17日の米国市場ダイジェスト:ダウは372ドル安、トランプ政権への先行き不透明感強まる
NYダウ ナスダック
終値:20606.93 終値:6011.24
前日比:-372.82 前日比:-158.63
始値:20846.17 始値:6108.62
高値:20846.17 高値:6122.87
安値:20601.08 安値:6009.48
17日の米国株式相場は下落。ダウ平均は372.82ドル安の20606.93、ナスダックは158.63ポイント安の6011.24で取引を終了した。トランプ大統領が、ロシア外相に機密情報を漏洩したとの疑惑や、ロシア高官との接触が疑われたフリン前大統領補佐官に関する捜査終了をFBIに求めたことなどを巡り、弾劾される可能性が浮上し売りが先行。減税法案など重要法案の成立に懐疑的な見方が広がり、終日軟調推移となった。セクター別では、家庭用品・パーソナル用品や不動産が上昇する一方で銀行や半導体・半導体製造装置が下落した。
半導体メーカーのアドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD)は、楽観的な長期見通しに対して複数のアナリストが懐疑的な見方を示し、大幅下落。政策実現への不透明感から米国債利回りが低下し、ゴールドマンサックス(GS)やJPモルガン(JPM)などの金融各社が軒並み下落。エンターテイメントのウォルト・ディズニー(DIS)は一部アナリストによる投資判断引き下げを受け、売られた。一方で、ディスカウントストアのターゲット(TGT)は決算内容が好感され上昇した。
ネットワーク機器メーカーのシスコ・システムズ(CSCO)はマーケット終了後に2-4月期決算を発表、売上高、一株利益ともに予想を上振れたものの、翌四半期の業績見通しは下振れた。時間外取引で下落して推移している。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:ドルは大幅下落、トランプ政権は存続危機に直面
17日のニューヨーク外為市場でドル・円は、112円36銭から110円80銭まで下落し、110円83銭で引けた。トランプ米大統領がロシアに機密情報を漏えいとの報道に続いて、大統領が解任したコミ—前連邦捜査局(FBI)長官の在任中に、フリン前大統領補佐官とロシアの関係を巡る捜査を打ち切るよう要請したとの報道がドル売りにつながった。トランプ政権への不信感は一段と強まり、経済政策が遅れるとの懸念でリスク回避的なドル売りが活発となった。
ユーロ・ドルは、1.1102ドルから1.1162ドルまで上昇し、1.1159ドルで引けた。米6月利上げの可能性は低下し、ユーロ買い・ドル売りが加速した。ユーロ・円は、124円86銭から123円65銭まで下落。リスク回避の円買いが強まった。ポンド・ドルは、1.2991ドルまで上昇後、1.2933ドルまで反落した。ドル・スイスは、0.9833フランから0.9775フランへ下落した。安全通貨としてのフラン買いが活発となったが、スイス国立銀行(中央銀行/SNB)総裁が「フランは依然過大評価されている」との見通しを示し、フラン高是正の介入警戒感が浮上したことでフラン買いはやや一服した。
■NY原油:反発で49.07ドル、原油在庫の減少を好感
NY原油先物6月限は反発(NYMEX原油6月限終値:49.07 ↑0.41)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物6月限は前日比+0.41ドルの49.07ドルで取引を終えた。この日公表された米原油在庫は6週連続で減少したことが要因。石油輸出国機構(OPEC)主導の減産は需給関係に影響を与え始めているとの思惑が広がった。米ドル安が進んだことも原油先物の上昇を促したようだ。
市場関係者の間では、「OPEC主導の減産がさらなる在庫減少につながるかどうかを見極める必要がある」との声が聞かれているが、供給超過に対する過度の警戒感は低下しつつあるようだ。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 22.57ドル -1.42ドル(-5.92%)
モルガン・スタンレー(MS) 40.97ドル -2.41ドル(-5.56%)
ゴールドマン・サックス(GS)213.72ドル -11.88ドル(-5.27%)
インテル(INTC) 35.04ドル -0.78ドル(-2.18%)
アップル(AAPL) 150.25ドル -5.22ドル(-3.36%)
アルファベット(GOOG) 919.62ドル -23.38ドル(-2.48%)
フェイスブック(FB) 144.85ドル -4.93ドル(-3.29%)
キャタピラー(CAT) 100.14ドル -2.20ドル(-2.15%)
アルコア(AA) 31.63ドル -0.53ドル(-1.65%)
ウォルマート(WMT) 75.12ドル +0.01ドル(+0.01%)
スプリント(S) 7.34ドル -0.60ドル(-7.56%)
<HT>
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
藤岡弘、政治家の靖国神社参拝について持論「なんらやましいことはない」
中居正広氏「8・18」53歳誕生日に「中居ヅラ」祝福、有料サイト「18日23:59」完全閉鎖
ロバーツ監督、ご満悦 パドレスとの首位攻防3連勝「とても満足している」初回ダルビッシュ攻略
YOSHIKI アニメ「ダンダダン」騒動で新たに“名前”問題浮上「心が痛いしなぜか涙が出た」
アイドルと不貞行為、ゆりにゃと破局の元パートナーが未練「後悔の念に押し潰さています」
ロバーツ監督「エースは3人、ヨシノブ、スネル…」理想のローテ「ショウヘイが完全復帰すれば」
ホラン千秋の肌色衣装にネットザワザワ「腕にタトゥーいれたんかと」「攻めてるー」
福山雅治コメント、第三者委には「きちんと回答すべき」との思い 元フジ大多亮氏懇親会出席/全文
同居猫に『自分のご飯』を奪われてしまった猫……予想外の行動をとる様子に「きっと性格が優しいんだね」「かわいい~」と3万再生の反響
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
「けしからん格好」23歳タレント“衝撃バストライン”に悶絶の声「奇跡のスタイル過ぎる」
大谷翔平が提訴された不動産巡る訴訟 投資会社が自社に全責任と主張「異議申し立ては根拠ない」
カンニング竹山「アッコにおまかせ」生放送を急きょ欠席 和田アキ子「さっき電話しましたけど」
松本人志飲み会参加元セクシー女優、怒りの投稿「こうゆう奴は地獄に落ちてほしい」
体の一部切除手術の起業家グラドル、大胆ピンク色のビキニ大公開!プールサイドに乗り上げ強調
中川翔子、NoBさん死去に悲しみ「信じられないし、信じたくありません」
小島瑠璃子、金髪タンクトップ姿で“美ワキ”全開「垢抜けた」一方で「黒髪が」「眉毛も」の声も
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
37歳元モー娘。の黒ビキニ姿に衝撃「最高」「顔は少女で体やんちゃ」「ワガママボディ」コメ沸騰
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
藤岡弘、政治家の靖国神社参拝について持論「なんらやましいことはない」
中居正広氏「8・18」53歳誕生日に「中居ヅラ」祝福、有料サイト「18日23:59」完全閉鎖
ロバーツ監督、ご満悦 パドレスとの首位攻防3連勝「とても満足している」初回ダルビッシュ攻略
YOSHIKI アニメ「ダンダダン」騒動で新たに“名前”問題浮上「心が痛いしなぜか涙が出た」
アイドルと不貞行為、ゆりにゃと破局の元パートナーが未練「後悔の念に押し潰さています」
ロバーツ監督「エースは3人、ヨシノブ、スネル…」理想のローテ「ショウヘイが完全復帰すれば」
ホラン千秋の肌色衣装にネットザワザワ「腕にタトゥーいれたんかと」「攻めてるー」
福山雅治コメント、第三者委には「きちんと回答すべき」との思い 元フジ大多亮氏懇親会出席/全文
同居猫に『自分のご飯』を奪われてしまった猫……予想外の行動をとる様子に「きっと性格が優しいんだね」「かわいい~」と3万再生の反響