米国株式市場は続落、半導体が重し(16日)
2023年10月16日の米国株式市場は続落し、特に半導体セクターが市場の重しとなりました。ダウ平均は699.57ドル安の39669.39ドル、ナスダックも516.01ポイント安の16307.16で取引を終了しました。半導体のエヌビディアやASMLホールディングスの下落が目立ち、これが寄り付き後の下落要因となりました。FRBのパウエル議長は関税に関する不確実性が続く中で金融政策の据え置き方針を再確認し、利下げ期待が後退したことも相場に影響しました。また、エネルギーセクターは上昇したものの、半導体・自動車セクターは下落しました。一方、ハーツ・グローバル・ホールディングスはアックマン氏のパーシングスクエアによる大量保有で大幅高となり、ニューモントは金価格高騰を受けて上昇しました。
JUN24
O 34490(ドル建て)
H 34575
L 33700
C 33950 大証比+30(イブニング比+150)
Vol 5083
JUN24
O 34375(円建て)
H 34470
L 33600
C 33835 大証比-85(イブニング比+35)
Vol 23052
「米国預託証券概況(ADR)」(16日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル141.74円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、日本電産<6594>、ソフトバンクG<9984>、ルネサス<6723>、村田製作所<6981>、デンソー<6902>、三井住友FG<8316>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 175.10 0.86 2482 -17
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.57 -0.31 1640 -2
8035 (TOELY) 東京エレク 68.85 -1.84 19518 -172
6758 (SONY.N) ソニー 23.36 -0.32 3311 -29
9432 (NTTYY) NTT 25.98 0.39 147 -0.7
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.38 -0.08 2463 11.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 22.80 -0.29 3232 -28
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.23 -0.21 45683 -177
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 23.32 -0.64 6611 -127
4063 (SHECY) 信越化学工業 13.48 -0.25 3821 -42
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.00 0.09 6520 -49
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.11 -0.48 3097 -42
8031 (MITSY) 三井物産 367.25 -4.75 2603 -10
6098 (RCRUY) リクルートHD 10.60 0.00 7512 -57
4568 (DSNKY) 第一三共 21.95 -0.58 3111 -13
9433 (KDDIY) KDDI 17.81 0.25 2525 -18
7974 (NTDOY) 任天堂 17.50 -0.42 9922 -118
8766 (TKOMY) 東京海上HD 35.19 -0.20 4988 -57
7267 (HMC.N) 本田技研工業 28.46 -0.11 1345 -11.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 14.70 -0.01 4167 -34
6902 (DNZOY) デンソー 11.99 -0.28 1699 -25
4519 (CHGCY) 中外製薬 23.91 0.80 6778 25
4661 (OLCLY) オリエンランド 21.86 0.15 3098 -17
8411 (MFG.N) みずほFG 4.67 -0.16 3310 13
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.06 -0.01 15676 -174
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.65 0.11 4153 -37
7741 (HOCPY) HOYA 107.36 -2.05 15217 -98
6503 (MIELY) 三菱電機 35.23 -0.88 2497 4.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.09 -0.03 2010 -30
7751 (CAJPY) キヤノン 29.70 -0.43 4210 -26
6273 (SMCAY) SMC 15.67 -0.07 44421 -429
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.42 0.00 1335 -40.5
6146 (DSCSY) ディスコ 18.10 -1.70 25655 -320
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 13.51 0.00 1915 -20
8053 (SSUMY) 住友商事 22.57 -0.15 3199 -11
6702 (FJTSY) 富士通 20.09 0.09 2848 -20.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 87.34 -0.12 12380 -115
5108 (BRDCY) ブリヂストン 20.29 -0.35 5752 -35
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.59 0.47 1359 57
8002 (MARUY) 丸紅 155.84 -0.85 2209 -10.5
6723 (RNECY) ルネサス 5.55 -0.30 1573 -27
6954 (FANUY) ファナック 11.70 -0.33 3317 -43
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.30 -0.27 2877 -37
8801 (MTSFY) 三井不動産 29.20 0.30 1380 -7.5
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.25 -0.61 4004 -37
4901 (FUJIY) 富士フイルム 9.30 -0.08 2636 -22
6594 (NJDCY) 日本電産 3.55 -0.15 2013 -51.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 37.90 -3.10 5372 -51
4543 (TRUMY) テルモ 18.37 -0.62 2604 -19.5
8591 (IX.N) オリックス 19.04 -0.05 2699 -34
(時価総額上位50位、1ドル141.74円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.59 1359 57 4.38
6762 (TTDKY) TDK 9.82 1392 39 2.88
9101 (NPNYY) 日本郵船 6.31 4472 60 1.36
1605 (IPXHY) 国際石油開発 12.60 1786 20 1.13
9503 (KAEPY) 関西電力 5.69 1613 12.5 0.78
「ADR下落率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
2801 (KIKOY) キッコーマン 19.16 1358 -151.5 -10.04
8830 (SURYY) 住友不動産 17.00 4819 -518 -9.71
9107 (KAIKY) 川崎汽船 11.62 1647 -111.5 -6.34
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 6.02 853 -40.2 -4.50
5020 (JXHLY) ENEOS 8.94 634 -22 -3.35
「米国株式市場概況」(16日)
NYDOW
終値:39669.39 前日比:-699.57
始値:40179.49 高値:40416.80 安値:39394.75
年初来高値:44882.13 年初来安値:37645.59
前年最高値:45014.04 前年最安値:37266.67
Nasdaq
終値:16307.16 前日比:-516.01
始値:16499.69 高値:16600.37 安値:16066.46
年初来高値:20056.25 年初来安値:15267.91
前年最高値:20173.89 前年最安値:14510.30
S&P500
終値:5275.70 前日比:-120.93
始値:5335.75 高値:5367.24 安値:5220.79
年初来高値:6144.15 年初来安値:4982.77
米30年国債 4.74% 米10年国債 4.278%
米国株式市場は続落。ダウ平均は699.57ドル安の39669.39ドル、ナスダックは516.01ポイント安の16307.16で取引を終了した。
半導体エヌビディア(NVDA)や受注低迷を受けた同業ASMLホールディングスの下落が重しとなり、寄り付き後、下落。その後、戻りなく、連邦準備制度理事会(FRB)
のパウエル議長が講演で、関税を巡る不確実性により当面金融政策を据え置く方針を再表明、さらに、関税がインフレにつながり、長期化する可能性に言及し利下げ期待が後退したため売りがさらに加速した。終盤にかけ、相場は下げ幅を拡大し、終了。セクター別ではエネルギーが上昇、半導体・同製造装置、自動車・自動車部品が下落した。
レンタカー業務などを行うハーツ・グローバル・ホールディングス(HTZ)は物言う投資家のアックマン氏が運営するパーシングスクエアが同社株19.8%保有したことが当局への報告で明らかになり、大幅高。鉱山会社のニューモント(NEM)は金価格の高騰で収益拡大期待に上昇した。
半導体メーカーのエヌビディア(NVDA)は政府が中国向けに設計したAI(人工知能)アクセラレーター「H20」チップ輸出に対する新たな規制を発表、さらに、オランダの競合ASMLが第1四半期の受注が大幅に下回ったため業績低迷懸念に大幅下落。
物流サービス会社のJBハント・トランスポート・サービシズ(JBHT)は第1四半期決算で内容が予想を上回ったが、価格を巡る競争激化が警告されたほか、設備投資の見通し引き下げが嫌気され、下落した。
貨物輸送会社のCSX(CSX)は取引終了後に第1四半期決算を発表。1株当たり利益が予想を下回り、時間外取引で売られている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
中川杏奈「くびれ凄く綺麗」三角白ビキニ姿公開「色っぽい」自身も納得ボディー「さらに神化」
「1番ベッツ」&「2番大谷」が成功 ベッツがチャンスメークから大谷翔平が2試合連発の34号
党首当選確実のチームみらい、政党要件を満たす見通し 参院選
秋野暢子、ハワイ療養の旅 パワースポット訪れ「金運は大谷君が全部持っていった?」
大谷翔平2戦連発34号! 今季初の2番 昨年上回る55.1本ペース 熾烈なキング争い
大谷翔平、リードを許しての第3打席はセカンドゴロ 第2打席で逆方向への34号2ラン
自民新人・中田フィッシュ氏が落選確実 参院選比例代表
西武隅田知一郎はソフトバンク周東が苦手、通算4割超えのワースト被打率/見どころ
大谷翔平、399日ぶり「2番DH」で空振り三振スタート 不振のベッツがトップバッターに
【フレッシュ球宴】イースタン選抜が接戦を制する、MVPはオイシックス知念大成
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
遠野なぎこさんは虐待母と絶縁…最期は自死、葬式に参列もせず「悲しいとか一切なかった」
小倉優子、不自然な“二重ライン”にネット騒然「やっぱり整形?」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
