starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

28日の日本国債市場概況:債券先物は150円48銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2018年9月限
寄付150円46銭 高値150円49銭 安値150円44銭 引け150円48銭
売買高総計22375枚

2年 391回 -0.120%
5年 136回 -0.080%
10年 351回  0.095%
20年 165回  0.610%

債券先物9月限は、150円46銭で取引を開始。米国とメキシコが北米自由貿易協定(NAFTA)再交渉の2国間協議で大筋合意したことを受け、米長期金利が上昇したこと。また、財務省が実施した流動性供給入札で応札倍率が低下したことで売られ、150円44銭まで下げた。その後、上海総合指数の軟調推移や日経平均株価の上昇幅縮小を受けて買われ150円49銭に反発した。現物の取引では、2年債が買われ、10年債と20年債が売られ、5年債はもみ合いになった。

<米国債概況>
2年債は2.65%、10年債は2.85%、30年債は3.00%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.36%、英国債は1.43%で推移、オーストラリア10年債は2.56%、NZ10年債は2.59%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・21:30 米・7月卸売在庫速報値(前月比予想:+0.2%、6月:+0.1%)
・22:00 米・6月S&PコアロジックCS20都市住宅価格指数(前年比予想:+6.40%、5月:+6.51%)
・23:00 米・8月消費者信頼感指数(予想:126.6、7月:127.4)
・23:00 米・8月リッチモンド連銀製造業指数(予想:17、7月:20)
・02:00 米財務省5年債入札(370億ドル)



<KK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.