starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

マザーズ指数は反落、直近IPOに物色向かうも総じて利食いが優勢に


 本日のマザーズ指数は反落となった。米株高や中国の経済指標の改善を好感する流れから、主力市場と新興市場は共に買いが先行。マザーズ指数も買い先行で取引を開始したものの、主力市場に資金が向かったこともあり、寄り付きを高値に上げ幅を縮小。その後は前週末終値を挟んでの推移となっていたが、後場に日経平均が上げ幅を縮小した流れにつられ、大引けにかけて下げ幅を広げる展開となった。なお、マザーズ指数は反落、売買代金は概算で1574.83億円。騰落数は、値上がり117銘柄、値下がり156銘柄、変わらず6銘柄となった。
 個別では、オンコリス<4588>がマザーズ売買代金トップにランクイン。同社の他、アンジェス<4563>や窪田製薬HD<4596>といったバイオ関連では利益確定の売りが強まったようだ。また、下方修正を発表した霞ヶ関キャピタル<3498>、MTG<7806>は揃ってストップ安に。また、新元号関連の一角として足元で大きく上昇していたAmidAHD<7671>は、短期的な出尽くし感が強まり14%安となった。一方、15%高となったギークス<7060>を筆頭に、日本ホスピス<7061>、サーバーワークス<4434>、カオナビ<4435>など直近IPO銘柄の一角には物色が見られた。


<FA>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.