バリオセキュア、太陽HD、日本オラクルなど
バリオセキュアが750円(+100円)でストップ高となった。光通信の保有比率が5.34%に達し、大株主となったことが大量保有報告書で明らかになったことが要因だ。光通信の保有銘柄は市場で注目されることが多く、今回の動きも物色の手掛かりとなる可能性がある。また、NTTコミュニケーションズとのパートナーシップ開始が発表され、株価上昇に寄与している。
と大株主に浮上していることが明らかになっている。保有目的は純投資とされている。光通信の保有銘柄は折に触れて関心が高まる局面もあり、物色の手掛かり材料につながっているもよう。なお、同社株は直近で、NTTコミュニケーションズとのパートナーシップ開始を発表して急伸の経緯もある。
<4626> 太陽HD 4700 +605急騰。前引け後に利益還元方針の変更、並びに増配の発表を行った。これまで通り、DOE5%以上を維持するとしているが、少なくても28年3月期までは、ROE改善に向け総還元性向100%を目安とした株主還元を実施するとしている。これに伴い、25年3月期の年間配当金は従来計画の80円から190円にまで引き上げ、前期比では110円の増配となる。前引け値を基準にすると、配当利回りは4.6%の水準となる。
<3544> サツドラホールディングス 866 -54大幅反落。先週末に第3四半期決算を発表。累計営業利益は12.9億円で前年同期比39.8%増となり、据え置きの通期予想14億円に対しても好進捗となった。ドラッグストアは商品単価の上昇や化粧品の需要回復で、インバウンドは訪日観光客の需要増加でそれぞれ売上が伸長。上半期から一段と増益率も高まっているが、先週末にかけ株価の水準訂正が進んでいたこともあって、短期的な出尽くし感が先行する形に。
<8707> 岩井コスモ 2560 +49大幅続伸。25年3月期末配当金を121円にすると発表している。年間配当金は141円となり、前期比では21円の増配となる。期末配当額、年間配当額とともに過去最高の水準となるようだ。現在の中計期間中は、年間配当金40円を下限に設定するとともに、総還元性向を50%以上とすることにしている。先週末終値をベースにすると配当利回りは5.6%の高水準となる。
<9064> ヤマトHD 2046.5 +37.5続伸。固定資産の譲渡・賃借(セール・アンド・リースバック)を実施するとし、それに伴う業績修正も発表している。25年3月期純利益は従来予想の180億円から360億円、前期比4.3%減に上方修正へ。売上高や営業利益は据え置いているものの、資産効率の向上につながるほか、売却資金が設備投資、M&A、自己株式取得などへ活用されてくる可能性などもプラス材料視されているようだ。
<4716> 日本オラクル 15710 +1485急伸。先週末に第3四半期の決算を発表。12-2月期営業利益は223億円で前年同期比15.1%増となり、9-11月期の小幅減益から2ケタ増益に転換した。クラウドサービスの好調な売上推移が背景に。第3四半期累計では営業増益率が11.3%となっており、通期の市場コンセンサス8%強増に対して上振れ基調での推移とみられる。NTTデータの本格的なクラウド導入が26.5期以降の業績に寄与してくるとの見方も。
<7550> ゼンショーHD 8088 -438大幅続落。「すき家」で提供したみそ汁の中にネズミの死骸が入っていたとする報道などを受け、同社では混入事実を認めて謝罪している。具材を椀に入れて複数個準備する段階で、そのうち一つにネズミが入っていた可能性があり、目視確認を怠ったためにそのまま客に提供されてしまったもよう。信用力の低下に伴う目先の客足離れなどが警戒される展開のようだ。
<2296> 伊藤ハム米久 4180 +295大幅続伸。伊藤ハムと米久の経営統合10周年を迎えるにあたって、記念配当を実施すると発表。26年3月期に総額約100億円となる1株当たり175円(うち、第1四半期末85円、第3四半期末90円)を実施する。25年3月期の普通配当金は145円の見込みであり、累進配当を掲げていることからも、26年3月期は320円以上の配当金が期待できる状況に。前日終値をベースにした配当利回りは8%強の水準となる。
<6941> 山一電機 2261 +154大幅続伸。発行済み株式数の6.36%に当たる125万株、25億円を上限とする自己株式の取得実施を発表している。取得期間は3月24日から5月31日まで。資本コストや株価を意識した機動的な資本政策の一環としている。比較的短期間での高水準の自社株買いとなり、需給インパクトの強まりが期待されている。なお、同社では3月12日にかけて上限10億円の自社株買いを終えたばかりであった。
<7071> アンビス 514 -100ストップ安比例配分。有料老人ホーム「医心館」のうち複数のホームで、併設の訪問看護ステーションが入居者への訪問について実際とは異なる記録を作り、不正に診療報酬を請求していたとみられること分かあったと報じられている。必要ないのに訪問して過剰に報酬を請求する行為も常態化していたとの元社員らの指摘も伝わっている。昨年はサンウェルズの不正請求問題が発覚し、一部では警戒感の波及も警戒されていたとみられる。
<ST>
29歳人気グラドル、5分間の撮影会料金明かし松岡昌宏仰天「めちゃくちゃ高くね?」
なぜ私は力士になれないのか 「特例」求め、稽古続けるユダヤ人
【フジ問題検証番組】元専務の大多亮氏、中居正広氏を守ったつもりないけど「そう見られても…」
ベッツ痛恨の走塁死「あれだけ余裕でアウトになったということは…」元西武&ロッテ監督が苦言
36歳女性芸人、婚活界隈で必要になる「証明書」明かす「恥ずかしながら提出しております」
【フジ問題検証番組】清水賢治社長が冒頭2分、2度頭下げAさんに謝罪「申し訳なく」/ほぼ全文
母になった元なでしこ鮫島彩さん親子ショット公開「すっかりお母さん」「愛が詰まった写真」
ジョタさん葬儀にリバプール同僚だった遠藤航ら参列、ロナウドは混乱を避けるため欠席
前田健太はカブス傘下3Aアイオワで4敗目 マイナー契約で移籍後9戦目登板で防御率7・14
大谷翔平、9回に反撃へ望みの3戦ぶり安打も後続倒れる 投げては2回1安打3奪三振の快投
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

バリオセキュア---ストップ高、NTTコミュニケーションズとパートナーシップ開始
前日に動いた銘柄 part2 シキノハイテック、住信SBIネット銀行、バリューCなど
前日に動いた銘柄 part1 ペルセウス、シンフォニアテクノロジー、日本マイクロニクスなど
NTTデータ---ストップ高買い気配、NTTが完全子会社化へと報じられる
ANYCOLOR、シキノハイテック、バリオセキュアなど
HCH---大幅反発、光通信が大量保有報告書を提出
前日に動いた銘柄 part1 リベラウェア、天馬、ミガロHDなど
前日に動いた銘柄 part1 GNI、KADOKAWA、任天堂など
新興市場銘柄ダイジェスト:ボードルアは反発、網屋が急反発
前日に動いた銘柄 part1 オンデック、ダイワサイクル、ディスコなど