後場に注目すべき3つのポイント~米中懸念後退も見極めたいイベントは多数
・日経平均は3日ぶり反発、米中懸念後退も見極めたいイベントは多数
・ドル・円は小じっかり、日本株高やユーロ安で
・値上がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位は東エレク<8035>
■日経平均は3日ぶり反発、米中懸念後退も見極めたいイベントは多数
日経平均は3日ぶり反発。160.90円高の21916.74円(出来高概算5億5000万株)で前場の取引を終えている。
9月30日の米株式市場でNYダウは3日ぶりに反発し、96ドル高となった。米財務省報道官が中国企業の米株式市場での上場廃止を検討しているとの報道を否定。また、中国政府が10月の米中高官協議の具体的な日程に言及したほか、同国企業に対して米国産大豆を報復関税なしに購入することを認めたことが伝わり、米中摩擦を巡る懸念が後退した。為替相場は1ドル=108円台前半と円安方向に振れ、本日の日経平均はこうした流れを好感して75円高からスタート。寄り付き後も買い戻し優勢で上げ幅を広げ、前場には21938.77円(182.93円高)まで上昇する場面があった。東証1部の値上がり銘柄は全体の8割ほど、対して値下がり銘柄は1割強となっている。
個別では、任天堂<7974>、ソフトバンクG<9984>、エムスリー<2413>、トヨタ自<7203>、東エレク<8035>などが堅調。ソフトバンクGは出資先の米シェアオフィス大手が上場申請を取り下げると発表している。安川電<6506>が4%超高となるなど中国関連銘柄の上げが目立ち、前日の米アップル株高を引き継いで村田製<6981>や太陽誘電<6976>といった電子部品株も買われた。前日の決算発表銘柄ではしまむら<8227>やアダストリア<2685>が急伸し、パイプドHD<3919>は東証1部上昇率トップとなった。一方、ファーストリテ<9983>はさえない。スマートフォンゲーム「ドラゴンクエストウォーク」の好調で人気となっていたコロプラ<3668>だが、本日は信用取引に関する規制が実施されたこともあり乱高下。前引け時点ではスクエニHD<9684>とともに東証1部下落率上位に顔を出し、ほかにもKLab<3656>などゲーム関連株が上位に目立った。セクターでは、パルプ・紙、電気・ガス業、証券などが上昇率上位で、その他も全般堅調。下落したのは鉱業のみだった。
米政権が対中投資制限などを検討しているとの報道を受け、週初の東京市場では売りが先行した。しかし、米政府高官がこうした報道を「不正確」と否定し、本日は買い戻し優勢の展開となっている。日経平均は前場途中から上げ幅を広げたが、本日より休場となっている中国株に代わって買い戻されている可能性もありそうだ。中国は国慶節(建国記念日)の連休に入り、上海市場は7日まで休場となる。市場では、こうした場面で日本株が代替的に売買される傾向があるとの指摘も見られる。今週は米中の貿易問題を巡る報道等で株価が大きく振れる可能性があることも念頭に置いておきたい。
ただ、国内では10月に入り消費税率の引き上げがスタート。海外に目を向けても、香港で1日、大規模なデモが呼び掛けられており、米国では4日に9月雇用統計の発表が予定されている。国内外の情勢を見極めたいとの思惑を誘うイベントが多数あり、米中協議の劇的な進展でもない限り、日経平均が節目の22000円水準を明確に上放れる展開は想定しづらいだろう。
■ドル・円は小じっかり、日本株高やユーロ安で
1日午前の東京市場でドル・円は小じっかり。日本株高で円売り方向に振れたほか、ユーロ安を受けドルは108円20銭台に押し上げられた。
中国市場と香港市場が国慶節で休場のため、取引は通常よりも薄目。そうしたなか本日発表された日銀短観の底堅い内容を手がかりに日経平均株価は上げ幅を拡大し、リスク選好的な円売りが主要通貨を押し上げた。
また、ユーロ・ドルの弱含みの影響で、ドルは108円前半で下値の堅い値動きに。ランチタイムの日経平均先物は堅調地合いを維持し、目先の日本株高継続への期待感で円売り方向に振れやすい地合いが続きそうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円05銭から108円24銭、ユーロ・円は117円75銭から117円87銭、ユーロ・ドルは1.0889ドルから1.0901ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・パイプドHD<3919>、ノムラシステムコーポレーション<3940>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはソフトバンクグループ<9984>、同2位は東エレク<8035>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・8月有効求人倍率:1.59倍(予想:1.59倍、7月:1.59倍)
・日・8月失業率:2.2%(予想:2.3%、7月:2.2%)
・日・9月調査日銀短観・大企業製造業DI:5(予想:1、6月:7)
・日・9月調査日銀短観・大企業非製造業DI:22(予想:20、6月:23)
・日・9月調査日銀短観・大企業全産業設備投資:+6.6%(前年度比予想:+7.0%、6月:+7.4%)
<国内>
特になし
<海外>
・13:30 豪準備銀行が政策金利発表(0.25ポイント引き下げ予想)
・16:15 エバンス米シカゴ連銀総裁講演(金融政策、独連銀主催会合)
・中国休場(国慶節、7日まで)
・香港休場(国慶節)
<HH>
高知東生「『昔はこのくらい許されていた』とTV業界は勘違いしがち」と私見「容姿いじりが…」
谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
万博のブルーインパルス飛行に国産SAF CO2削減の燃料アピール
「あんぱん」今田美桜が鮮烈に登場…変顔も披露「カワイイ」「ピカピカのぶ」「さらば子役たち」
日経平均株価、一時下げ幅1800円超え 3万3000円を割り込む
「あさイチ」に鈴木亮平が登場 博多大吉「一気にアンパンマンからシティーハンターへ」と紹介
モフモフレンズ『桃肌シートマスク』がドン・キホーテ限定で登場!
負担感ゼロでみるみるうちに落ちる!『セラクレンズ PLUS』をリリース
ビューティーブランド「Lekarka」から春限定のエイジングケア美容液が登場!
今や過去の遺物となったガラケー…なぜ日本発の革命は世界を取れなかったのか?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
高知東生「『昔はこのくらい許されていた』とTV業界は勘違いしがち」と私見「容姿いじりが…」
万博のブルーインパルス飛行に国産SAF CO2削減の燃料アピール
日経平均株価、一時下げ幅1800円超え 3万3000円を割り込む
「あんぱん」今田美桜が鮮烈に登場…変顔も披露「カワイイ」「ピカピカのぶ」「さらば子役たち」
「あさイチ」に鈴木亮平が登場 博多大吉「一気にアンパンマンからシティーハンターへ」と紹介
モフモフレンズ『桃肌シートマスク』がドン・キホーテ限定で登場!
負担感ゼロでみるみるうちに落ちる!『セラクレンズ PLUS』をリリース
ビューティーブランド「Lekarka」から春限定のエイジングケア美容液が登場!
今や過去の遺物となったガラケー…なぜ日本発の革命は世界を取れなかったのか?