米国株式市場は続落、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化(3日)
米国株式市場は、貿易摩擦の懸念から投資家心理が悪化し、ダウ平均は122.75ドル、ナスダックは235.49ポイントの下げを記録しました。トランプ政権によるメキシコ、カナダ、中国への関税発動の脅威が市場に影響を与えましたが、メキシコとの合意で一時的に警戒感が緩和され、下げ幅を縮小しました。しかし、全体的には投資家の警戒感が残り、相場は軟調に推移しました。電気通信サービスや食料品小売部門が上昇する一方で、自動車部門は下落しました。ゼネラル・モーターズやフォードは、関税によるコスト上昇で特に影響を受けました。
MAR24
O 39140(ドル建て)
H 39310
L 38415
C 38945 大証比+345(イブニング比+45)
Vol 12786
MAR24
O 38935(円建て)
H 39270
L 38375
C 38895 大証比+295(イブニング比-5)
Vol 45494
「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.86円換算)で、アドバンテスト<6857>、日立製作所<6501>、三井住友FG<8316>、東京エレク<8035>、HOYA<7741>、ルネサス<6723>、ファーストリテ<9983>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 183.65 -5.28 2844 19.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.49 -0.12 1934 8
8035 (TOELY) 東京エレク 84.59 0.11 26199 449
6758 (SONY.N) ソニー 21.89 -0.12 3390 10
9432 (NTTYY) NTT 24.58 -0.04 152 0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.75 -0.25 2439 -16.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 51.00 -0.20 3949 79
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.22 -0.88 49896 696
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.64 -0.08 9490 35
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.95 -0.55 4630 15
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.70 0.55 7178 75
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.83 -0.05 3828 73
8031 (MITSY) 三井物産 391.70 -2.26 3033 34.5
6098 (RCRUY) リクルートHD 13.92 -0.05 10778 138
4568 (DSNKY) 第一三共 26.95 -0.96 4173 56
9433 (KDDIY) KDDI 16.69 0.10 5169 -27
7974 (NTDOY) 任天堂 16.50 0.14 10221 46
8766 (TKOMY) 東京海上HD 32.79 -0.27 5078 38
7267 (HMC.N) 本田技研工業 26.90 -1.44 1389 17
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.76 0.06 3952 -8
6902 (DNZOY) デンソー 12.92 -0.91 2001 23.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.82 0.17 6758 58
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.70 0.25 3515 32
8411 (MFG.N) みずほFG 5.58 0.10 4321 60
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.57 -0.18 17917 142
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.25 -0.14 4104 -16
7741 (HOCPY) HOYA 128.60 -5.29 19915 290
6503 (MIELY) 三菱電機 33.12 0.24 2564 18
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.71 -0.15 2388 20
7751 (CAJPY) キヤノン 31.84 -0.41 4931 8
6273 (SMCAY) SMC 18.44 -0.53 57112 502
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.65 0.00 1494 -85.5
6146 (DSCSY) ディスコ 28.10 -1.00 43516 576
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.61 -0.41 2417 -3
8053 (SSUMY) 住友商事 21.60 -0.04 3345 39
6702 (FJTSY) 富士通 19.81 0.28 3068 18
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 80.56 -2.20 12476 126
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.64 -0.30 5463 30
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1507 -105
8002 (MARUY) 丸紅 148.00 -0.70 2292 16
6723 (RNECY) ルネサス 6.58 -0.11 2038 29
6954 (FANUY) ファナック 14.20 -0.69 4398 47
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.65 -0.09 3198 6
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.30 0.30 1409 11
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.95 -1.44 4483 38
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.01 0.03 3410 21
6594 (NJDCY) 日本電産 4.18 -0.14 2589 35.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 54.70 -0.60 8471 171
4543 (TRUMY) テルモ 18.48 -0.18 2862 14.5
8591 (IX.N) オリックス 105.54 -0.25 3269 28
(時価総額上位50位、1ドル154.86円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2095 150 7.71
9503 (KAEPY) 関西電力 5.81 1799 69.5 4.02
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.21 1117 39 3.62
6971 (KYOCY) 京セラ 10.53 1631 52.5 3.33
5020 (JXHLY) ENEOS 10.21 791 20.8 2.70
「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.75 2439 -16.5 -0.67
8830 (SURYY) 住友不動産 15.43 4779 -573 -10.71
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.25 1587 -123 -7.19
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1507 -105 -6.51
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.65 1494 -85.5 -5.41
「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:44421.91 前日比:-122.75
始値:44268.15 高値:44594.54 安値:43879.06
Nasdaq
終値:19391.96 前日比:-235.49
始値:19215.38 高値:19502.13 安値:19141.15
S&P500
終値:5994.57 前日比:-45.96
始値:5969.65 高値:6022.13 安値:5923.93
米30年国債 4.792% 米10年国債 4.56%
米国株式市場は続落。ダウ平均は122.75ドル安の44,421.91ドル、ナスダックは235.48ポイント安の19,391.96で取引を終了した。
トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動への脅威に経済成長鈍化や物価上昇を警戒し投資家心理が悪化、寄り付き後、大幅安。その後、メキシコ大統領が合成麻薬や不法移民の国内流入を防ぐために治安要員を即座に国境に派遣し管理することでトランプ大統領と合意したため関税導入の1カ月間延期が発表され警戒感が緩和し下げ幅を縮小、ダウは一時プラス圏を回復した。同時に、交渉は開始したばかりで警戒感がくすぶり、相場は終日軟調推移し、終了。セクター別では、電気通信サービスや食・生活必需品小売が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
肉食品メーカーのタイソン・フーズ(TSN)は第1四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったほか、業績見通し引き上げが好感され、上昇。ソーシャルメィア、フェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)はスマートグラス、AI(人工知能)などへの投資が奏功し収益増の期待に買われた。自動車のゼネラル・モーターズ(GM)や同業のフォード(F)はトランプ政権による関税の影響でコストの上昇、売り上げ減少が警戒され、それぞれ下落。電気自動車のテスラ(TSLA)はカリフォルニアなどでの販売不振が報告され、下落した。
ソフトウエア会社のパランティア・テクノロジーズ(PLTR)は取引終了後に第4四半期決算を発表。1株当たり利益や第1四半期見通しが予想を上回り、時間外取引で、買われている。半導体メーカーのエヌエックスピ―・セミコンダクターズ
(NXPI)も第4四半期決算の調整後の1株当たり利益が予想を上回り、買われた。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
timelesz・寺西拓人「ぐるナイ」に登場!“ビジュ爆発”の黒ジャケットにファン絶賛『イケすぎん?』『イケメンにも程がある』
【横浜】サポーターが試合前に花火・発炎筒使用し横浜FC側を挑発 会場への入場が大幅に遅れる
【鹿島】鬼木達監督が敵将として初の等々力「選手を躍動させられなかったのが悔しい」
【巨人】投手陣が底力見せて引き分け 阿部監督「みんなが頑張ってるから0に抑えられている」
子供の夏休み自由研究にもピッタリ! しかも入場無料! 親子で参加できる化学実験体験イベントに行ってみたい!(from九段下)
【横浜FC】GK市川暉記、PK献上も「出なかったら流し込まれていた」ダービー屈し5連敗に…
ココリスのスイーツが東京駅で6年連続1位♡大人気手土産の魅力
【広島】打線組み替えも機能せず35イニング連続無得点…1番末包、2番中村奨で仕掛けても空転
【DeNA】大貫、度会…前日に続き、またも犠打失敗で力負け「現状を打破しないと…」三浦監督
【巨人】吉川尚輝、代打で3試合ぶり出場し安打「打てて良かった。明日勝てるように頑張ります」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

NY株式:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
3日の米国市場ダイジェスト:NYダウは122ドル安、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化
米国株式市場は反発、関税への脅威が緩和(21日)
米国株式市場は大幅続落、貿易摩擦の深刻化懸念や利下げ期待後退で売り加速(4日)
米国株式市場は反落、米中貿易摩擦の悪化を警戒(10日)
米国株式市場は反落、関税や雇用統計を警戒(6日)
米国株式市場は小幅に上昇、米中貿易交渉への期待が支え(2日)
NY株式:NYダウは138ドル安、ハイテクが重し
NY株式:NYダウは649ドル安、トランプ政権の関税やISMを警戒
米国株式市場はまちまち、対中通商協議待ち(9日)