9日の米国市場ダイジェスト:下落、中国経済の鈍化や利上げ継続への懸念が広がる
米国株式相場は下落。ダウ平均は201.92ドル安の25989.30、ナスダックは123.98ポイント安の7406.90で取引を終了した。中国の10月卸売物価指数(PPI)が前月から鈍化し、アジア株が全面安となったほか、昨日のFOMCで利上げ継続方針が維持されたことから欧州株もほぼ全面安となり、米国株も売りが先行。10月生産者物価指数が予想を上振れインフレ上昇への警戒感が強まったほか、原油相場の下落も嫌気され、終日下落となった。セクター別では、家庭用品・パーソナル用品や食品・飲料・タバコが上昇する一方でテクノロジー・ハード・機器や自動車・自動車部品が下落した。
口コミサイトのイェルプ(YELP)は、10-12月期の売上高見通しが予想を下振れたほか、複数のアナリストによる投資判断引き下げを受け、急落。ゲーム企業のアクティビジョン・ブリザード(ATVI)は、決算内容が嫌気され、大幅下落。複合企業のゼネラル・エレクトリック(GE)は、JPモルガンによる投資判断引き下げを受け、下落。一方で、エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)は、決算内容が予想を上振れ、上昇。家庭用品のプロクター&ギャンブル(PG)は、10部門に別れた組織を6つの主力商品分野別に再編する計画を発表し、買われた。
クレジットカードのアメリカン・エキスプレス(AXP)は、ヘッジファンドのサード・ポイントが同社株を新たに取得したことが明らかとなった。今後18カ月の間に30%の上昇を見込んでいる模様。
(Horiko Capital Management LLC)
■NY為替:ドル買い優勢、FOMC利上げ継続との見方
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円98銭まで上昇後、113円64銭まで下落して113円85銭で引けた。米10月生産者物価指数(PPI)が予想を上回り6年ぶり高水準となったためFOMCの追加利上げが正当化されるとの見方にドル買いが優勢となった。その後、中国の成長鈍化が足かせとなり世界経済の成長減速懸念が再燃したことを背景にした株安を警戒し伸び悩んだ。
ユーロ・ドルは、1.1360ドルから1.1316ドルまで下落し、1.1330ドルで引けた。
欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・ドル買いが再燃。ユーロ・円は、129円37銭から128円74銭まで下落。
ポンド・ドルは、1.3055ドルから1.2959ドルまで下落した。英国メイ首相の離脱計画に抗議し、離脱の是非を問う2回目の国民投票を訴えジョンソン運輸担当閣外相が辞任。離脱への不透明感を受けたポンド売りが加速した。その後、英国フィナンシャルタイムズ紙が「英国と欧州連合(EU)、離脱条件で合意が近い」と報じ、下げ止まった。
ドル・スイスは、1.0075フランから1.0045フランまで下落した。
■NY原油:10営業日続落、世界経済の減速で需要鈍化への懸念
9日のNY原油先物12月限は10営業日続落(NYMEX原油12月限終値:60.19 ↓0.48)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物12月限は前日比−0.48ドルの60.19ドルで通常取引を終えた。10営業日続落。米国の対中強硬姿勢への警戒感、中国発の世界景気不安により、世界経済の減速で需要が鈍化するとの懸念が強まったほか、主要生産国の増産で、供給過剰懸念も浮上した。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 28.52ドル -0.35ドル(-1.21%)
モルガン・スタンレー(MS) 45.73ドル -0.70ドル(-1.51%)
ゴールドマン・サックス(GS)222.65ドル -9.00ドル(-3.89%)
インテル(INTC) 48.11ドル -0.88ドル(-1.80%)
アップル(AAPL) 204.47ドル -4.02ドル(-1.93%)
アルファベット(GOOG) 1066.15ドル -16.25ドル(-1.50%)
フェイスブック(FB) 144.96ドル -2.91ドル(-1.97%)
キャタピラー(CAT) 126.91ドル -4.48ドル(-3.41%)
アルコア(AA) 34.36ドル -2.02ドル(-5.55%)
ウォルマート(WMT) 105.56ドル +0.68ドル(+0.65%)
スプリント(S) 6.19ドル -0.07ドル(-1.12%)
<SF>
橋本環奈、NHK朝ドラ「おむすび」12・8% 聖人に人間ドックの結果通知、再検査に
後藤真希、最初に遊ぶようになったモー娘。メンバー実名告白 番組MCの妻だった
「恵子のことは残念だが…」息引き取る直前の有本明弘さん
【巨人】戸郷ライブBP、打者7人に1安打1三振/ライブ速報
「ytv漫才新人賞決定戦」出場順が決定、昨年準優勝ぐろう「トップは覚悟してました」
横田早紀江さん「いよいよ1人になってしまった」 有本明弘さん死去
英アカデミー賞で「教皇選挙」が最多4冠 次期ローマ教皇を巡るミステリー作品
ひろゆき氏「出生数30万人も減れば保育園も空きが…」待機児童問題&少子化への私見に反響
46歳医師兼小説家「スギ花粉症は実は根治可能」ステロイド注射のリスク示した上で対処法も紹介
【日本ハム】ドラ1柴田獅子が淡々と初ブルペン 金子コーチ「自分の世界持っていていい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
橋本環奈、NHK朝ドラ「おむすび」12・8% 聖人に人間ドックの結果通知、再検査に
後藤真希、最初に遊ぶようになったモー娘。メンバー実名告白 番組MCの妻だった
【巨人】戸郷ライブBP、打者7人に1安打1三振/ライブ速報
「恵子のことは残念だが…」息引き取る直前の有本明弘さん
「ytv漫才新人賞決定戦」出場順が決定、昨年準優勝ぐろう「トップは覚悟してました」
横田早紀江さん「いよいよ1人になってしまった」 有本明弘さん死去
英アカデミー賞で「教皇選挙」が最多4冠 次期ローマ教皇を巡るミステリー作品
ひろゆき氏「出生数30万人も減れば保育園も空きが…」待機児童問題&少子化への私見に反響
46歳医師兼小説家「スギ花粉症は実は根治可能」ステロイド注射のリスク示した上で対処法も紹介
【日本ハム】ドラ1柴田獅子が淡々と初ブルペン 金子コーチ「自分の世界持っていていい」