後場に注目すべき3つのポイント~警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
・日経平均は3日続落、警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
・ドル・円は反落、日本株の失速で円売り後退
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がファナック<6954>
■日経平均は3日続落、警戒感くすぶりスタンス分かれるところだが…
日経平均は3日続落。288.67円安の29947.42円(出来高概算6億1000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米株式市場でNYダウは4日ぶりに反落し、119ドル安となった。週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回り、長期金利が高水準で推移していることも重しとなった。ただ、追加経済対策への期待は根強く、朝方に300ドル超下落した後は下げ渋った。本日の日経平均も米国株が下落した流れを引き継いで265円安からスタート。寄り付き後は半導体関連株を中心に買いが入り下げ渋る場面もあったが、NYダウ先物の時間外取引での下落やアジア株の軟調な出足を受けて再び弱含み、前引けにかけて一時29913.49円(322.60円安)まで下落した。
個別では、ファーストリテ<9983>が3%近い下落となり、1銘柄で日経平均を約113円押し下げている。朝方には取引時間中の上場来高値を連日で更新したが、今週に入ってからの上昇ピッチが急だっただけに利益確定売りが出ているようだ。任天堂<7974>も軟調で、ソフトバンクG<9984>やソニー<6758>は小安い。また、ビットコイン価格の急騰とともに買われてきた関連銘柄の下げが目立ち、セレス<3696>などが東証1部下落率上位に顔を出している。一方、東エレク<8035>、村田製<6981>、レーザーテック<6920>といったハイテク株が逆行高。半導体関連は米アプライド・マテリアルズの決算内容が好感されているようだ。太平洋セメ<5233>はリチウムイオン電池正極材に参入と報じられて4%超の上昇。また、キーパー技研<6036>などが東証1部上昇率上位に顔を出している。
セクターでは、鉱業、空運業、石油・石炭製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのはパルプ・紙と海運業の2業種のみだった。東証1部の値下がり銘柄は全体の75%、対して値上がり銘柄は21%となっている。
本日の日経平均は節目の3万円を割り込み、前引けにかけて下げ幅を300円超に広げる場面もあった。高値警戒感がくすぶっていたところに米国・アジアなどの海外株安を受け、利益確定の売りが広がっている。東証1部銘柄の7割超が下落しているが、特に前日まで日経平均の下支え役となっていたファーストリテ、それにビットコイン価格の急騰とともに賑わっていた関連銘柄の下げが目立つ。ここまでの東証1部売買代金は1兆2000億円あまりにとどまっており、1日を通じても前日(2兆8854億円)を下回ってくる可能性がある。引き続き利益確定の売りが出る一方、前日までより押し目買いが鈍く、薄商いとなっている印象だ。
米国では週間の新規失業保険申請件数が市場予想を上回り、ペロシ下院議長ら要人の発言も相まって追加経済対策への期待が高まった。これが株式相場を下支えする一方、大規模な財政支出の成立が視野に入って長期金利は高水準で推移しており、警戒ムードも根強いようだ。株式相場への影響について見方は割れており、日米株とも高値圏で売り買いが交錯しやすいだろう。
実際、前日の先物手口を見ると、ゴールドマン・サックス証券が日経平均先物の買い越しトップ、一方でモルガン・スタンレーMUFG証券が売り越しトップだった。前日に述べたとおり、今週に入ってから外資系証券の先物売買に目立った傾きは見られなかったが、ここにきてスタンスの違いが出つつある。
国内勢はやはり高値警戒感から売り目線だろう。東京証券取引所が18日発表した2月第2週(8~12日)の投資部門別売買状況によれば、海外投資家は現物株を3170億円買い越した。一方、投資信託は1288億円、信託銀行は722億円、個人は4119億円の売り越しだった。
日経平均も急ピッチの3万円台回復による過熱感を冷ます動きとなるのはやむを得ないだろう。ただ、前日のNYダウの下げ渋りなどを見ると、海外勢の株買い姿勢が大きく後退したようには思われない。マザーズ市場でも同様の動きは見られる。マザーズ指数は1%近い下落で前場を折り返したが、海外機関投資家が積極的に取引参加しているだろうメルカリ<4385>やフリー<4478>といった時価総額上位銘柄は堅調。また、本日マザーズ市場に新規上場したWACUL<4173>には買いが殺到しており、個人投資家の物色意欲が衰えたわけでもないと考えられる。
こうした動きに支えられ、日経平均は目先、3万円近辺でもみ合う展開になるとみておきたい。
(小林大純)
■ドル・円は反落、日本株の失速で円売り後退
19日午前の東京市場でドル・円は反落。仲値にかけて105円台後半で小幅に値を上げたが、米株式先物の軟調地合いで日経平均株価が30000円を割り込むとリスク選好の円売りが後退。一方、警戒感からドルには買いが入りやすいものの、円買いで上昇を抑えられている。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は105円63銭から105円74銭、ユーロ・円は127円67銭から127円86銭、ユーロ・ドルは1.2082ドルから1.2098ドル。
■後場のチェック銘柄
・ベクター<2656>、グローバルウェイ<3936>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテイリング<9983>、同2位がファナック<6954>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・1月消費者物価指数(生鮮品除く):前年比-0.6%(予想:-0.6%、12月:-1.0%)
・豪・1月小売売上高速報値:前月比+0.6%(予想:+2.0%、12月:-4.1%)
【要人発言】
・イエレン米財務長官
「今後数週間のうちに1.9兆ドル規模の追加経済対策の成立を期待」
「超党派の支持を望む」
「失業率は適切な基準で10%に近い」
「大規模な救済策が非常に重要」
「刺激策の有効性はコストを大幅に上回る」
「経済の損傷リスクはインフレを大幅に上回る」
<国内>
特になし
<海外>
・16:00 英・1月小売売上高(自動車燃料含む)(前月比予想:-3.0%、12月:+0.3%)
・16:00 英・1月公的部門純借入額(銀行部門除く)(予想:+250億ポンド、12月:+341億ポンド)
<CS>
広末涼子容疑者の勾留決定 病院での傷害事件 19日まで
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
堀江貴文氏が芸能事務所代表にブチギレ 麻生泰氏“仕込み”推測も「あんだけ怒らせたらあかん」
医療機関7割「保険証復活を」 マイナ一体化で負担増訴える声 愛知
小さな男の子と犬が『芸で対決』をした結果→微笑ましすぎる光景と『まさかの結末』が11万再生「上機嫌なの可愛い」「どっちも上手!」と称賛
【詰め放題】リンツが「PICK&MIX詰め放題」を期間限定で開催するぞぉぉぉ!
ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見
トランプ関税「枯れ草の前で火遊びするようなもの」 高知知事が批判
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者の勾留決定 病院での傷害事件 19日まで
吉本興業の山田亮さんが51歳で死去、8日に「うっ血性心不全」で、新喜劇復帰目指すも
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
高橋大輔、織田信成の結婚式をすっぽかした理由を生告白「僕は本当に…」
堀江貴文氏が芸能事務所代表にブチギレ 麻生泰氏“仕込み”推測も「あんだけ怒らせたらあかん」
医療機関7割「保険証復活を」 マイナ一体化で負担増訴える声 愛知
小さな男の子と犬が『芸で対決』をした結果→微笑ましすぎる光景と『まさかの結末』が11万再生「上機嫌なの可愛い」「どっちも上手!」と称賛
【詰め放題】リンツが「PICK&MIX詰め放題」を期間限定で開催するぞぉぉぉ!
ひろゆき氏「趣味選んだら食えないの当然でしょ」音大卒女性“食べていけない”投稿問題に私見
トランプ関税「枯れ草の前で火遊びするようなもの」 高知知事が批判