starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マザーズ指数は4日ぶり反落、大引けにかけて弱含む


 本日のマザーズ指数は4営業日ぶりに反落となった。朝方は前週末水準から開始したマザーズ指数だったが、寄り付き後即座にマイナスに転じると、1235ptを中心としたもみ合いに。後場寄り付き直後には一時下げ幅を縮める局面も見られたが、結局は大引けにかけてアンジェス<4563>が一時マイナスに転じるなど急速に上げ幅を縮小。これに影響される形でマザーズ指数も大引けにかけて弱含む格好となった。なお、マザーズ指数は4営業日ぶりに反落、売買代金は概算で2737.83億円。騰落数は、値上がり121銘柄、値下がり203銘柄、変わらず7銘柄となった。
 個別では、アンジェスがマザーズ売買代金トップにランクイン。決算発表を受けて、BASE事業の伸び悩みが懸念されたBASE<4477>は10%安。21年9月期の営業利益予想が前期比42.4%減の3.10億円と発表したHENNGE<4475>も失望売りが膨らみ17%安。Chatwork<4448>も、20年12月期の営業利益予想を2.89億円に増額修正するも、予想の範囲内であったことから材料出尽くし感が台頭し急落。Retty<7356>を筆頭にKIYOラーニング<7353>、カラダノート<4014>、rakumo<4060>など直近IPO銘柄も全般下げが目立った。その他、メドレー<4480>、PSS<7707>、弁護士ドットコム<6027>、Jストリーム<4308>などが売られた。一方、21年3月期第2四半期の純損益が黒字転換したサイバーダイン<7779>を筆頭に、ギフティ<4449>、オークファン<3674>などが決算を材料に物色された。その他、ケアネット<2150>、GNI<2160>、JIG−SAW<3914>などが買われた。


<FA>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.