後場に注目すべき3つのポイント~FOMC前に世界経済の減速懸念強く
・日経平均は続落、FOMC結果発表控え上値を追う動きは乏しく
・ドル・円はもみあい、米金融政策に思惑交錯
・値下がり寄与トップはユニファミマ<8028>、同2位はファーストリテ<9983>
■日経平均は続落、FOMC結果発表控え上値を追う動きは乏しく
日経平均は続落。90.35円安の21025.10円(出来高概算9億7000万株)で前場の取引を終えている。
18日の米株式市場でNYダウは82ドル高と3日ぶりに反発。前日までの大幅下落を受けて買い戻しが先行し、トランプ政権がメキシコ国境の壁建設予算についてやや譲歩の姿勢を示したことも好感され、334ドル高まで上昇する場面があった。しかし、翌日発表される連邦公開市場委員会(FOMC)の結果等を見極めたいとの思惑から伸び悩んだ。こうした米国株の戻りの鈍さが意識され、本日の日経平均は8円安からスタートすると、朝方には一時20880.73円(234.72円安)まで下落した。節目の21000円を割り込んだことで売りがかさんだほか、本日上場したソフトバンク<9434>が軟調な出足となったことも投資家心理を冷やしたようだ。その後は下げ渋り、プラス圏に浮上する場面もあったが、米FOMCの結果発表を控え戻りは限定的だった。
個別では、ソフトバンクG<9984>、武田薬<4502>、ファーストリテ<9983>、ソニー<6758>、三菱UFJ<8306>などがさえない。ソフトバンクGは子会社ソフトバンクの軟調な出足を受けて3%近く下落する場面があった。任天堂<7974>や東エレク<8035>は2%超、東京電力HD<9501>は3%超の下落で前場を折り返した。東エレクはレーティング引き下げの動きが観測されている。また、新株予約権の発行を発表したコムチュア<3844>が東証1部下落率トップとなり、原油安が嫌気された国際帝石<1605>なども上位に顔を出した。一方、ファナック<6954>、キーエンス<6861>、資生堂<4911>などがしっかり。トヨタ自<7203>は小幅ながらプラスを確保した。また、通訳機「ポケトーク」が一部メディアで取り上げられたソースネクスト<4344>が東証1部上昇率トップとなり、キャリアインデ<6538>なども上位に顔をだした。セクターでは、鉱業、電気・ガス業、石油・石炭製品などが下落率上位。半面、空運業、建設業、機械が上昇率上位だった。
前日も指摘したとおり、市場では米FOMCにおける景気認識や利上げ見通しを見極めたいなどとの思惑が強い。日経平均が節目の21000円を割り込む場面では買い戻しや押し目買いが入っているが、積極的に上値を追う動きは乏しいだろう。後場の日経平均も21000円を挟んだもみ合いが続きそうだ。注目のFOMCについては、景気の先行きに慎重な見方を示した場合も、利上げ見通しを維持した場合もネガティブに捉えられる可能性があり、通過後にあく抜け感が広がるかは慎重に見極める必要がありそうだ。
過去最大級のIPO(新規株式公開)として注目されたソフトバンクは公開価格1500円を下回る1463円で初値を付け、その後1344円まで下落する場面があった。もう1つの新規上場銘柄であるKudan<4425>は人気となっており、マザーズ指数もソフトバンク上場による資金還流などからひとまず反発しているが、多くの個人投資家が参加したソフトバンクの軟調スタートは投資家心理や需給の悪化につながる可能性がある。
■ドル・円はもみあい、米金融政策に思惑交錯
19日午前の東京市場でドル・円はもみ合い。今晩の米連邦準備制度理事会(FRB)による政策決定を前に来年の金融政策をめぐり思惑が交錯し、方向感の乏しい値動きとなった。
FRBは18-19日の連邦公開市場委員会(FOMC)での討議を踏まえ、今年4回目の利上げに踏み切る公算。ただ、トランプ政権からの批判や2019年の利上げペース鈍化の観測で、ドル・円は売り買いが交錯し、方向感は乏しい。
一方、ランチタイムの日経平均先物はマイナス圏での推移が続き、日本株安継続への警戒感から円買いに振れやすい。ただ、米株式先物はプラス圏で推移しており、日経平均が下げ渋れば目先の円買いは限定的となりそうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は112円19銭から112円60銭、ユーロ・円は127円71銭から128円03銭、ユーロ・ドルは1.1360ドルから1.1386ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・フリークアウト・ホールディングス<6094>やフェニックスバイオ<6190>など、5銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはユニファミマ<8028>、同2位はファーストリテ<9983>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・11月貿易収支:-7373億円(予想:-6300億円、10月:-4501億円)
<国内>
・日銀金融政策決定会合(20日まで)
<海外>
特になし
<HH>
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
【ロピアのチラシ】8月25日までの目玉商品!先着100名限定の98円均一セール&豪華賞品が当たるお祭りイベント開催中!
アグネス・チャン誕生日、ツヤ肌光る近影にファン感嘆「キラキラ笑顔」「70才には見えない」
アラブ首長国連邦ラス・アル・ハイマは、中東で最も急成長する不動産市場の1つであると業界リーダーたちが確信
「美人ママですね」鮫島彩さんが出産したばかりの赤ちゃんと2ショット 6月に結婚&出産を報告
訓練中の陸自2隊員死亡 死因は落雷による感電死と特定 大分
双子妊娠の中川翔子、AIで予想図生成 キュートな双子の図に「わたし成分しか入ってないけど」
楽天トラベル、「月末SALE」開催 9月1日まで
【日本ハム】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」熱唱でボルテージも倍の倍の倍!!!
【DeNA】快速美女さらば…異次元の脚力で愛された「diana」のAkiが今季限りで卒業
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
福山雅治氏、フジ「不適切会合」出席認める 事務所「会食との認識」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
アグネス・チャン誕生日、ツヤ肌光る近影にファン感嘆「キラキラ笑顔」「70才には見えない」
【ロピアのチラシ】8月25日までの目玉商品!先着100名限定の98円均一セール&豪華賞品が当たるお祭りイベント開催中!
アラブ首長国連邦ラス・アル・ハイマは、中東で最も急成長する不動産市場の1つであると業界リーダーたちが確信
「美人ママですね」鮫島彩さんが出産したばかりの赤ちゃんと2ショット 6月に結婚&出産を報告
訓練中の陸自2隊員死亡 死因は落雷による感電死と特定 大分
楽天トラベル、「月末SALE」開催 9月1日まで
双子妊娠の中川翔子、AIで予想図生成 キュートな双子の図に「わたし成分しか入ってないけど」
【日本ハム】CANDY TUNE「倍倍FIGHT!」熱唱でボルテージも倍の倍の倍!!!
【DeNA】快速美女さらば…異次元の脚力で愛された「diana」のAkiが今季限りで卒業