AEGIS Ashoreの代替は?INFの東アジア配備は?国家安全保障戦略の見直しが急務[1](元統合幕僚長の岩崎氏)
この報道の直後から、自民党の中では、このイージス・アショアの代替手段の検討が始まった。検討当初は恰もイージス・アショアの代替手段が敵基地攻撃(反撃)能力の保有だとの短絡的な議論、又は報道の誘導が散見されたものの、最終的には相手領域内での阻止能力の保有の検討という穏やかな表現でまとめられ、政府へ提言された。
一方、政府や防衛省は、イージス・アショア中止判断から代替案を検討しつつ、総合的な観点からの方向性を見出そうとしている。その為には所謂、「国家戦略」の見直しが必要との考え方が出されており、私は当方針に大賛成である。今回のイージス・アショア導入計画中止の代替手段の検討も重要であるが、総合的なミサイル防空能力(IAMD)を、今後どのように構築するのかを総合的に検討すべきである。そもそも現在、わが国が保有している「国家安全保障戦略(NSS)」は2013年12月に閣議決定されたものである。これは、2012年から2013年にかけての我が国を取り巻く環境の中で策定された、我が国として初めて成文化された「国家戦略」である。しかし、その後の我が国を取り巻く国内外の環境は著しく変化してきている。中国は南シナ海で埋め立てを行い、もともと岩礁やリーフだったところに陸地(島)を作り、滑走路を建設し、格納庫を建て、レーダーや対空火器を配備し、着々と軍事拠点化を進めている。そして今年4月には南シナ海に行政区を発令し、南シナ海が中国の施政下にある事を内外に宣言した。好調な経済力を梃に軍事力を増強し、活動を活発化させている。特に海空軍力の増強は著しく、最近では、中国海軍は空母や駆逐艦等を東シナ海や南シナ海のみならず西太平洋へも頻繁に派遣しており、戦闘機や爆撃機・偵察機等が沖縄・宮古間を通過する事も常態化しつつある。また、台湾海峡沿いにはDF-11/15/16/17等の弾道弾を年間50発以上のペースで増加配備しており、既にその総数は既に1,000発を遥かに超えている。当初の弾道弾はせいぜい台湾を射程内に収める程度のものであったが、現在では射程が1,500kmを越える中距離弾道弾が配備されており、台湾はもとより、沖縄や九州もこれらの射程内となっている。
北朝鮮は、1993年から弾道弾発射実験を開始し、1998年に我が国上空を飛び越え、太平洋上に落下させる弾道弾発射実験を行った。以降数年毎に発射実験を行っていたが、2015年以降はその頻度が多くなり、その飛翔のさせ方もロフテッド軌道やデプレスト軌道等、迎撃が困難な形態となってきている。これらの弾道弾の最大射程は我が国の全土を遥かに超え、ハワイや米本土まで届くとも評されている。また、核実験は2006年の第1回目から逐次、その威力が大きくなっていった。2019年の第6回目の実験における推定出力は160Ktであり、広島型原子爆弾のほぼ十倍となる威力まで到達した。そして近年では小型化が進んでいるとの報道もある。弾道弾へ搭載されれば、我が国にとっての脅威が一段と高くなる。
ロシアは依然として核大国である。そのロシアでも最近は、弾道弾の極超音速化が一段と進み、不規則飛翔が可能となる等、益々迎撃が困難になりつつある。
この様に我が国は、2013年と遥かに異なる脅威環境下に晒されているのである。
我が国の国内状況も、2013年当時と大きく変わってきている。先ずは「平和安全法制」の制定である。これまで集団的自衛権は国家として保有しているものの、憲法上その行使が認められないという解釈を変更し、現行憲法下でも集団的自衛権の中の一部を行使可能と解釈することとした。個別的自衛権の行使のみ可能とした従来の考え方から、一部の集団的自衛権の行使も可能としている。これは我が国とって、また同盟国等にとっても非常に大きな変化である。そして日米間では、2015年の日米協議で「日米防衛協力指針(ガイドライン)」を18年ぶりに見直し、日米の任務分担等を再定義した。我が国の国内事情も、このように大きく変化してきている。
また、米国も大きく変わっている。オバマ政権からトランプ大統領への移行である。トランプ政権は2017年末から2018年にかけて、各戦略の見直しを行った。「国家安全保障戦略(NSS)」、「国家防衛戦略(NDS)」、「国家軍事戦略(NMS)」、「核態勢見直し(NPR)」、「弾道ミサイル防衛見直し(BMDR)」等が新規に策定された。また、トランプ大統領は2018年に突如、「中距離核戦力(INF射程;500Km~5,500Km)全廃条約」の破棄と離脱を宣言した。破棄した理由は、(1)ロシアがこの条約を守っていない事、(2)この条約に中国が入っておらず、中国は無制限にINFを製造・配備可能であることが挙げられている。このINF条約は2019年に失効し、米国はそれ以降、地上配備型の中距離ミサイル(射程は約1,000Km程度と推定)を開発中である。そしてこのミサイルを対中国や対極東ロシアの観点から、東アジアに配備したいとの意向を持っている。(令和2.8.25)
「AEGIS Ashoreの代替は?、INFの東アジア配備は?、国家安全保障戦略の見直しが急務(元統合幕僚長の岩崎氏) (2)へ続く」
岩崎茂(いわさき・しげる)
1953年、岩手県生まれ。防衛大学校卒業後、航空自衛隊に入隊。2010年に第31代航空幕僚長就任。2012年に第4代統合幕僚長に就任。2014年に退官後、ANAホールディングスの顧問(現職)に。
<SI>
「尊厳守れ」反響の八代亜紀さんヌード写真封入アルバム「全ての店舗が断って」と交流歌手訴え
「報道特集」山本恵里伽アナ、大阪万博に不安「何か起きてからでは遅い」「子供たちに分断が…」
両陛下が開会式出席後、万博赤十字館を訪問 帰京へ、大阪滞在終える
【ヤクルト】高橋奎二が上半身コンディション不良で登録抹消、試合前練習にも姿見せず
開幕前日に「#万博中止」Xトレンド入りで「メタンガスは?」「嫌なら来るな」意見真っ二つ
【ソフトバンク】小久保監督、正木智也に苦言「試合前の準備のところ」5回守備から交代
元プロスキーヤーの女性が『大型犬とゲレンデを滑った』結果…爽快感が凄い『カッコよすぎる爆走』が8万再生「優雅で素敵」「最高の遊び方」
【広島】新井監督「床田サマサマ」巨人相手に完封勝利の床田寛樹「まず1個」昨季完投ゼロからの成長
【楽天】5連敗で最下位 宗山塁「自分らしさを出してチームに勢いつけたい」連敗ストップ誓う
【ロッテ】吉井監督、相手左腕に好調6人の左打者先発も実らず…12試合目で3度目0封負け
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

「尊厳守れ」反響の八代亜紀さんヌード写真封入アルバム「全ての店舗が断って」と交流歌手訴え
「報道特集」山本恵里伽アナ、大阪万博に不安「何か起きてからでは遅い」「子供たちに分断が…」
両陛下が開会式出席後、万博赤十字館を訪問 帰京へ、大阪滞在終える
開幕前日に「#万博中止」Xトレンド入りで「メタンガスは?」「嫌なら来るな」意見真っ二つ
【ヤクルト】高橋奎二が上半身コンディション不良で登録抹消、試合前練習にも姿見せず
【ソフトバンク】小久保監督、正木智也に苦言「試合前の準備のところ」5回守備から交代
【広島】新井監督「床田サマサマ」巨人相手に完封勝利の床田寛樹「まず1個」昨季完投ゼロからの成長
元プロスキーヤーの女性が『大型犬とゲレンデを滑った』結果…爽快感が凄い『カッコよすぎる爆走』が8万再生「優雅で素敵」「最高の遊び方」
【楽天】5連敗で最下位 宗山塁「自分らしさを出してチームに勢いつけたい」連敗ストップ誓う
【ロッテ】吉井監督、相手左腕に好調6人の左打者先発も実らず…12試合目で3度目0封負け