後場に注目すべき3つのポイント~手掛けづらい環境だが個別株物色に活路
・日経平均は4日続落、手掛けづらい環境だが個別株物色に活路
・ドル・円は伸び悩み、国内勢の買いは一巡
・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は資生堂<4911>
■日経平均は4日続落、手掛けづらい環境だが個別株物色に活路
日経平均は4日続落。65.73円安の22631.17円(出来高概算5億6000万株)で前場の取引を終えている。
連休明けとなった4日の米国市場でNYダウは12ドル安と3日続落した。米国とカナダの北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉が5日から再開されるが、トランプ大統領が「NAFTAにカナダをとどめる必要はない」などと強硬姿勢を示しており、先行きへの警戒感が広がった。米8月サプライマネジメント協会(ISM)製造業景況感指数が14年ぶりの高水準となったことで円相場は1ドル=111円台半ばまで下落する場面があったが、本日の日経平均は米株安を嫌気して33円安からスタートすると、朝方には一時22604.41円(92.49円安)まで下落した。その後は押し目買いの動きも見られたが、全般に手控えムードが強く、マイナス圏でのもみ合いが続いた。
個別では、ソフトバンクG<9984>や資生堂<4911>が3%前後下落し、日経平均の押し下げ役となった。資生堂のほかコーセー<4922>が4%超安、ファンケル<4921>が8%超安となるなど化粧品関連の下げが目立ったが、台風21号の影響で訪日外国人客(インバウンド)が減少するとの懸念が広がったようだ。その他ではトヨタ自<7203>、東海カーボ<5301>、ファナック<6954>、ソニー<6758>などが軟調だった。一方、国内「ユニクロ」の8月既存店売上高が4カ月ぶりに前年比プラスに転じたファーストリテ<9983>は4%近い上昇。売買代金上位ではスズキ<7269>やスルガ銀<8358>も逆行高となった。また、ペッパー<3053>は米ナスダックにADR(米国預託証券)の上場を申請したと発表し、商いを伴って急伸した。セクターでは、空運業、不動産業、電気・ガス業などが下落率上位で、その他も全般軟調。上昇したのは鉱業、パルプ・紙、金属製品の3業種のみだった。
連休明けの米国株式市場が小安く終わり、東京市場でも買い手掛かりに乏しいなかで利益確定の売りがやや優勢となっている。円相場の弱含みは支援材料となるが、米国とカナダ、中国などの通商問題の先行き不透明感から輸出関連株は手掛けづらい。また、内需・ディフェンシブ関連株でも台風21号の影響に対する懸念が広がっているとあって、日経平均は後場も上値の重い展開が続きそうだ。ペッパーなどで見られるように、個人投資家は材料株の個別物色に活路を見出しているようだ。
新興市場でもマザーズ指数が小幅に反落しているが、朝方には買い優勢となる場面が見られた。75日移動平均線に接近して目先の利益を確定する売りが出やすいものの、指数寄与度が大きいSOSEI<4565>などは戻り歩調が続いている。また、JPX<8697>と共同で実証実験を行うと発表したロゼッタ<6182>なども活況を見せており、個人投資家の物色意欲は根強い。
■ドル・円は伸び悩み、国内勢の買いは一巡
5日午前の東京外為市場でドル・円は伸び悩み。朝方に強まった国内勢の買いが一巡し、11円半ばに失速した。
ドル・円は、仲値でのドル買い需要が強く一時111円71銭まで買われた。また、豪国内総生産(GDP)の予想上振れで、豪経済の回復を期待した豪ドル買いも、ドルの上昇を支援したようだ。
国内勢による買いが入り一時111円71銭まで強含んだが、その後買いは一服したもよう。また、日経平均株価や上海総合指数の軟調地合いが続き、株安を警戒した円買いも観測されている。
ただ、国内勢のドル買いは、その後一巡。ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安を警戒した円買いに振れやすい。一方、抵抗線として意識された111円50銭を上抜け、下値は堅そうだ。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は111円36銭から111円71銭、ユーロ・円は128円96銭から129円42銭、ユーロ・ドルは1.1579ドルから1.1588ドルで推移した。
■後場のチェック銘柄
・イワブチ<5983やアウンコンサルティング<2459>など、4銘柄がストップ高
※一時ストップ高・安(気配値)を含みます
・値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>、同2位は資生堂<4911>
■経済指標・要人発言
【要人発言】
・トランプ米大統領
「カナダを新貿易協定に加える政治的必要性はない」
・トルドー・カナダ首相
「カナダの利益にならないNAFTAに署名しない」
「自動車分野でのNAFTA交渉の進展を歓迎」
【経済指標】
・豪・4-6月期GDP:前年比+3.4%(予想:+2.9%、1-3月期:+3.1%)
・中・8月財新サービス業PMI:51.5(予想:52.6、7月:52.8)
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
・12:35 10年国債入札の結果発表
<海外>
・米国とカナダがNAFTA再交渉の協議再開
<HH>
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
「黒ネコのタンゴ」歌手皆川おさむさんが慢性腎不全死去で死去、62歳 200万枚超え大ヒット
南野陽子、初登山で富士山登頂 本番に備えてトレーニングするも…黒柳徹子驚く
【オールスター】阪神佐藤輝明が白スーツで登場 打撃2冠が私服コーデでもド派手に注目集める
令和ロマン松井ケムリ「新しい相方の〝くるま〟」高比良くるま休業きっかけにミニ四駆打ち込む
旧統一教会の「宗教2世」が集団提訴 教団に3.2億円の賠償請求
【高校野球】「ここで生きるため」大阪桐蔭にいたバント職人!黒川虎雅がサヨナラスクイズ/大阪
【オールスター】中日上林誠知、ホームランダービー投手に後輩「緊張しすぎて指先冷えてます」
石原良純「兄貴がブチギレて…厚意に対しては何も覚えていない」亡き父へ恨み節
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
中山麻聖、母の中山麻理さんが亡くなったことを発表「家族に見守られ、穏やかに旅立ちました」
井上咲楽衝撃経験、友達から菌が感染「本当にうつっちゃって」専門医警告「治ったと思っても…」
石破首相、退陣へ 8月末までに表明 参院選総括踏まえ
月亭方正、関係を切られた後輩芸人を告発 自身を追い越して多忙になり「嫉妬の嵐ですよ」
TBS田村真子アナらが次々“連続生号泣” スタジオ騒然 川島明「もうやめよう…この特集」
大谷翔平、46年ぶり二刀流快挙で本拠地6連敗ストップ 731日ぶり被弾も逆転の35号2ラン
大谷翔平4戦連発36号、4試合連続弾はメジャー日本人初 昨年上回るシーズン57本ペース
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人

太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
「黒ネコのタンゴ」歌手皆川おさむさんが慢性腎不全死去で死去、62歳 200万枚超え大ヒット
令和ロマン松井ケムリ「新しい相方の〝くるま〟」高比良くるま休業きっかけにミニ四駆打ち込む
南野陽子、初登山で富士山登頂 本番に備えてトレーニングするも…黒柳徹子驚く
【オールスター】阪神佐藤輝明が白スーツで登場 打撃2冠が私服コーデでもド派手に注目集める
旧統一教会の「宗教2世」が集団提訴 教団に3.2億円の賠償請求
【高校野球】「ここで生きるため」大阪桐蔭にいたバント職人!黒川虎雅がサヨナラスクイズ/大阪
【オールスター】中日上林誠知、ホームランダービー投手に後輩「緊張しすぎて指先冷えてます」
石原良純「兄貴がブチギレて…厚意に対しては何も覚えていない」亡き父へ恨み節