・7月企業在庫:前月比+0.5%(予想:+0.5%、6月:+0.9%← +0.8%)
・米・7月対米証券投資収支・長期有価証券(株式スワップ等除く):+20億ドル(6月:+1109億ドル)
・米・7月対米証券投資全体:+1260億ドル(6月:+320億ドル←+315億ドル)
【要人発言】
・豪米共同声明
「新疆ウイグル自治区や南シナ海をめぐる中国の主張を懸念」
<国内>
・自民党総裁選告示(29日投開票)
<海外>
・15:00 英・8月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:+0.5%、7月:-2.5%)
<CS>
渡辺正行、やはり大損? 突っ伏して「ひぃ~」 年金めぐり「株やったって、こんな状況で…」
全日空機が米で緊急着陸 「飛行中に乗客が出口ドア開けようと」
ホラン千秋「1人なのに30個」独身の自宅にありすぎるもの「どうにかしなきゃと」
人気ユーチューバー「性的興奮を目的としたものでは一切ありません」動画への批判に反論を説明
大谷翔平、千賀滉大から18号先頭打者弾も空砲…試合前の手術後初の実戦マウンドでは156キロ
5勝目千賀滉大をメンドサ監督が称賛「彼の能力の高さを示している」グラブ交換にも言及
乃木坂46筒井あやめ、王道の白水着カット解禁「髪の毛まで浸かって泳いだ」プールサイドで笑顔
千賀滉大vs大谷翔平は3打数1本塁打1三振 先頭打者アーチ許すも3球三振で千賀がリベンジ
べたつかない「セラミュ ハンドジェリー」の累計販売個数が10万個を突破
元ソフトバンクのオスカー・コラス外野手、エンゼルスとマイナー契約 20年にMLB目指して亡命
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
元ジャンポケ斉藤慎二被告の店「スタッフさん大激怒!」と緊急警告「ありえない」「ひどい」の声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
山田邦子 演芸ホールで観客から”ポチ袋” 「いくら入ってるかな…」開けたら中身はまさかの…
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

5勝目千賀滉大をメンドサ監督が称賛「彼の能力の高さを示している」グラブ交換にも言及
渡辺正行、やはり大損? 突っ伏して「ひぃ~」 年金めぐり「株やったって、こんな状況で…」
千賀滉大「とにかく仕事をしなくちゃいけない」大谷翔平に先頭打者弾浴びるも5勝目/一問一答
千賀滉大、年下でタイトル争う山本由伸へ敬意「彼のメカニクスが日本のピッチャーで一番すごい」
【ソフトバンク】近藤健介が筑後で荷物整理「もう万全」27日の日本ハム戦から1軍復帰
乃木坂46筒井あやめ、王道の白水着カット解禁「髪の毛まで浸かって泳いだ」プールサイドで笑顔
全日空機が米で緊急着陸 「飛行中に乗客が出口ドア開けようと」
人気ユーチューバー「性的興奮を目的としたものでは一切ありません」動画への批判に反論を説明
小雪、夫松山ケンイチを語る「旦那生きづらそう」「今ケチですね」「価値観全く違う」
ホラン千秋「1人なのに30個」独身の自宅にありすぎるもの「どうにかしなきゃと」