後場に注目すべき3つのポイント~「目先の戻り一服」かどうかの分かれ目?
・日経平均は続落、「目先の戻り一服」かどうかの分かれ目?
・ドル・円はもみ合い、複合的なリスクで安全通貨買い
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■日経平均は続落、「目先の戻り一服」かどうかの分かれ目?
日経平均は続落。310.35円安の19358.77円(出来高概算5億7000万株)で前場の取引を終えている。
20日の米株式市場でNYダウは3日ぶりに大幅反落し、592ドル安となった。中小企業への追加支援策を巡り与野党協議が難航していることが嫌気されたうえ、NY原油先物5月物が急落し、史上初めてマイナスになると株式相場も下げ幅を広げた。本日の日経平均もこうした流れを引き継いで189円安からスタート。朝方の売りが一巡すると下げ渋る場面もあったが、前引けにかけて一時19339.74円(329.38円安)まで下落した。
個別では、売買代金トップのソフトバンクG<9984>が2%の下落となり、ファーストリテ<9983>や東エレク<8035>は3%前後の下落。国際帝石<1605>などは一時プラスに転じたものの、歴史的な原油先物相場の急落を受けてやはり売りに押された。直近上昇の目立っていた中小型株の一角には利益確定の売りが出て、IBJ<6071>やアステリア<3853>が東証1部下落率上位に顔を出した。一方、ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の増産検討を始めたと報じられた任天堂<7974>は小じっかり。武田薬<4502>などは堅調だった。新型コロナウイルスワクチンの量産体制を構築すると報じられたタカラバイオ<4974>は商いを伴って急伸し、東証1部上昇率上位に顔を出した。
セクターでは、保険業、鉄鋼、サービス業などが下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのは医薬品と食料品の2業種のみだった。東証1部の値下がり銘柄は全体の78%、対して値上がり銘柄は20%となっている。
前日の米国株が大幅反落した流れを引き継ぎ、本日の東京市場でも朝方から売りが先行した。日経平均の日足チャートを見ると、19550円近辺に位置する5日移動平均線を割り込み、目先的に心理的節目となっていた19500円も下回った。売買代金上位の動向を見ると、日経平均への寄与が大きい値がさ株や景気敏感株が軟調。反面、新型コロナ対応で期待が持てる治療薬開発や巣ごもり消費に絡んだ銘柄に資金が向かっており、日経平均の調整局面では想定されたとおりの動き。業種別騰落率ではディフェンシブ系セクターに資金が向かっていることが窺える。ここまでの東証1部売買代金は9300億円程度と引き続き薄商いだ。
NYダウ先物が時間外取引で下落しており、アジア市場でも中国・上海総合指数や香港ハンセン指数が軟調。海外株安に伴い日経平均先物に売りが出ているとみられる。東証株価指数(TOPIX)が0.89%の下落で前場を折り返しているため、後場は日銀による上場投資信託(ETF)買い実施が期待されるものの、日経平均が19500円水準を下放れる格好となれば「節目の2万円手前で目先の戻り一服」と見方が強まりそうだ。
新興市場ではマザーズ指数が7日ぶりに反落しており、このところ賑わっていた松屋R&D<7317>や関通<9326>といった直近上場銘柄が値を崩している。マザーズ指数は前日に750pt台に位置する75日移動平均線水準を回復し、やはり目先の戻り一服とみた個人投資家が利益確定の売りに動いているのだろう。
かねて指摘していたとおり、米国の原油先物相場は先の産油国の減産合意にもかかわらず需給が改善せず、貯蔵能力の限界が意識され急落した。米連邦準備理事会(FRB)による資金供給策で米エネルギー企業の信用懸念は後退しているが、産油国の財務不安が再燃する可能性はある。
ただ、タカラバイオの急伸などを見ると個人投資家の物色意欲はさほど後退していないとみられ、米国でも動画配信のネットフリックスが引き続き強い値動きを見せている。米国では決算発表がピークを迎え、日本でも今週から主要企業の決算発表が本格化するため、銘柄選別ムードは一段と強まるだろうが、有望株への資金流入は続きそうだ。
■ドル・円はもみ合い、複合的なリスクで安全通貨買い
21日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。原油価格の混乱や北朝鮮情勢をめぐる思惑などで先行き不透明感が強まり、安全通貨買いに振れた。足元ではドルに「有事の買い」が集まり、主要通貨に対して強含んだ。一方、リスク回避的な円買いで、ドル・円は方向感が乏しい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円50銭から107円79銭、ユーロ・円は116円41銭から117円07銭、ユーロ・ドルは1.0825ドルから1.0871ドル。
■後場のチェック銘柄
・セキド<9878>、石川製作所<6208>など、15銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位がソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・トランプ米大統領
「サウジアラビアからの石油の出荷停止を検討」
「石油を購入する絶好の時期と議会の承認を求める」
「産油国は一段の減産が必要」
・豪準備銀行・議事要旨
「豪金融システムは耐性がある」
「多様な措置が国内の家計や企業を大きく支援する」
「4-6月期のGDPは著しく低下。7-9月期も抑制される見通し」
・オアNZ準備銀行総裁
「マイナス金利を排除しない。現行は量的緩和の方が望ましい」
<国内>
特になし
<海外>
・14:00 ロウ豪準備銀行総裁講演
・15:00 英・12-2月ILO失業率(予想:3.9%、11-1月:3.9%)
<HH>
鳥羽周作シェフ「はっ?」 レストラン当日キャンセル受けた対応を批判する書き込みに怒りの反論
近藤春菜、富山の実家まで行く大親友の女優を実名告白「おばあちゃんに会ったりとか」
ハイヒール・モモコ、浜田雅功邸ほぼ“我が家”? 東京での定宿 風呂からも…徹底マイペース
三國連太郎さんは自身の父とは血がつながっていなかった、佐藤浩市「実の息子じゃないと…」
高知東生「結婚前に同棲することをお勧めする」“婚前同居”を説く「俺がそうだったから…」
3ガガヘッズ、今年の「勝手にワールドツアー」はウズベキスタン 7月新宿でオール新ネタライブ
【ACLE】川崎F、初アジア制覇は逃すも賞金「9・57億円」を獲得 J1優勝賞金の3年分以上
佐藤浩市が死別した腹違いの姉の存在を知る、父三國連太郎さんからは「聞いてなかった」
三國連太郎さんの波瀾万丈人生、14歳で中国密航、偽装結婚も経験…息子佐藤浩市「思った以上に」
「最終的な境地」ユージ、新たな超高級車購入を報告「僕にとって究極の一台」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」
「何とも艶めかしい」人気俳優と離婚した35歳美人女優、ビキニ姿で超美スタイル披露し絶賛の声
はるな愛がゼブラ柄の水着姿大解放!胸元強調で「天使」「顔うずめたい」「わおっ」「かわいい」
八代亜紀さんCD発売元が「緊急連絡」 リベンジポルノ阻止の署名は8万4000超に
元イコラブ齊藤なぎさ「お顔が天才」「かわいい姫すぎ」あざとキュート顔にファンもん絶
辻希美、自身の特異体質に悩む「妊婦の私ですら」特徴引き継いだ17歳長女希空に「申し訳ない」
八代亜紀さん「フルヌード写真」付きCD発売から1週間「注文殺到で製造が…」受け付け中止中
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

鳥羽周作シェフ「はっ?」 レストラン当日キャンセル受けた対応を批判する書き込みに怒りの反論
近藤春菜、富山の実家まで行く大親友の女優を実名告白「おばあちゃんに会ったりとか」
ハイヒール・モモコ、浜田雅功邸ほぼ“我が家”? 東京での定宿 風呂からも…徹底マイペース
三國連太郎さんは自身の父とは血がつながっていなかった、佐藤浩市「実の息子じゃないと…」
高知東生「結婚前に同棲することをお勧めする」“婚前同居”を説く「俺がそうだったから…」
3ガガヘッズ、今年の「勝手にワールドツアー」はウズベキスタン 7月新宿でオール新ネタライブ
三國連太郎さんの波瀾万丈人生、14歳で中国密航、偽装結婚も経験…息子佐藤浩市「思った以上に」
佐藤浩市が死別した腹違いの姉の存在を知る、父三國連太郎さんからは「聞いてなかった」
【ACLE】川崎F、初アジア制覇は逃すも賞金「9・57億円」を獲得 J1優勝賞金の3年分以上
「最終的な境地」ユージ、新たな超高級車購入を報告「僕にとって究極の一台」