6日の米国市場ダイジェスト:ダウは51ドル安、地政学リスクを嫌気
NYダウ ナスダック
終値:20954.34 終値:5849.18
前日比:-51.37 前日比:-21.58
始値:20955.71 始値:5846.42
高値:20986.43 高値:5857.74
安値:20912.11 安値:5827.46
6日の米国株式相場は下落。ダウ平均は51.37ドル安の20954.34、ナスダックは21.58ポイント安の5849.18で取引を終了した。北朝鮮によるミサイル発射を受けて投資家心理が悪化し、売りが先行。最近の株価上昇が行き過ぎとの懸念や、トランプ政権が新たな移民規制策を発表したことで政策運営に対する警戒感も広がり軟調推移となったが、引けにかけて下げ幅を縮小した。セクター別では、エネルギーやメディアが上昇する一方で自動車・自動車部品や保険が下落した。
アクションカメラのゴープロ(GPRO)はゴールドマンサックスによる投資判断引き下げを受け、下落。食肉メーカーのタイソンフーズ(TSN)は養鶏場で鳥インフルエンザウィルスが検出され、軟調推移。ドイツ銀行が資本増強を発表して下落し、JPモルガン(JPM)やゴールドマンサックス(GS)などの米金融各社も売られた。一方で、動画配信サービスのネットフリックス(NFLX)は一部アナリストによる投資判断引き上げを受け、上昇した。
自動車大手のゼネラル・モーターズ(GM)は、傘下のドイツ子会社オペルと英子会社ボクスホールを仏同業のPSAグループに23億ドルで売却合意したものの、年金費用など最大45億ドルの追加費用の計上が明らかとなり、下落した。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:ドル下げ渋り、1月製造業受注指数は予想を上回る
6日のニューヨーク外為市場でドル・円は、113円64銭から114円10銭まで上昇し、113円89銭で取引を終えた。この日発表された米1月製造業受注指数は市場予想を上回ったことから、リスク選好的なドル買いが優勢となった。
ユーロ・ドルは、1.0608ドルから1.0575ドルまで下落し、1.0582ドルで引けた。欧州諸国の政治的不透明感は払拭されていないことや、欧米金利差の拡大観測を受けたユーロ売り・米ドル買いは継続した。ユーロ・円は、120円47銭から120円72銭まで上昇した。ポンド・ドルは、1.2279ドルから1.2224ドルまで下落。米金利先高観は後退していないことから、短期筋などのポンド売りは継続。ドル・スイスは、1.0087フランから1.0129フランへ上昇した。ユーロ売り・米ドル買いの取引が多くなったことや米長期金利の上昇を意識して、米国市場の中盤にかけて米ドル買い・スイスフラン売りが強まる展開となった。
■NY原油:小幅反落で53.20ドル、リグ稼動数の増加が重しに
NY原油先物4月限は小幅反落(NYMEX原油4月限終値:53.20↓0.13)。52.76ドルから53.56ドルのレンジで推移した(時間外取引含む)。米石油会社ベーカー・ヒューズが先週末に発表した米国の掘削設備(リグ)の稼動数は、前週比7基増加の609基と7週連続で増加。米国の原油在庫の増加傾向などが重しとなり、原油はマイナス圏での推移となった。なお、リビアで武装勢力との衝突で石油積み出し2港が作業停止に追い込まれているが、さほど材料視されなかった。
チャートでは、25日移動平均線(53.3ドル水準)レベルからでもみ合っている。欧州政治リスクやトランプ政策への警戒感から上値は重くなっているが、石油輸出国機構(OPEC)加盟国、非加盟国よる減産進展などが下支えに。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 25.25ドル -0.19ドル(-0.75%)
モルガン・スタンレー(MS) 46.57ドル -0.26ドル(-0.56%)
ゴールドマン・サックス(GS)252.01ドル -0.88ドル(-0.35%)
インテル(INTC) 35.57ドル -0.33ドル(-0.92%)
アップル(AAPL) 139.34ドル -0.44ドル(-0.31%)
アルファベット(GOOG) 827.78ドル -1.30ドル(-0.16%)
フェイスブック(FB) 137.42ドル +0.25ドル(+0.18%)
キャタピラー(CAT) 95.66ドル +0.54ドル(+0.57%)
アルコア(AA) 36.93ドル +0.55ドル(+1.51%)
ウォルマート(WMT) 69.88ドル -0.15ドル(-0.21%)
スプリント(S) 8.78ドル -0.12(-1.35%)
<SK>
ナビに表示されぬダライ・ラマ生家 不都合な偉人の痕跡「消す」中国
中島由貴の最新写真集「blue Blue」より、表紙&特典画像を一挙解禁!
大谷翔平 敵地ブルペンでスプリットなど26球 打者相手の実戦投球は未定
【横浜】全日本プロレス諏訪魔の息子、DF諏訪間幸成がプロ初先発で無失点に貢献「頑張れよ」by父
宮本浩次のソロ新曲、松田元太主演「人事の人見」主題歌に決定「令和のヒーロー像をイメージ」
佐々木朗希、立ち上がりは無四球も2安打で1失点 「銀河系軍団」のフィリーズ打線と対戦
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
マルチバンク・グループ、マネー・エキスポ・メキシコ2025で「最優秀顧客資金保護ブローカー賞」と「最優秀ソーシャル・トレーディング・ソリューション賞」を受賞
沖縄国際文化祭が開幕 実行委員長の大崎洋氏「エンターテインメント産業の島にしたい」
「最高に色っぽい」CYBERJAPAN・ENA、サイバーパンク衣装でド迫力ボディを披露
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

ナビに表示されぬダライ・ラマ生家 不都合な偉人の痕跡「消す」中国
中島由貴の最新写真集「blue Blue」より、表紙&特典画像を一挙解禁!
佐々木朗希、立ち上がりは無四球も2安打で1失点 「銀河系軍団」のフィリーズ打線と対戦
大谷翔平 敵地ブルペンでスプリットなど26球 打者相手の実戦投球は未定
【横浜】全日本プロレス諏訪魔の息子、DF諏訪間幸成がプロ初先発で無失点に貢献「頑張れよ」by父
宮本浩次のソロ新曲、松田元太主演「人事の人見」主題歌に決定「令和のヒーロー像をイメージ」
橋田賞に「虎に翼」、「カンブリア宮殿」 新人賞に河合優実さんら
マルチバンク・グループ、マネー・エキスポ・メキシコ2025で「最優秀顧客資金保護ブローカー賞」と「最優秀ソーシャル・トレーディング・ソリューション賞」を受賞
沖縄国際文化祭が開幕 実行委員長の大崎洋氏「エンターテインメント産業の島にしたい」
「最高に色っぽい」CYBERJAPAN・ENA、サイバーパンク衣装でド迫力ボディを披露