前場に注目すべき3つのポイント~買い先行も、次第にこう着感が強まる
■株式見通し:買い先行も、次第にこう着感が強まる
■前場の注目材料:安川電、3Q営業利益416億円、通期純利益を下方修正も想定内
■トヨタ、マグナに生産委託、新型スープラ、経営効率を追求
■買い先行も、次第にこう着感が強まる
11日の日本株市場は、米株高の流れを受けて買い先行も、次第にこう着感が強まりそうである。10日の米国市場はNYダウが120ドル超の上昇となった。主要小売企業が相次いで年末商戦の低調さを背景に業績見通しの下方修正を発表。パウエルFRB議長が連銀のバランスシートを縮小する金融政策(量的引き締め)を維持していることに言及したことが重石となったが、引けにかけて切り返している。この流れから、シカゴ日経225先物清算値は大阪比230円高の20340円としっかりとなり、これにサヤ寄せする格好から前日の下げに対する自律反発をみせよう。
その後は決算の反応を睨みながらの相場展開になろう。市場の関心が集まっていた安川電機<6506>は米中貿易摩擦の影響で、2019年2月期の純利益を従来の470億円から455億円に下方修正したが想定の範囲内だろう。9-11月の営業利益はコンセンサスを若干下回る内容であり、アク抜けを意識させてくるかが注目される。一方で、ファーストリテ<9983>はややネガティブとなり、日経平均の重石になりそうだ。
もっとも、3連休を控えていることもあり、積極的な売買は手控えられやすい。年初の為替市場でのドル円の105円割れをみていることもあり、オーバーウィークのポジションを避ける動きもありそうだ。トランプ大統領は、ダボス会議(世界経済フォーラム年次総会)までに連邦政府機関の一部閉鎖が解除されない場合、会議出席を取りやめることを検討していると伝えられている。中国副主席がダボス会議に出席する事でトランプ大統領との会談の可能性から米中貿易摩擦を巡る意見交換などへの期待もあるが故に、神経質にさせる一因となる。
さらに米紙WSJの調査によれば、エコノミストは米国のリセッション(景気後退)リスクが高まったとみていると報じている。エコノミストらの予想を平均すると、向こう12カ月間で米国がリセッションに陥る確率は約25%と、11年10月以来の高水準だったと伝えていることもあり、手掛けづらそうだ。そのため、物色の流れとしては、外部リスクを避ける流れから、中小型株に向かいやすいだろう。
■安川電、3Q営業利益416億円、通期純利益を下方修正も想定内
安川電<6506>は10日、第3四半期決算を発表。売上高は3613.20億円、営業利益が416.38億円だった。通期計画に対する進捗率は78.5%となる。9-11月では111億円となり、のコンセンサス(120億円程度)を若干下回るが、想定内の着地となる。米中貿易摩擦の影響で、2019年2月期の純利益を従来の470億円から455億円に下方修正したが想定の範囲内だろう。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(24001.92、+122.80)
・ナスダック総合指数は上昇(6986.07、+28.99)
・シカゴ日経225先物は上昇(20340、大阪比+230)
・1ドル108円40-50銭
・米原油先物は上昇(52.59、+0.23)
・SOX指数は上昇(1201.40、+11.56)
・VIX指数は低下(19.50、-0.48)
・日銀のETF購入
・企業業績改善への期待感
・トヨタ<7203>マグナに生産委託、新型スープラ、経営効率を追求
・三菱電<6503>独クカと協業、産ロボと工作機械、連携しやすく
・FUJI<6134>仮想空間で動作検証、ロボットSI向け基盤、共同開発
・サン電子<6736>工場・建設現場でAR、スマートグラス発売へ
・MS&AD<8725>、米独と提携 十数億円出資 オンライン保険強化
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:30 11月家計調査・消費支出(前年比予想:-0.1%、10月:-0.3%)
・08:50 11月経常収支(予想:+5663億円、10月:+1兆3099億円)
<海外>
・07:30 クラリダ米FRB副議長講演(ニューヨーク大学フォーラム)
・09:30 豪・11月小売売上高(前月比予想:+0.3%、10月:+0.3%)
<SF>
永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
大谷翔平は3安打放つもエンゼルスにまさかの3連敗、最終回は空振り三振で最後の打者
「私のようにならないで」 原千晶さん、子宮頸がん経験を語る
「菊池雄星の勝ち星消すなよ」エンゼルス救援陣が打たれ初勝利逃した菊池にファン悲鳴や同情の声
トム・クルーズは若返った? 今作も体を張った「見たことのない光景」 「M:I」シリーズ8作目
ファミリーマートとAfternoon Teaが最大規模コラボ 紅茶スイーツやフラッペなど25商品展開
カズレーザー「納得いかない」 埼玉の小学生ひき逃げ容疑者の「『大丈夫』と言ったので」供述に
INNISFREE「グリーンティーライン」、導入美容液などを限定パッケージで発売
プルマン東京田町、テラスで楽しむビアガーデン「TERRACE de TACOS」を開催 9月30日まで
「Torriden」のコラーゲンラインが日本上陸!セルメイジングシリーズから新提案
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
にゃんこスター・アンゴラ村長の本気グラビア!ふつうの30歳が魅せるランジェリーカットや入浴シーン
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!

永野芽郁の大河降板にNHK「検討した結果、この申し出を受け入れる」公式サイトで発表
大谷翔平は3安打放つもエンゼルスにまさかの3連敗、最終回は空振り三振で最後の打者
「私のようにならないで」 原千晶さん、子宮頸がん経験を語る
「菊池雄星の勝ち星消すなよ」エンゼルス救援陣が打たれ初勝利逃した菊池にファン悲鳴や同情の声
トム・クルーズは若返った? 今作も体を張った「見たことのない光景」 「M:I」シリーズ8作目
ファミリーマートとAfternoon Teaが最大規模コラボ 紅茶スイーツやフラッペなど25商品展開
カズレーザー「納得いかない」 埼玉の小学生ひき逃げ容疑者の「『大丈夫』と言ったので」供述に
INNISFREE「グリーンティーライン」、導入美容液などを限定パッケージで発売
プルマン東京田町、テラスで楽しむビアガーデン「TERRACE de TACOS」を開催 9月30日まで
「Torriden」のコラーゲンラインが日本上陸!セルメイジングシリーズから新提案