starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【FISCOソーシャルレポーター】個人投資家株師孔明:世界の注目を集めるジブリパーク関連銘柄


以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家「株師孔明」氏(ブログ「株師孔明の株ブログ」)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----

※2017年6月13日22時に執筆

【株師孔明の株ブログ】にて、株式投資ブログを執筆している「株師孔明」と申します。どうぞ、お見知りおきを。

日本が世界に誇るアニメ制作スタジオ「スタジオジブリ」が愛知県長久手市に位置する県営「愛・地球博記念公園」にテーマパークを作ることが明らかとなった。2020年初めのオープンを目指すというが、「となりのトトロ」など国内だけでなく世界中から愛されるアニメ作品を制作する会社のテーマパークなだけに、早くも注目が集まっている。愛知県は4月1日に「レゴランド」がオープンしたばかりだが、これを鑑みつつ関連銘柄を探っていきたい。

■ジブリパーク

5月31日、愛知県の大村秀章知事がスタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーと面会し、2020年初めにオープンを目指す「ジブリパーク」の構想に合意した。愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園は、2005年に開催された愛知万博の跡地が整備され、2006年にオープンしている。約200ヘクタールという広大な土地にはスポーツ施設や観覧車、庭園などが広がっており、地元住民を中心に憩いの場として愛されてきた。

また、万博の際、パビリオンのひとつであった「サツキとメイの家」も残されており、これをキッカケとして県とジブリの間で接点が生まれ、その後も関係が続いており、今回の合意に至ったという。施設が完成した際は入場料は有料だが、公園に入ること自体は、これまで通り無料だという。県公園緑地課によると、施設「トトロのふるさと村」を皮切りとして、複数の施設を敷地内に点在させることを明らかとしている。

■ジブリパークが注目されている理由

愛知県では2017年4月1日に名古屋市内で「レゴランド」がオープンしている。開業してから2か月が経過するが、割高感がネックとなっており、リピーター獲得に課題を残している。その最中での「ジブリパーク」開業のお知らせを聞いて、地元住民を中心に心配の声が多数届いているようだ。

しかしながら、レゴランドは世界でも8番目に開業したもので、主に国内ユーザーをターゲットに絞っている。一方の「ジブリパーク」は東京に「三鷹の森ジブリ美術館」が存在するものの、テーマパークという施設は前例がない。さらには、同美術館に関しては2001年の開業にも関わらず、未だにチケット入手困難とまで言われており、ジブリ人気を彷彿させる。実際に、今回の構想では海外からの集客も期待できると言われており、これが実現すれば、地元企業を中心に関連銘柄には大きな弾みになると言っても過言ではないだろう。

■ジブリパーク関連銘柄

<9022>東海旅客鉄道

JR東海の名称で知られる鉄道会社だ。今回の「ジブリパーク」開業の知らせによって、県外からの来場客が増えることが予想されており、JRの在来線だけでなく、東海道新幹線も保有している同社にとっては大きな収益に繋がるの可能性は高い。同社はレゴランド関連銘柄としても注目されていたが、新たにジブリパーク関連銘柄として名乗りを挙げる形となっている。

<9041>近鉄グループホールディングス

大手私鉄である近畿日本鉄道が中核で、鉄道の他にも百貨店や不動産、ホテルなど事業多角展開している。関西地方を中心に路線を展開している同社の鉄道だが、三重県、愛知県までを結び、愛知県の中心駅でもある名古屋駅を終点としている。こちらに関しても、ジブリパークが開園することで関西以外からの観光客を見込めるということもあり、ジブリパーク関連銘柄として注目されている。

■今後の展望と考察

オープンは2020年を予定しているが、早くも人々の関心は高まっているといっていい。ちょうど、東京オリンピックの開催年でもあり、世界中からの観光客を見込めるのも大きな点だ。現在は、鉄道会社が主に注目を集めているが、今後は参入企業が増えてくるのは当然の流れとなってくるため、各企業の動向には一層注目しておきたい。

その他、注目しているジブリパーク関連銘柄については、ブログの方で綴っているので、「株師孔明の株ブログ」と検索し、目を通して頂ければ幸いである。

その他、最新のテーマ株や注目している個別銘柄などもブログにて多数紹介中。話題の人工知能(AI)関連銘柄、カジノ関連銘柄、フィンテック関連銘柄、スパイバー関連銘柄、トランプ関連銘柄、ドローン関連銘柄、VR関連銘柄、電線地中化関連銘柄、リチウムイオン電池関連銘柄、IoT関連銘柄、ブロックチェーン関連銘柄、東京オリンピック関連銘柄、VR関連銘柄、自動運転関連銘柄、仮想通貨関連銘柄、ビットコイン関連銘柄、ドイツ総選挙関連銘柄、防衛関連銘柄、働き方改革関連銘柄、2017年の注目銘柄など。

興味をもたれた投資家の諸兄姉に目を通して頂き役立てて頂ければ幸いである。
----

執筆者名:株師孔明
ブログ名:株師孔明の株ブログ
ツイッター:@kabusikoumei




<MT>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.