前場に注目すべき3つのポイント~インデックスに絡んだ売買の他は、決算を手掛かりとした個別物色~
■株式見通し:インデックスに絡んだ売買の他は、決算を手掛かりとした個別物色
■ABCマート、21/2営業利益55.0%減の195億円、22/2予想55.8%増の304億円
■前場の注目材料:東芝、日本主導で東芝買収提案、JICなどが検討
■インデックスに絡んだ売買の他は、決算を手掛かりとした個別物色
15日の日本株市場は、引き続きこう着感の強い相場展開になりそうだ。14日の米国市場ではNYダウが53ドル高だった。決算シーズン開始で良好な企業決算への期待が強く、また、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した地区連銀経済報告(ベージュブック)で全米の経済活動が緩やかなペースで加速したことが明らかになり、ダウは終日堅調に推移。一方で、長期金利の上昇によりハイテク株の一角は売られ、ナスダックは下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の29600円。円相場は1ドル108円90銭台で推移している。
アルケゴス関連損失の影響から注目されていた米金融決算では、ゴールドマン・サックスやウェルスファーゴが予想を上回る決算を発表しており、一先ず安心感に繋がりそうであるが、JPモルガンは決算を受けて下落しており、今後も金融決算について慎重姿勢は崩せないだろう。とはいえ、米国では長期金利の上昇によりハイテク株が弱い値動きをみせており、流れとしてはバリューシフトに向かわせやすい面はありそうだ。
もっとも東証1部の売買高は辛うじて10億株を上回る薄商いであり、ここ数日の動きを見てもリバランス中心である。昨日は米国の金融決算を控えてヘッジ売りニーズはあったと考えられるため、朝方についてはショートカバーを意識したリバウンドは想定されそうだ。しかし、前場半ばまでにはカバーも一巡すると想定されるため、その後は日経平均の29500円辺りを支持線とした狭いレンジ内での取引が続きそうである。
物色については決算発表企業が徐々に増えてきていることもあり、インデックスに絡んだ売買の他は、決算を手掛かりとした個人主体による個別物色になろう。前日の大引け後に発表した決算では、FDK<6955>、RPAホールディングス<6572>、WACUL<4173>、ウォンテッドリー<3991>、ロック・フィールド<2910>、コネクシオ<9422>辺りが注目されそうである。また、テクニカル面では日経平均は25日線を支持線に底堅さが見られる一方で、上値は5日線を挟んだ攻防から切り下げてきており、煮詰まり感が台頭している。マザーズ指数についてももち合いレンジで推移しているが、25日線を支持線に5日、75日線を上回ってきており、もち合い放れを意識させてきている。
■ABCマート、21/2営業利益55.0%減の195億円、22/2予想55.8%増の304億円
ABCマート<2670>が発表した2021年2月期決算は、売上高が前期比19.1%減の2202.67億円、営業利益は同55.0%減の195.13億円だった。新型コロナによる消費の落ち込みや、外出自粛を受けた需要先送りなどの影響が出ている。なお、22年2月期は売上高が前期比17.9%増の2597億円、営業利益は同55.8%増の304億円の見通し。コンセンサス(350億円程度)下回る。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(33730.89、+53.62)
・米原油先物は上昇(63.15、+2.97)
・海外コロナワクチン接種の進展
・世界的金融緩和の長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
・東芝<6502>日本主導で東芝買収提案、JICなどが検討
・関西電力<9503>発電設備、ドローン点検、新サービス
・ソニーG<6758>米エピックゲームズに220億円追加出資
・AGC<5201>ガラス一体型電子看板、ディサインに譲渡
・トヨタ<7203>トヨタと愛知・豊田市、本社工場で水素充てん、FCV実証
・ホンダ<7267>英でエネ管理サービス、EV充電のコスト低減
・ヤマハ発<7272>2輪ライダーの走行技量可視化、新システム
・中央発條<5992>サス用バネ開発、チタンで軽量化
・井関農機<6310>松山製造所の能力3割増、全体最適
・DMG森精機<6141>中国新工場を正式発表
・CKD<6407>LIB高性能化プレドープ装置、武蔵精密と開発契約
・東洋機械金属<6210>平滑表面成形を効率化、今秋、自社製装置に適用
・日立造船<7004>大阪市にメタン合成実証拠点、9月めど開設
・楽天グループ<4755>楽天モバイルに周波数1.7ギガヘルツ帯、5G向け東名阪以外割り当て
・NEC<6701>ホテル客室をオフィスに、企業とマッチング
・アルプスアル<6770>仙台に開発センター、車載用ソフト内製化
・富士フイルム<4901>AIテコに事業拡大
・第一三共<4568>白血病で臨床試験
・アステラス薬<4503>トーアエイヨーとの販売提携契約を終了
・旭化成<3407>米社買収、救命医療機器拡大
・日産自<7201>電池サプライチェーン協議会、日産など55社参加、国際競争力を強化
・旭化成<3407>欧統括拠点の移転完了、マテリアル領域の営業・R&D融合
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・10:00 黒田日銀総裁あいさつ(日銀支店長会議)
<海外>
・10:30 豪・3月失業率(予想:5.7%、2月:5.8%)
・10:30 豪・3月雇用者数増減(予想:+3.50万人、2月:+8.87万人) <ST>
ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

ギャル曽根「良さもわかんない、私はいらないと思う」独特の価値観に夫・名城ラリータ氏ピシャリ
自民、米関税受け提言案 ガソリン定額引き下げ「速やかに導入」
親日家フレディ・マーキュリーさんは「おすしと刺し身以外全て愛していた」芸妓との写真も公開
フレディを12年間支えた男が映画「ボヘミアン・ラプソディ」批判、作品に欠けていたものとは
「ごきげんよう、彬子女王です」半世紀ぶり皇室パーソナリティANN 日常あいさつトークで開始
フレディ・マーキュリーを支えた男 85年ジャパンツアーに同行できなかった理由は?
セコム、公式Xで大谷翔平の第1子誕生祝福「お子さまの健やかな成長と、さらなるご活躍を」
元TBS女性アナ、外国人扱いされ「外見だけで勝手に色々判断されるのは…」
「今年結婚」宣言の39歳元グラドルが写真集発売を告知、胸元はだける妖艶浴衣ショットも公開
49歳歌手、悩んだ末の大胆イメチェン「周りの承諾とか気にしたりして…」