米国のリセッション懸念が後退、ドル高&リスクオン110.69円/1.1263ドル
26日のロンドン外為市場では、ドル・円は110円13銭から110円46銭まで上昇した。欧州株がほぼ全面高で、米株先物も上昇幅を拡大したことや、ポンド・円の反発を受けて円売りが優勢になった。
ユーロ・ドルは1.1303ドルから1.1326ドルで推移し、ユーロ・円は124円49銭から125円01銭まで上昇した。
ポンド・ドルは1.3158ドルまで下落後、1.3251ドルまで上昇。リースモグ英保守党議員(EU離脱派)がメイ首相の離脱案支持を示唆したことがポンド買いにつながったもよう。ドル・スイスフランは0.9924フランから0.9937フランで推移した。
[経済指標]
・英・2月銀行協会住宅ローン承認件数:35299件(予想:39800件、1月:39555件←40634件)
[要人発言]
・ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
「保有資産の年限短期化は一般的なコンセンサス、必要があれば将来調整の余地」
[ニューヨーク市場寄付]
・ドル・円110円42銭、ユーロ・ドル1.1311ドル、ユーロ・円124円89銭、ポンド・
ドル1.3242ドル、ドル・スイス0.9934フラン。
[ニューヨーク市場概況]
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円36銭から110円69銭まで上昇後、110円64銭で引けた。
米国債の上昇に伴いドル買いが再燃。リセッション(景気後退)懸念も後退し、リスク選好の円売りが強まった。その後、2年債入札の好調な結果を受けて、利回りの上昇も一段落し伸び悩んだ。
ユーロ・ドルは、1.1312ドルから1.1263ドルまで下落して1.1265ドルで引けた。
ユーロ・円は、124円99銭から124円52銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.3262ドルまで上昇後、1.3198ドルまで下落した。
英国の欧州連合(EU)離脱で、議会が首相の離脱協定案を可決する可能性も浮上しいったんポンド買いが再燃。ただ、不透明感も払しょくしきれず、上昇も限定的となった。
ドル・スイスは、0.9930フランから0.9953フランのレンジで上下に振れた。
[シカゴVIX指数:株式投資家の恐怖心理の度合いを示す指数]
・14.68←16.33日中最大16.30 2018年最大:50.30、過去最低17年8.56
[原油市場概況]
26日のNY原油は反発。米国経済が景気後退入りし需要が鈍化するとの懸念が後退した。ベネズエラの大規模停電で、供給がさらに減少するとの懸念も広がった。
[株式市場概況]
米国株式相場は上昇。ダウ平均は140.90ドル高の25657.73、ナスダックは53.98ポイント高の7691.52で取引を終了した。長期金利の低下が一服したほか、原油相場の上昇が好感され買いが先行。その後は、2月住宅着工・建設許可件数や3月消費者信頼感指数が予想を下振れたほか、米中交渉やEU離脱を巡る英議会の動向を注視したいとの思惑から上げ幅を縮小した。セクター別では、電気通信サービスや銀行が上昇する一方でテクノロジー・ハード・機器やヘルスケア機器・サービスが下落した。
家庭用品小売のベッド・バス・アンド・ビヨンド(BBBY)は、複数のファンドが合同で取締役全員の交代を目指して活動すると報じられ、20%を超す急騰。原油相場の上昇で、エネルギー会社のチェサピーク・エナジー(CHK)や深海油田開発のトランスオーシャン(RIG)などエネルギー銘柄が堅調推移。半導体のエヌビディア(NVDA)は、一部アナリストの買い推奨を受けて買われた。一方で、携帯端末のアップル(AAPL)は、米国際貿易委員会(ITC)の判事が半導体クアルコム(QCOM)への特許侵害1件を認め、iPhoneの一部機種について輸入禁止を勧告し、下落した。
決算発表を控えるKBホーム(KBH)やレナー(LEN)などの住宅建設関連銘柄は、10年債利回りが低下したこともあり、先行きに楽観的な見通しが広がっている。
[通貨オプション]
ドル・円オプション市場で変動率は連日低下した。リスク警戒感を受けたオプション買いが一段と後退した。
リスクリバーサルでは円コールスプレッドが連日縮小。ドル・円下値をヘッジする目的の円コール買いに比べて、円先安感に伴う円プット買いが勝った。
■変動率
・1カ月物6.14%⇒5.72%(08年10/24=31.044%)
・3カ月物6.47%⇒6.20%(08年10/24=31.044%)
・6カ月物6.88%⇒6.68%(08年10/24=25.50%)
・1年物7.35%⇒7.19%(08年10/24=20.00%、21.25%=98年10月以来の高水準)
■リスクリバーサル(25デルタ円コール)
・1カ月物+1.29%⇒+1.17%(08年10/27=+10.90%)
・3カ月物+1.34%⇒+1.28%(08年10/27=+10.90%)
・6カ月物+1.41%⇒+1.38%(08年10/27=+10.71%)
・1年物+1.56%⇒+1.55%(8年10/27=+10.71%)
[経済指標]
・米・2月住宅着工件数:116.2万戸(予想:121.0万戸、1月:127.3万戸←123.0万戸)
・米・2月住宅建設許可件数:129.6万戸(予想:130.5万戸、1月:131.7万戸)
・米・1月FHFA住宅価格指数:前月比+0.6%(予想:+0.4%、12月:+0.3%)
・米・1月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数:前年比+3.58%(予想:+3.80%、
12月:+4.14%←+4.18%)
・米・3月リッチモンド連銀製造業景況指数:10(予想:10、2月:16)
・米・3月消費者信頼感指数:124.1(予想:132.5、2月:131.4)
[要人発言]
・英離脱推進派のリースモッグ議員「メイ首相の離脱協定案を支持も」
・英国前外相、ボリス・ジョンソン氏
「もし、メイ首相の離脱協定案を否決した場合、離脱自体を辞めるコンセンサスが強まる可能性がリスクになる」
・関係筋「メイ首相は離脱協定案の28日採決検討、離脱推進派が支持示唆で」
・欧州委「中国製品排除は各国判断と勧告」
・デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
「FRBの信頼性は最も重要な資産」「慎重に、インフレで2%の持続を達成する必要」「2019年の国内総生産(GDP)は2%前後の成長を予想」「指標は予想を小幅下回る」「現在の金利は中立水準」「金融状況はひっ迫」「逆イールドは歴史的に景気後退を予知している」「経済は良好、辛抱強く、指標を見ることが可能」「賃金は上昇、行き詰まっていない」「バランスシートの構成に関する研究が必要」
[東京市場終値-ニューヨーク市場終値]
・為替市場: (始値) (高値) (安値) (終値)
・ドル・円 110.17 110.69 110.13 110.64
・ユーロ・ドル 1.1313 1.1326 1.1263 1.1265
・ユーロ・円 124.64 125.01 124.49 124.63
・ドル・スイス 0.9933 0.9953 0.9924 0.9947
・ポンド・ドル 1.3196 1.3262 1.3158 1.3205
・株式市場:
・NYダウ 25649.56 25796.29 25544.78 25657.73
・ナスダック 7700.00 7738.17 7649.21 7691.52
・債券市場: (始値) (終値)
・米国債 2年物 2.256 2.267
・米国債10年物 2.412 2.424
・米国債30年物 2.869 2.873
・先物市場:
・NY金先物 1320.80 1324.70 1319.20 1321.4
・NY原油先物 59.85 60.38 59.68 59.94
<KY>
日米関税交渉、相互関税15%に引き下げ トランプ大統領が発表
【24日のあんぱん】 地震から2日後 いまだ高知と連絡つかず、居ても立っても居られないのぶ
【韓流】イ・ビョンホン宅に侵入窃盗被害 夫人で女優イ・ミンジョンがYouTubeで告白
【セ】首位阪神は佐藤輝&村上、DeNA佐野&東 前半戦の各球団投打MVPを担当記者が選出
大谷翔平は「2番DH」日本選手初の4戦連続弾での36号出るか 山本由伸は中8日で9勝目狙う
ユネスコ脱退「影響受けるのは米国」 国連側が反論「深い遺憾」
【高校野球】金足農・吉田大輝 スター街道に兄輝星のお墨付き「オレより運動神経いいしモテる」
『ギリギリイヌ判定選手権』に参加した犬→寝ている姿が…想定外だった『まさかの光景』に1万2000いいね「ギリギリ人間で草」「可愛すぎw」
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

日米関税交渉、相互関税15%に引き下げ トランプ大統領が発表
【24日のあんぱん】 地震から2日後 いまだ高知と連絡つかず、居ても立っても居られないのぶ
【韓流】イ・ビョンホン宅に侵入窃盗被害 夫人で女優イ・ミンジョンがYouTubeで告白
【セ】首位阪神は佐藤輝&村上、DeNA佐野&東 前半戦の各球団投打MVPを担当記者が選出
大谷翔平は「2番DH」日本選手初の4戦連続弾での36号出るか 山本由伸は中8日で9勝目狙う
ユネスコ脱退「影響受けるのは米国」 国連側が反論「深い遺憾」
【高校野球】金足農・吉田大輝 スター街道に兄輝星のお墨付き「オレより運動神経いいしモテる」
『ギリギリイヌ判定選手権』に参加した犬→寝ている姿が…想定外だった『まさかの光景』に1万2000いいね「ギリギリ人間で草」「可愛すぎw」
【オールスター】ホームランダービー 初日は佐藤輝明-頓宮裕真 森下翔太ー清宮幸太郎ほか
桜井日奈子、大人な肌見せ私服姿を披露「なんか色っぽい」「私服がエロい」と反響