前場に注目すべき3つのポイント~米株上昇も期待ほど伸びず利食い先行に
■株式見通し:米株上昇も期待ほど伸びず利食い先行に
■前場の注目材料:ダイセキ、1Q営業利益18%増27.67億円、コンセンサス上回る
■7&iHD、バーコード決済「セブンペイ」開始
■米株上昇も期待ほど伸びず利食い先行に
2日の日本株市場は、前日の大幅上昇に対する利食い先行の展開になりそうだ。1日の米国市場では、米中首脳会談で通商協議再開に合意し、トランプ政権が中国からの輸入品への追加関税措置を見送ったことから貿易摩擦を巡る懸念が後退し、買いが先行。半導体関連銘柄などの上昇が目立ち、S&P500種指数は最高値を更新した。
ただし、NYダウは117ドル高と前日のグローベックスのNYダウ先物で300ドル近くの上昇は織り込まれていたこともあり、いったん利食いが出やすいところであろう。シカゴ日経225先物清算値は大阪比90円安の21680円。円相場は1ドル108円40銭台で推移している。
昨日の日経平均は450円を超える上昇をみせていたこともあり、利食い先行は想定内といったところであろう。ただし、海外市場の動向を受けたもう一段の上昇を見せられないことで、現在の地合いの弱さを表す格好である。出来高は12億株、売買代金は辛うじて2兆円を超えた状況であり、米中協議を受けた新規資金流入というよりも、短期筋のショートカバーによる需給要因によるところが大きそうである。
日経平均は5月の大型連休後にマドを空けての下落となったが、要因としては、トランプ政権が中国からの輸入品2000億ドル相当への関税引き上げを5月10日から実施すると表明し、米中関係の悪化への警戒によるものだった。今回の米中貿易協議の再開を受けて、この下落部分を埋める格好となっている。シカゴ先物は一時21800円に乗せていることもあり、一先ず達成感も意識されやすいところである。
また、イランのジャバド・ザリフ外相は、低濃縮ウランの貯蔵量が2015年の核合意で定められた上限を突破したことを明らかにしたと米紙WSJが報じている。イランが初めて意図的に合意に違反したことで、合意の崩壊につながる可能性があると伝えている。トランプ大統領の北朝鮮訪問によるパフォーマンスで地政学リスクが和らいだが、改めて警戒されやすいところでもある。
テクニカル面では5月の大型連休後に空けたマド下限である21639円処での底固めに期待したいところである。この水準での底堅さが意識されてくるようだと、完全なマド埋めを意識したトレンド形成も期待されてくるだろう。
■ダイセキ、1Q営業利益18%増27.67億円、コンセンサス上回る
ダイセキ<9793>が1日発表した第1四半期決算は、売上高が前年同期比9.3%増の135.57億円、営業利益が同18.0%増の27.67億円だった。コンセンサス(25.75億円程度)を上回っている。主力の廃液処理が伸びたほか、子会社のダイセキ環境ソリューションでは廃石こうボードのリサイクル事業が大幅に伸びた。
■前場の注目材料
・日経平均は上昇(21729.97、+454.05)
・NYダウは上昇(26717.43、+117.47)
・ナスダック総合指数は上昇(8091.16、+84.92)
・1ドル108円40-50銭
・SOX指数は上昇(1497.55、+38.59)
・VIX指数は低下(14.06、-1.02)
・米原油先物は上昇(59.09、+0.62)
・日銀のETF購入
・日銀追加金融緩和への期待
・米早期利下げ観測
・株安局面での自社株買い
・7&iHD<3382>バーコード決済「セブンペイ」開始
・トヨタ<7203>月利用定額サービス、31都府県に対象拡大
・ヤマハ発<7272>台湾に電動スクーター、現地企業と開発
・TDK<6762>業界最小超音波センサーを量産
・住友化<4005>仏イゾルグと提携、指紋・CMOS向け開発
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 6月マネタリーベース(5月:前年比+3.6%)
<海外>
・特になし
<SF>
人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
性別適合手術受けたタレント、“武器”だったタトゥー除去に思い「嫌な思い出が詰まってた」
【韓流】「涙の女王」主演キム・スヒョンと故キム・セロンさん遺族らの訴訟、告発は10件
江藤農相辞任、参院選に打撃 楽観から一転、野党要求にあらがえず
タクシー乗客に性的暴行の疑い 元運転手を再逮捕へ 睡眠薬使用か
GACKT、大物芸人を「キレッキレ」と実名絶賛「ナイフを突きつけられながらくだらない話を」
辞表提出の江藤農相は「未練はありそう」テレ朝官邸キャップが解説「印象的だった」一言も
米穀店従業員「秋の新米までに在庫が切れたら…」 コメ流通厳しく
「自分を誇れるのか?」 民主党議員がルビオ米国務長官を批判
元迷惑系ユーチューバーが参院選不出馬宣言「断言します。自分は出馬しません」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

人気グラドル、尻やけど「クマにでも引っ掻かれたような跡が残り…」 ファン心配
性別適合手術受けたタレント、“武器”だったタトゥー除去に思い「嫌な思い出が詰まってた」
【韓流】「涙の女王」主演キム・スヒョンと故キム・セロンさん遺族らの訴訟、告発は10件
江藤農相辞任、参院選に打撃 楽観から一転、野党要求にあらがえず
GACKT、大物芸人を「キレッキレ」と実名絶賛「ナイフを突きつけられながらくだらない話を」
タクシー乗客に性的暴行の疑い 元運転手を再逮捕へ 睡眠薬使用か
辞表提出の江藤農相は「未練はありそう」テレ朝官邸キャップが解説「印象的だった」一言も
米穀店従業員「秋の新米までに在庫が切れたら…」 コメ流通厳しく
「自分を誇れるのか?」 民主党議員がルビオ米国務長官を批判
元迷惑系ユーチューバーが参院選不出馬宣言「断言します。自分は出馬しません」