後場に注目すべき3つのポイント~香港市場の軟調な出足を嫌気
・日経平均は続落、香港市場の軟調な出足を嫌気
・ドル・円は弱含み、豪失業率の悪化をきっかけに円買い
・値下がり寄与トップは、東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■日経平均は続落、香港市場の軟調な出足を嫌気
日経平均は続落。171.47円安の20958.25円(出来高概算5億9120万株)で前場の取引を終えた。前日の米国株式市場では、原油相場の下落が嫌気されたほか、米中貿易摩擦や香港の条例改正案を巡る抗議行動の行方を見極めたいとの思惑から、主要な3指数は揃って続落。これにより、シカゴ日経225先物清算値は大阪比85円安の21035円となり、本日の東京市場は売り先行でのスタートになった。その後は、前場中ごろから開始された渦中の香港株式市場をはじめとしたアジア株式が総じて軟調だったことを受け、日経平均は前引けにかけて下げ幅を拡大し、節目の21000円処を割り込んだ。
セクターでは、東証33業種が全て下落となるなか、3%安となった石油・石炭製品の下落が目立った。売買代金上位では、半導体メモリーの需給改善が遅れるとの見方から米SOX指数が2.3%安になった流れで東京エレクトロン<8035>やSUMCO<3436>などの下落が目立ったほか、任天堂<7974>、トヨタ自動車<7203>、三菱UFJ<8306>、武田薬<4502>、キーエンス<6861>、太陽誘電<6976>、三井住友<8316>、JT<2914>なども軟調。一方で、ソニー<6758>、資生堂<4911>、KDDI<9433>はしっかり。
明日14日の先物・オプション特別清算指数(SQ)算出を控えた思惑的な売買が一巡したことで、朝方は225先物に対しても売り方による買い戻しの動きがみられたものの、前場中ごろからランチタイムにかけては下げ幅を拡大する格好となっている。
香港市場については、拘束した容疑者を中国本土への引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案は「一国二制度」を揺るがすとして、反対派のデモ隊と警察による衝突が続いている。デモ参加者が香港中心部の幹線道路を占拠し、一部の銀行支店などは営業を停止した。12日に予定されていた改正案審議は延期されたこともあり、市場でも、本日の香港ハンセン指数の出足を見極めたいとの向きが多かった分、軟調な同市場のスタートを確認した海外短期筋による先物売りが観測されている。
そんななか市場では、NAND型フラッシュメモリーを中心に半導体メモリーの需給改善が遅れるとの見方が優勢となっていることから、前述の通り、東京市場の半導体関連へも売りが波及している。また、米司法省がGAFAなどのIT大手に対して、日本の独占禁止法にあたる反トラスト法の新たな解釈を公表したことなども、ハイテク絡みの景気敏感株を手がけにくくさせている。後場も物色動向としては、引き続き内需株への消去法的な商いに留まりそうななか、大引けにかけては、薄商いのなかでのインデックスに絡んだ商いによる21000円へのサヤ寄せの動きを注視したいところである。
■ドル・円は弱含み、豪失業率の悪化をきっかけに円買い
13日午前の東京市場でドル・円は弱含み。豪失業率の悪化が示されると豪ドル・円が値を下げ、クロス円の下落でドルは108円10銭台に軟化した。
ドル・円は、108円半ばで寄り付いた後ほぼ横ばいで推移していたが、10時半に発表された豪雇用統計で失業率が予想よりも悪化し、豪ドル・円が売り込まれた。それに反応したクロス円の下落でドルは一時108円10銭台に値を下げた。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いとなり、目先の日本株安継続を警戒した円買いに振れやすい。一方、米10年債利回りの一段の低下でドル売りに振れやすいが、ドルは108円前半は押し目買いも観測され大幅安は想定しにくい。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は108円17銭から108円54銭、ユーロ・円は122円18銭から122円56銭、ユーロ・ドルは1.1286ドルから1.1298ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・バッファロー<3352>や日本テレホン<9425>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップは、東エレク<8035>、同2位はアドバンテスト<6857>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・劉鶴中国副首相
「国内の経済情勢は依然として安定し健全」
「成長率や雇用など主要なマクロ経済の指標は合理的な範囲」
「質の高いGDP成長のために金融支援を拡充」
【経済指標】
・日・4-6月期法人企業景気予測調査・大企業全産業景況判断:-10.4(1-3月期:-7.3)
・豪・5月失業率:5.2%(予想:5.1%、4月:5.2%)
・豪・5月雇用者数増減:+4.23万人(予想:+1.6万人、4月:+2.84万人)
<国内>
・12:35 30年国債入札の結果発表
・13:30 4月第3次産業活動指数(前月比予想:+0.4%、3月:-0.4%)
<海外>
・15:00 独・5月消費者物価指数改定値(前年比予想:+1.4%、速報値:+1.4%)
・16:30 スイス中銀が政策金利発表(-0.75%に据え置き予想)
・ユーロ圏財務相会合
・日米貿易交渉閣僚級協議(ワシントン、現地午後)
<HH>
石原良純、父慎太郎さん死去でNHKが速報を打てた理由「誰が漏らしたんだろうって…」
伊沢拓司「まさか、こっちの相棒とねー」盟友のアイドル妻は「もともと僕のファンだった」
ホラン千秋、激変金髪ビフォーアフター経過公開「マリリンモンロー!?」「タカラジェンヌ!」
山本由伸にカブス監督お手上げ「とても良かった。打てる球投げてくれなかった」6回0封9奪三振
実力派ギタリスト、緑内障の手術を報告「しばらくは術後入院が続きます」
33歳元TBS女性アナ「飲んだ目をしてますよね、常に」「隙が…」男性陣からツッコまれる
JR東日本・JR北海道の各新幹線や特急が半額に 東京〜新青森が片道8,730円など
【巨人】赤星が6回1失点の好投も打線沈黙で広島に連敗 最大4あった貯金はついに0
【ソフトバンク】5連勝で今季初の勝率5割 4日の単独最下位からV字回復 佐藤直樹V打
千秋が大阪・関西万博へ「体験しておくことは人生のポイント」大屋根リングとの関わりも明かす
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

石原良純、父慎太郎さん死去でNHKが速報を打てた理由「誰が漏らしたんだろうって…」
伊沢拓司「まさか、こっちの相棒とねー」盟友のアイドル妻は「もともと僕のファンだった」
ホラン千秋、激変金髪ビフォーアフター経過公開「マリリンモンロー!?」「タカラジェンヌ!」
山本由伸にカブス監督お手上げ「とても良かった。打てる球投げてくれなかった」6回0封9奪三振
33歳元TBS女性アナ「飲んだ目をしてますよね、常に」「隙が…」男性陣からツッコまれる
実力派ギタリスト、緑内障の手術を報告「しばらくは術後入院が続きます」
JR東日本・JR北海道の各新幹線や特急が半額に 東京〜新青森が片道8,730円など
【巨人】赤星が6回1失点の好投も打線沈黙で広島に連敗 最大4あった貯金はついに0
【ソフトバンク】5連勝で今季初の勝率5割 4日の単独最下位からV字回復 佐藤直樹V打
フリーマン、長男始球式の家族写真アップ「素敵なファミリー」「20年後先発ピッチャーに」