ワクチン開発をめぐる諜報活動とファイブ・アイズ(フィスコ世界経済・金融シナリオ分析会議)
年末にかけて感染拡大が継続するとの観測が強まる中、対策として各国が取り組んでいる重点分野の1つがワクチン開発だ。WHOが明らかにしたところでは、現在、候補となっているワクチンは100種類以上存在し、そのうち20種類以上が臨床試験の段階にあるという。ワクチン開発競争が激しくなる一方で、ワクチンへの公平なアクセスを目的として設立されたCOVAX(COVID-19 Vaccines Global Access)には165か国が参加して、多くの国へのワクチン提供を目指している。
その一方で、ワクチン開発情報の争奪も激しさを増している。新型コロナウイルスに有効なワクチンを先に開発できれば、ワクチン市場での主導権を獲得し莫大な利益を見込むことができる。他国のワクチン開発状況を入手できれば、開発競争において優位に立てることは間違いない。多くの国の情報機関が活動を活発化させていることが容易に想像できるが、その中でワクチン開発情報の収集に努力を集中している国の1つがロシアである。
イギリスのサイバーセキュリティセンター(National Cyber Security Centre: NCSC)が、7月16日に発表したレポート、“Advisory: APT29 targets COVID-19 vaccine development”では、ロシアの情報機関の指揮下にあることが確実視されている「APT29」が、カナダ、アメリカ、イギリスのワクチン開発機関を標的とした諜報活動を行っていたことが報告されている。このレポートによれば、APT29は「WellMess」や「WellMail」といったマルウェアを使用して、脆弱なシステムを広範囲に捜索し、システムの深部へのアクセスを可能とするための認証資格情報の獲得を図っていたという。そして、すでに入手された認証資格情報の多くは、今後必要となることが予想されるシステムへのアクセスのために保存されていると指摘されている。
ロシアの諜報活動もさることながら、その状況を探知するイギリス、アメリカ、カナダの情報機関の高い能力には驚かされる。3か国が「ファイブ・アイズ」と呼ばれる世界規模での情報コミュニティに属していることは公然の事実だが、どの政府も公式に認めたことはない。しかし、2001年7月に欧州議会に提出された「エシュロン通信傍受システムに関する報告書」の中では、ファイブ・アイズの存在が疑いないものと指摘された。2010年には、アメリカ国家安全保障局(National Security Agency: NSA)が機密解除文書を公表し、1946年3月5日に英米の通信情報当局間で締結された「英米通信情報協定(British-U.S. Communication Intelligence Agreement: BRUSA協定、現在はUKUSA協定)」によって通信情報協力が成立して、ファイブ・アイズの基礎が確立されたことが明らかとなった。
ファイブ・アイズに関する資料は極めて秘匿性が高く、1946年の協定においてもその存在を第三国に知られないようにすることが明記されている。NSAにおけるファイブ・アイズに関連する機密文書の指定解除は1961年までしか進んでおらず、約60年間の関連資料がいまだに機密指定のままである。UK Defence Journalが明らかにしたところによれば、オーストラリアでは、当時のゴフ・ホイットラム首相でさえ1973年まで協定の存在を知らされていなかったという。これが事実だとすれば、情報当局間での協定であるという点を割り引いたとしても、情報機関の国際レベルでの活動が国家指導者の意思とは無関係に行われていたという疑念はぬぐえない。
今年1月、北朝鮮に対する情報収集体制の強化を図るため、日本が韓国、フランスとともに情報共有を目的としてファイブ・アイズとの協力枠組みに参加することが報じられた。8月には、河野防衛大臣がファイブ・アイズとの連携を拡大し、「『シックス・アイズ』と言われるようになってもいい」と発言し、比較的軽易に機密情報の共有体制へ参加できるとの見解を示した。しかし、その情報収集の対象は冒頭に示したように、軍事、政治、経済などに限定されず医療・衛生分野をも含めた広範囲なものである。情報を収集する過程でも、個人情報に関連するものに触れることが十分に想定される。参加のためには、確認しなければならない関連法規も少なからず存在する。
現在の情報化社会の進化は、ファイブ・アイズが作られたころには想像もできないレベルにあり、その速度はさらに加速することが予想される。今後、情報が持つ価値がさらに高まることは疑いないだろう。そうした中で、ファイブ・アイズがもつ高度な情報収集能力と機密情報共有システムは、世界の情報コミュニティの中では最も魅力的なものの1つであり、それを有効に活用できるのであれば、日本にとって有益であることは間違いない。その一方で、いまだに維持されているファイブ・アイズの秘密主義は、国民に情報活動に対する疑念を抱かせる要因にもなりかねない。周辺に潜在的な脅威を抱える日本にとって、情報能力の強化が最優先課題の1つであることは確かであるが、そのために重要なものの1つはこの疑念の払拭かもしれない。
サンタフェ総研上席研究員 米内 修 防衛大学校卒業後、陸上自衛官として勤務。在職間、防衛大学校総合安全保障研究科後期課程を卒業し、独立行政法人大学評価・学位授与機構から博士号(安全保障学)を取得。2020年から現職。主な関心は、国際政治学、国際関係論、国際制度論。
<SI>
【イチロー米殿堂】ランディ・ジョンソン氏「MLB貢献計り知れない」/51人の祝福コメント3
【イチロー米殿堂】王貞治氏「多くの野球人が感謝している」/51人の祝福コメント1
牧野真莉“炭次郎Tシャツ×ミニスカコーデ”で劇場版『「鬼滅の刃」最新作鑑賞!炭次郎へメッセージつづり鬼滅愛爆発。
渋谷凪咲、ドラマ共演の“愛犬ジャック”との密着ツーショットにファンメロメロ『二人とも可愛い』『可愛い過ぎる』
【イチロー米殿堂】カズ「MLB殿堂入りおめでとうございます」/51人の祝福コメント4
【イチロー米殿堂】倉野光生氏「高校時代から努力を継続する姿は不変」/51人の祝福コメント5
8・4「クレイジージャーニーSP」で“世界最大の女王アリ”捕獲 設楽統&小池栄子も大興奮
佐賀・伊万里の強盗殺人事件 技能実習生の24歳男性を逮捕 県警
【巨人】岸田行倫、落球後に阿部監督から「打って返せ」で本塁打「みんな笑っていました」
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
ミスFLASHグランプリ、大胆なビキニ姿に「はみ出しそう」フォロワーもん絶
太川陽介、妻・藤吉久美子の衝撃行動に「動機はいいのよ」評価も「その後が伴わない」
37歳元アイドル、10年ぶりのグラビアに挑戦 ブラひもチラ見せオフショット「凄まじい色気」
ゆうちゃみ激変、清楚ギャル姿公開「言葉失う美しさ」「二刀流」「佐々木希と見間違えた」
明石家さんま「高いと思い込んで生きてほしかった」 61歳俳優に贈った扇子がお宝鑑定
GACKT、大物俳優が「読めよ!」と“異常な圧”で著書送ってきたことを実名告白
大谷翔平、異例の敬遠策からサヨナラのホームへ滑り込む 9回2死一塁からまさかの申告敬遠
手塚理美、自宅で「全裸男と遭遇。怖かった」通報も警察の対応に疑問「日本の治安は何処へ」
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ユーチューバーもこう氏、元彼女・成海瑠奈について赤裸々告白
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
女性の心肺蘇生した男性教授に「胸触った」と非難の声 車いすアイドル憂う「日本以外でも…」

【イチロー米殿堂】ランディ・ジョンソン氏「MLB貢献計り知れない」/51人の祝福コメント3
【イチロー米殿堂】王貞治氏「多くの野球人が感謝している」/51人の祝福コメント1
牧野真莉“炭次郎Tシャツ×ミニスカコーデ”で劇場版『「鬼滅の刃」最新作鑑賞!炭次郎へメッセージつづり鬼滅愛爆発。
渋谷凪咲、ドラマ共演の“愛犬ジャック”との密着ツーショットにファンメロメロ『二人とも可愛い』『可愛い過ぎる』
【イチロー米殿堂】カズ「MLB殿堂入りおめでとうございます」/51人の祝福コメント4
【イチロー米殿堂】倉野光生氏「高校時代から努力を継続する姿は不変」/51人の祝福コメント5
8・4「クレイジージャーニーSP」で“世界最大の女王アリ”捕獲 設楽統&小池栄子も大興奮
佐賀・伊万里の強盗殺人事件 技能実習生の24歳男性を逮捕 県警
【巨人】岸田行倫、落球後に阿部監督から「打って返せ」で本塁打「みんな笑っていました」
熱帯低気圧が発達し台風8号が復活