後場に注目すべき3つのポイント~節目の20000円割れが視野に
・日経平均は大幅に4日続落、節目の20000円割れが視野に
・株安継続、ドルは111円台前半で上げ渋る展開
・値下がり寄与トップはユニファミマ<8028>、同2位はソフトバンクG<9984>
■日経平均は大幅に4日続落、節目の20000円割れが視野に
日経平均は大幅に4日続落。363.28円安の20029.30円(出来高概算8億6000万株)で前場の取引を終えている。
20日の米株式市場でNYダウは464ドル安と大幅続落し、およそ1年2カ月ぶりの安値となった。前の日の連邦公開市場委員会(FOMC)での利上げやパウエル連邦準備理事会(FRB)議長の会見内容が嫌気されてアジア・欧州株が大幅下落し、米株式市場でも売りが先行。トランプ大統領が2019年2月までのつなぎ予算案に署名しない意向が伝わると、政府機関閉鎖への警戒感から下げ幅を広げた。日経平均は前日、FOMC結果を受けて595円安と大きく下落していたが、本日も米株安や為替の円高を嫌気して82円安からスタートした。寄り付き後しばらくは20200~20300円水準でのもみ合いが続いていたが、前引けにかけて弱含み、節目の20000円近辺まで下落する場面があった。東証1部銘柄の96%が下落する全面安の展開だった。
個別では、任天堂<7974>が4%超、ソニー<6758>やユニファミマ<8028>が5%超下落したほか、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>など売買代金上位は全般軟調。ユニファミマはドンキHD<7532>に対する株式公開買付け(TOB)が不調に終わり、経営戦略の再考を迫られるなど先行き不透明感が強まった。また、投資家心理の悪化で中小型株が引き続き大きく売られており、アイエスビー<9702>やDI<4310>などが東証1部下落率上位に顔を出した。一方、直近上場のソフトバンク<9434>が4%高と大幅続伸。前日の株価が安寄り後に切り返したことで、目先のリバウンドに期待した買いが向かったようだ。武田薬<4502>や東エレク<8035>、TDK<6762>も逆行高。また、来春の清涼飲料値上げを発表したコカBJH<2579>が東証1部上昇率トップとなり、サントリーBF<2587>や伊藤園<2593>も大きく買われた。セクターでは、その他金融業、海運業、その他製品などが下落率上位で、その他も全般軟調。空運業のみ上昇した。
米FOMC通過後のあく抜け期待も消え、日経平均は節目の20000円割れが視野に入ってきた。実際に20000円を割り込んだ場合、予想PER11倍程度となる19590円、あるいはPBR1倍程度となる19240円までの調整が意識される可能性がある。米国では利上げの影響に加え、つなぎ予算案を巡るトランプ氏と議会の対立やマティス国防長官の辞任を受けて政権運営に対する懸念が強まっている。後場に入れば日銀による上場投資信託(ETF)買い入れ観測が支えとなるものの、積極的な買いが入りにくいだけに、上述したようなシナリオも念頭に置いておく必要があるだろう。
新興市場ではマザーズ指数が5%を超える下落となり、取引時間中としては2016年11月以来、およそ2年1カ月ぶりに800ptを割り込んだ。IPO銘柄では売りがかさむ一方、買いが入らず初値が付かないケースも出てきており、個人投資家のマインド悪化や買い余力低下が鮮明となっている。ひとまず外部環境の落ち着きを待ちたいところだ。
■株安継続、ドルは111円台前半で上げ渋る展開
21日午前の東京市場でドル・円は111円20銭台で推移。日経平均は363.28円安の20029.30円で午前中の取引を終えた。日経平均株価の2万円割れを警戒してリスク選好的なドル買い・円売りは引き続き抑制されている。米政府機関閉鎖の可能性があることは依然としてドル売り材料になっているようだ。ここまでのドル・円は111円09銭から111円31銭で推移。
・ユーロ・円は、127円26銭から127円53銭で推移
・ユーロ・ドルは、1.1444ドルから1.1462ドルで推移
■後場のチェック銘柄
・大塚家具<8186>やデ・ウエスタン・セラピテクス研究所<4576>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはユニファミマ<8028>、同2位はソフトバンクG<9984>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・11月全国消費者物価コア指数:前年比+0.9%(予想:+1.0%、10月+1.0%)
【要人発言】
・麻生財務相
「高福祉低負担は有り得ない、中福祉中負担の方向に」
「消費税引き上げ、どうしてもやらねばならぬ」
・世耕経産相
「ゴーン前会長再逮捕報道、外交問題に発展するか分からない」
<国内>
特になし
<海外>
・米暫定予算の期限
<HH>
大谷翔平、ツーシーム投じず3回にスプリットを多投 直球中心に今季最多の46球/球種別の割合
木下優樹菜、元夫フジモンと愛娘への盗撮に「もう呆れてるし…意味がわからないっす」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
スアレス、再び大谷翔平を突き放す!ナ・リーグ単独トップに立つ36号本塁打
大谷翔平、4回を今季最多46球で1失点 731日ぶり被本塁打も自身のバットで速攻逆転2ラン
はんにゃ.川島章良の妻菜月さんも離婚公表「数年、夫婦で話し合い」子どもたちとの写真添える
フィリーズ、まさかの打撃妨害でサヨナラ勝ち 思いもよらぬ“珍”劇的勝利に本拠地お祭り騒ぎ
ヴァージン・アトランティック航空、空港や機内のプレミアム体験に投資
【阪神】ミズノ社が大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太の球宴道具を用意 テーマ「FRONTIER」
【京都】大けがから復帰の神戸MF斉藤未月が期限付き移籍加入「直向きに突き進んでいきます!」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

大谷翔平、ツーシーム投じず3回にスプリットを多投 直球中心に今季最多の46球/球種別の割合
木下優樹菜、元夫フジモンと愛娘への盗撮に「もう呆れてるし…意味がわからないっす」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
スアレス、再び大谷翔平を突き放す!ナ・リーグ単独トップに立つ36号本塁打
大谷翔平、4回を今季最多46球で1失点 731日ぶり被本塁打も自身のバットで速攻逆転2ラン
はんにゃ.川島章良の妻菜月さんも離婚公表「数年、夫婦で話し合い」子どもたちとの写真添える
フィリーズ、まさかの打撃妨害でサヨナラ勝ち 思いもよらぬ“珍”劇的勝利に本拠地お祭り騒ぎ
【阪神】ミズノ社が大山悠輔、佐藤輝明、森下翔太の球宴道具を用意 テーマ「FRONTIER」
ヴァージン・アトランティック航空、空港や機内のプレミアム体験に投資
【京都】大けがから復帰の神戸MF斉藤未月が期限付き移籍加入「直向きに突き進んでいきます!」