後場に注目すべき3つのポイント~円安好感も薄商いで先物主導の動きか
・日経平均は大幅反発、円安好感も薄商いで先物主導の動きか
・ドル・円は底堅い、米中協議の進展期待で安全通貨売り
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は大幅反発、円安好感も薄商いで先物主導の動きか
日経平均は大幅反発。221.22円高の21596.47円(出来高概算5億4000万株)で前場の取引を終えている。
週明け7日の米株式市場でNYダウは反落し、95ドル安となった。中国の劉鶴副首相が今週10~11日に予定されている米中の閣僚級貿易協議について、産業政策や補助金改革に関する議論は行わないとの見解を示し、協議難航への懸念から売りが先行した。反面、債券・為替市場では米中が部分的、暫定的に合意する可能性があるとの見方から、米長期金利が上昇するとともに円相場は1ドル=107円台前半に下落。本日の日経平均は円安を好感した先物買い主導で119円高からスタートすると、連休明けの中国・上海株が堅調なことも支援材料となり、前場に一時21627.11円(251.86円高)まで上昇した。東証1部の値上がり銘柄は全体の8割弱、対して値下がり銘柄は1割強となっている。
個別では、任天堂<7974>やソフトバンクG<9984>は小高く、トヨタ自<7203>やファーストリテ<9983>は堅調に推移している。アドバンテス<6857>とSUMCO<3436>は3%超の上昇。韓国サムスン電子の決算が好感され、半導体関連の一角に買いが入っているようだ。丸紅<8002>も4%高と上げが目立つ。前期業績を下方修正してあく抜け感が広がったビックカメラ<3048>や、前日に決算発表後の材料出尽くし感から売られたIDOM<7599>は急反発。また、神東塗料<4615>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ソニー<6758>、信越化<4063>、OLC<4661>は小安い。業績観測が報じられたウエルシアHD<3141>はサプライズに乏しいとの見方から売り優勢となった。また、9月の既存店売上高が大きく増えたハブ<3030>も材料出尽くし感から売られ、東証1部下落率トップとなった。セクターでは、石油・石炭製品、金属製品、精密機器などが上昇率上位で、その他も全般堅調。電気・ガス業のみ小幅に下落した。
前日のNYダウは反落したが、米中協議の難航懸念は東京市場でも前日にある程度織り込み済みだろう。一方で部分的あるいは暫定的な協議合意への期待に加え、米経済の底堅さも背景として為替相場が1ドル=107円台前半と円安方向に振れ、本日の東京市場はこれを好感する格好となった。トヨタ自が1.2%高で前場を折り返すなど堅調だが、今月下旬から7-9月期決算発表が本格化するとあって、輸出企業の下期業績見通しを左右する為替動向には敏感となりやすいところだろう。
ただ、全体としては薄商いのなか先物主導の動きとなっている印象だ。前日の東証1部売買代金は1兆5251億円とおよそ1カ月ぶりの低水準だったが、本日も前引け時点で8800億円ほどと商いは盛り上がっていない。米中協議を巡り様々な報道が飛び交っており、市場では協議結果を見極めたいとする投資家が多いようだ。また、今週は小売大手や安川電<6506>の決算発表が予定されており、企業業績の先行きを占ううえで注目しておきたいところ。日経平均は短期的に値動きが大きくなりそうだが、本格的なリバウンドに転じると判断するのはまだ難しい。
■ドル・円は底堅い、米中協議の進展期待で安全通貨売り
8日午前の東京市場でドル・円は底堅い値動き。10日から開催される閣僚級の米中貿易に進展期待が広がるなか、リスク選好的な円売りが主要通貨を押し上げた。
ドル・円は、107円前半を中心とした狭いレンジ内での取引。107円20銭付近で寄り付いた後、日経平均株価の前日終値から200円を超える上昇を受け、リスク選好的な円売りが強まり主要通貨は上昇基調に振れた。
ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを持続し、目先の日本株高継続を期待した円売りが観測される。一方、米中協議進展への思惑は続くものの、ドルは安全通貨売りの流れで売られやすく、ドル・円の一段の上昇は見込みにくい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は107円21銭から107円41銭、ユーロ・円は117円58銭から117円78銭、ユーロ・ドルは1.0969ドルから1.0974ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・神東塗料<4615>、イトーヨーギョー<5287>など、8銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・8月毎月勤労統計・現金給与総額:前年比-0.2%(予想:-0.2%、7月:-1.0%)
・日・8月家計支出:前年比+0.8%(予想:+1.0%、7月:+0.8%)
・日・8月経常収支:+2兆1577億円(予想:+2兆695億円、7月:+1兆9999億円)
・中・9月財新サービス業PMI:51.3(予想:52.0、8月:52.1)
<国内>
・14:00 9月景気ウォッチャー調査・現状判断(予想:43.3、8月:42.8)
・14:00 9月景気ウォッチャー調査・先行き判断(予想:38.7、8月:39.7)
<海外>
・14:45 スイス・9月失業率(予想:2.1%、8月:2.1%)
・15:00 独・8月鉱工業生産(前月比予想:-0.1%、7月:-0.6%)
・インド休場(ヒンズー教ダシェラ祭)
<HH>
整形総額6000万円29歳タレント「色気ムンムン」天然物の妖艶下着ショットに「釘付け」
広末涼子容疑者を「再逮捕の方針も」清原博弁護士が示唆 危険運転に問えるのか警察慎重に捜査か
八代亜紀さん新譜にヌード写真封入発売めぐり「尊厳を守れ」Xトレンド「恐ろしい」「ありえん」
中尾明慶「なんだその目は… 俺ご主人様だぞ…」愛猫の写真公開に「里依紗ちゃんが入ってる」
俳優でもある52歳芸人「パソコン使う時に…」”セリフカンニング”告白も意外とみなやっていた
エンゼルスが6発、5回には球団タイ記録の1イニング4発 レイズの仮本拠地で猛打
純烈、3人体制初の全国ツアー開幕「何人組になろうとも純烈らしさを失わずに」
【阪神】ホーム初勝利へ 体調不良から復帰佐藤輝明3番三塁 村上開幕3連勝なら04年井川以来
機内ライブ配信、録画やダイジェスト視聴可能に タレスが新製品「360Stream」を発表
【巨人】坂本勇人、24年9月18日DeNA戦以来の2番起用 キャベッジは5番/スタメン一覧
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

整形総額6000万円29歳タレント「色気ムンムン」天然物の妖艶下着ショットに「釘付け」
広末涼子容疑者を「再逮捕の方針も」清原博弁護士が示唆 危険運転に問えるのか警察慎重に捜査か
八代亜紀さん新譜にヌード写真封入発売めぐり「尊厳を守れ」Xトレンド「恐ろしい」「ありえん」
中尾明慶「なんだその目は… 俺ご主人様だぞ…」愛猫の写真公開に「里依紗ちゃんが入ってる」
俳優でもある52歳芸人「パソコン使う時に…」”セリフカンニング”告白も意外とみなやっていた
エンゼルスが6発、5回には球団タイ記録の1イニング4発 レイズの仮本拠地で猛打
純烈、3人体制初の全国ツアー開幕「何人組になろうとも純烈らしさを失わずに」
【阪神】ホーム初勝利へ 体調不良から復帰佐藤輝明3番三塁 村上開幕3連勝なら04年井川以来
機内ライブ配信、録画やダイジェスト視聴可能に タレスが新製品「360Stream」を発表
【巨人】坂本勇人、24年9月18日DeNA戦以来の2番起用 キャベッジは5番/スタメン一覧