後場に注目すべき3つのポイント~下げ渋りから自律反発が意識される水準だが
8日の後場の取引では以下の3つのポイントに注目したい。
・下げ渋りから自律反発が意識される水準だが
・ドル円は113円78銭、下げ渋り、米3月利上げ観測で
・値上がり寄与トップはファーストリテ、同2位はオリンパスとなった
■下げ渋りから自律反発が意識される水準だが
日経平均は続落。97.51円安の19246.64円(出来高概算7億9000万株)で前場の取引を終えた。7日の米国市場では利益確定の動きが優勢となり、NYダウは続落。この流れを受けてシカゴ日経225先物清算値は大阪比10円安の19340円、円相場は1ドル113円後半と、前日同様の水準で推移するなか、売り先行で始まった。
その後はこう着感の強い相場展開のなか、前場半ば辺りからじりじりと下げ幅を広げる展開となり、一時19198.78円と19200円を下回る場面もみられた。東証1部の騰落銘柄は、値下がり数が1100を超えており、全体の過半数を占めている。セクターでは精密機器、建設、保険、その他製品が小じっかりな半面、海運、空運、鉄鋼、非鉄金属、医薬品、倉庫運輸、証券、輸送用機器が冴えない。
日経平均は25日、75日、一目均衡表の基準線や雲上限レベルといった支持線が集中する水準での攻防をみせている。まずは同水準での下げ渋りからの自律反発に入れるかを見極めたいところであろう。日経平均、TOPIXがマイナス圏での推移となり、日銀のETF買い入れによる需給面での下支えも意識されやすいところ。
また、週末にはメジャーSQを控えていることもあり、積極的な売買が手控えられる中で、先物主導で振らされやすい面はありそう。とはいえ、米国ではADP雇用報告が予定されており、内容次第では週末の米雇用統計を待たずに、3月利上げへの見方が確実視される。金利動向から為替動向への影響も意識されてくるようだと、この水準から下を売り込む流れにはならないだろう。
(株式部長・アナリスト 村瀬智一)
■ドル・円は113円78銭、下げ渋り、米3月利上げ観測で
8日午前の東京外為市場では、ドル・円は下げ渋り。米3月利上げ観測の継続でドル売りは限定的となった。
ドル・円は、9日の欧州中銀(ECB)理事会と10日の米2月雇用統計発表を控え積極的に動きづらいなか、朝方114円02銭を付けた後は、日経平均株価の軟調地合いを手がかりにドル売り基調となった。
ランチタイムの日経平均先物は軟調地合いで、目先の日本株安継続を警戒したドル売り・円買いに振れやすい。ただ、米3月利上げ期待に変わりはなく、ドルの下げは限定的。現時点ではさらに大きく下げる展開は想定しにくい。
ここまでのドル・円の取引レンジは113円75銭から114円02銭、ユーロ・円は120円23銭から120円50銭、ユーロ・ドルは1.0563ドルから1.0574ドルで推移した。
12時25分時点のドル・円は113円78銭、ユーロ・円は120円23銭、ポンド・円は138円89銭、豪ドル・円は86円52銭で推移している。
(為替・債券アナリスト 吉池威)
■後場のチェック銘柄
・アミタホールディングス<2195>、フジタコーポレーション<3370>、ダイケン<5900>など3社がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はオリンパス<7733>となった。
・1月経常収支:+655億円(予想:+2700億円、12月:+1兆1122億円)
・10-12月GDP2次速報:前期比年率+1.2%(予想:+1.6%、1次速報:+1.0%)
・安倍首相
「できるだけ早くデフレから脱却したい」
☆後場の注目スケジュール☆
<国内>
・14:00 景気動向指数(1月)
<海外>
・特になし
<SK>
「息子が闇バイトしているかも」 母の機転で発覚、なぜ気づいたか
AKB48正鋳真優さん初写真集! 10代最後の年に撮影した貴重ショット満載
バンス米副大統領に異論→解任 グリーンランドの米宇宙軍司令官
山梨県初のコストコ誕生! オンラインで仮登録を済ませておくと入会手続きがスムーズに
JR京都駅で不審物 黄色のビニールテープ巻かれた発泡スチロール
朝ドラ「あんぱん」「チョッちゃん」あんぱんつながり話題「ここ数日ずっと あんぱん食べたい」
ド軍フリーマンが自身のボブルヘッドデーに右足首捻挫から復帰「盗塁もできるような気がする」
ゼレンスキー大統領 ロシア軍に参加の中国人兵は「数百人」
【第3週のあんぱん】のぶと貴島が再会 町内のパン食い競走のパン作りで大仕事
吉本新喜劇の敢闘賞に佐藤太一郎と清水けんじ 4月から座員対象に新設
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

バンス米副大統領に異論→解任 グリーンランドの米宇宙軍司令官
「息子が闇バイトしているかも」 母の機転で発覚、なぜ気づいたか
山梨県初のコストコ誕生! オンラインで仮登録を済ませておくと入会手続きがスムーズに
JR京都駅で不審物 黄色のビニールテープ巻かれた発泡スチロール
AKB48正鋳真優さん初写真集! 10代最後の年に撮影した貴重ショット満載
ド軍フリーマンが自身のボブルヘッドデーに右足首捻挫から復帰「盗塁もできるような気がする」
朝ドラ「あんぱん」「チョッちゃん」あんぱんつながり話題「ここ数日ずっと あんぱん食べたい」
ゼレンスキー大統領 ロシア軍に参加の中国人兵は「数百人」
【第3週のあんぱん】のぶと貴島が再会 町内のパン食い競走のパン作りで大仕事
吉本新喜劇の敢闘賞に佐藤太一郎と清水けんじ 4月から座員対象に新設