starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

後場に注目すべき3つのポイント~下げ渋りから自律反発が意識される水準だが



8日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。

・下げ渋りから自律反発が意識される水準だが
・ドル円は113円78銭、下げ渋り、米3月利上げ観測で
・値上がり寄与トップはファーストリテ、同2位はオリンパスとなった

■下げ渋りから自律反発が意識される水準だが

日経平均は続落。97.51円安の19246.64円(出来高概算7億9000万株)で前場の取引を終えた。7日の米国市場では利益確定の動きが優勢となり、NYダウは続落。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の19340円、円相場は1ドル113円後半と、前日同様の水準で推移するなか、売り先行で始まった。

その後はこう着感の強い相場展開のなか、前場半ば辺りからじりじりと下げ幅を広げる展開となり、一時19198.78円と19200円を下回る場面もみられた。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1100を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは精密機器、建設、保険、その他製品が小じっかりな半面、海運、空運、鉄鋼、非鉄金属、医薬品、倉庫運輸、証券、輸送用機器が冴えない。

日経平均は25日、75日、一目均衡表の基準線や雲上限レベルといった支持線が集中する水準での攻防をみせている。まずは同水準での下げ渋りからの自律反発に入れるかを見極めたいところであろう。日経平均、TOPIXがマイナス圏での推移となり、日銀のETF買い入れによる需給面での下支えも意識されやすいところ。

また、週末にはメジャーSQを控えていることもあり、積極的な売買が手控えられる中で、先物主導で振らされやすい面はありそう。とはいえ、米国ではADP雇用報告が予定されており、内容次第では週末の米雇用統計を待たずに、3月利上げへの見方が確実視される。金利動向から為替動向への影響も意識されてくるようだと、この水準から下を売り込む流れにはならないだろう。

(株式部長・アナリスト 村瀬智一)


■ドル・円は113円78銭、下げ渋り、米3月利上げ観測で

8日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋り。米3月利上げ観測の継続でドル売りは限定的となった。

ドル・円は、9日の欧州中銀(ECB)理事会と10日の米2月雇用統計発表を控え積極的に動きづらいなか、朝方114円02銭を付けた後は、日経平均株価の軟調地合いを手がかりにドル売り基調となった。

ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いに振れやすい。ただ、米3月利上げ期待に変わりはなく、ドルの下げは限定的。現時点ではさらに大きく下げる展開は想定しにくい。

ここまでのドル・円の取引レンジは113円75銭から114円02銭、ユーロ・円は120円23銭から120円50銭、ユーロ・ドルは1.0563ドルから1.0574ドルで推移した。

12時25分時点のドル・円は113円78銭、ユーロ・円は120円23銭、ポンド・円は138円89銭、豪ドル・円は86円52銭で推移している。

(為替・債券アナリスト 吉池威)


■後場のチェック銘柄

・アミタホールディングス<2195>、フジタコーポレーション<3370>、ダイケン<5900>など3社がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます

・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はオリンパス<7733>となった。

・1月経常収支:+655億円(予想:+2700億円、12月:+1兆1122億円)

・10-12月GDP2次速報:前期比年率+1.2%(予想:+1.6%、1次速報:+1.0%)

・安倍首相
「できるだけ早くデフレから脱却したい」

☆後場の注目スケジュール☆

<国内>
・14:00  景気動向指数(1月)

<海外>
・特になし





<SK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.