米国株式市場は続落、貿易摩擦懸念に投資家心理が悪化(3日)
米国株式市場は、貿易摩擦の懸念から投資家心理が悪化し、ダウ平均は122.75ドル、ナスダックは235.49ポイントの下げを記録しました。トランプ政権によるメキシコ、カナダ、中国への関税発動の脅威が市場に影響を与えましたが、メキシコとの合意で一時的に警戒感が緩和され、下げ幅を縮小しました。しかし、全体的には投資家の警戒感が残り、相場は軟調に推移しました。電気通信サービスや食料品小売部門が上昇する一方で、自動車部門は下落しました。ゼネラル・モーターズやフォードは、関税によるコスト上昇で特に影響を受けました。
MAR24
O 39140(ドル建て)
H 39310
L 38415
C 38945 大証比+345(イブニング比+45)
Vol 12786
MAR24
O 38935(円建て)
H 39270
L 38375
C 38895 大証比+295(イブニング比-5)
Vol 45494
「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル154.86円換算)で、アドバンテスト<6857>、日立製作所<6501>、三井住友FG<8316>、東京エレク<8035>、HOYA<7741>、ルネサス<6723>、ファーストリテ<9983>などが上昇し、全般買い優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 183.65 -5.28 2844 19.5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.49 -0.12 1934 8
8035 (TOELY) 東京エレク 84.59 0.11 26199 449
6758 (SONY.N) ソニー 21.89 -0.12 3390 10
9432 (NTTYY) NTT 24.58 -0.04 152 0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.75 -0.25 2439 -16.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 51.00 -0.20 3949 79
9983 (FRCOY) ファーストリテ 32.22 -0.88 49896 696
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.64 -0.08 9490 35
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.95 -0.55 4630 15
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 92.70 0.55 7178 75
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 14.83 -0.05 3828 73
8031 (MITSY) 三井物産 391.70 -2.26 3033 34.5
6098 (RCRUY) リクルートHD 13.92 -0.05 10778 138
4568 (DSNKY) 第一三共 26.95 -0.96 4173 56
9433 (KDDIY) KDDI 16.69 0.10 5169 -27
7974 (NTDOY) 任天堂 16.50 0.14 10221 46
8766 (TKOMY) 東京海上HD 32.79 -0.27 5078 38
7267 (HMC.N) 本田技研工業 26.90 -1.44 1389 17
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.76 0.06 3952 -8
6902 (DNZOY) デンソー 12.92 -0.91 2001 23.5
4519 (CHGCY) 中外製薬 21.82 0.17 6758 58
4661 (OLCLY) オリエンランド 22.70 0.25 3515 32
8411 (MFG.N) みずほFG 5.58 0.10 4321 60
6367 (DKILY) ダイキン工業 11.57 -0.18 17917 142
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.25 -0.14 4104 -16
7741 (HOCPY) HOYA 128.60 -5.29 19915 290
6503 (MIELY) 三菱電機 33.12 0.24 2564 18
6981 (MRAAY) 村田製作所 7.71 -0.15 2388 20
7751 (CAJPY) キヤノン 31.84 -0.41 4931 8
6273 (SMCAY) SMC 18.44 -0.53 57112 502
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.65 0.00 1494 -85.5
6146 (DSCSY) ディスコ 28.10 -1.00 43516 576
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 15.61 -0.41 2417 -3
8053 (SSUMY) 住友商事 21.60 -0.04 3345 39
6702 (FJTSY) 富士通 19.81 0.28 3068 18
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 80.56 -2.20 12476 126
5108 (BRDCY) ブリヂストン 17.64 -0.30 5463 30
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.00 1507 -105
8002 (MARUY) 丸紅 148.00 -0.70 2292 16
6723 (RNECY) ルネサス 6.58 -0.11 2038 29
6954 (FANUY) ファナック 14.20 -0.69 4398 47
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 20.65 -0.09 3198 6
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.30 0.30 1409 11
6301 (KMTUY) 小松製作所 28.95 -1.44 4483 38
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.01 0.03 3410 21
6594 (NJDCY) 日本電産 4.18 -0.14 2589 35.5
6857 (ATEYY) アドバンテスト 54.70 -0.60 8471 171
4543 (TRUMY) テルモ 18.48 -0.18 2862 14.5
8591 (IX.N) オリックス 105.54 -0.25 3269 28
(時価総額上位50位、1ドル154.86円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9107 (KAIKY) 川崎汽船 13.53 2095 150 7.71
9503 (KAEPY) 関西電力 5.81 1799 69.5 4.02
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.21 1117 39 3.62
6971 (KYOCY) 京セラ 10.53 1631 52.5 3.33
5020 (JXHLY) ENEOS 10.21 791 20.8 2.70
「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8058 (MTSUY) 三菱商事 15.75 2439 -16.5 -0.67
8830 (SURYY) 住友不動産 15.43 4779 -573 -10.71
7259 (ASEKY) アイシン精機 10.25 1587 -123 -7.19
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1507 -105 -6.51
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.65 1494 -85.5 -5.41
「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:44421.91 前日比:-122.75
始値:44268.15 高値:44594.54 安値:43879.06
Nasdaq
終値:19391.96 前日比:-235.49
始値:19215.38 高値:19502.13 安値:19141.15
S&P500
終値:5994.57 前日比:-45.96
始値:5969.65 高値:6022.13 安値:5923.93
米30年国債 4.792% 米10年国債 4.56%
米国株式市場は続落。ダウ平均は122.75ドル安の44,421.91ドル、ナスダックは235.48ポイント安の19,391.96で取引を終了した。
トランプ政権による対メキシコ、カナダ、中国関税発動への脅威に経済成長鈍化や物価上昇を警戒し投資家心理が悪化、寄り付き後、大幅安。その後、メキシコ大統領が合成麻薬や不法移民の国内流入を防ぐために治安要員を即座に国境に派遣し管理することでトランプ大統領と合意したため関税導入の1カ月間延期が発表され警戒感が緩和し下げ幅を縮小、ダウは一時プラス圏を回復した。同時に、交渉は開始したばかりで警戒感がくすぶり、相場は終日軟調推移し、終了。セクター別では、電気通信サービスや食・生活必需品小売が上昇した一方で、自動車・自動車部品が下落した。
肉食品メーカーのタイソン・フーズ(TSN)は第1四半期決算で調整後の1株当たり利益が予想を上回ったほか、業績見通し引き上げが好感され、上昇。ソーシャルメィア、フェイスブック(FB)を運営するメタ・プラットフォームズ(META)はスマートグラス、AI(人工知能)などへの投資が奏功し収益増の期待に買われた。自動車のゼネラル・モーターズ(GM)や同業のフォード(F)はトランプ政権による関税の影響でコストの上昇、売り上げ減少が警戒され、それぞれ下落。電気自動車のテスラ(TSLA)はカリフォルニアなどでの販売不振が報告され、下落した。
ソフトウエア会社のパランティア・テクノロジーズ(PLTR)は取引終了後に第4四半期決算を発表。1株当たり利益や第1四半期見通しが予想を上回り、時間外取引で、買われている。半導体メーカーのエヌエックスピ―・セミコンダクターズ
(NXPI)も第4四半期決算の調整後の1株当たり利益が予想を上回り、買われた。
(Horiko Capital Management LLC)
<ST>
大竹しのぶが死別した夫との思い出を回想、座右の銘を「2人で書きっこしようって…」結果は…
有村架純の芸能界デビューは人気ヒップホップグループの「MV」だった「知らない人も多い」
米在住の元NHK人気アナ、銀婚式を報告 夫とのウエディング写真に驚きの声「全然変わらない」
カンニング竹山が平謝り連発、的中裏馬券を生放送で披露しツッコミ殺到「根岸S」予想外すも
トランプ氏、パナマ運河巡り中国と近く協議か 影響排除へ動き加速
石破首相、「2馬力」選挙は「どう考えてもおかしい」 法改正言及
志茂田景樹氏 “週刊文春廃刊論”に「健在を願う」「文春砲の整備に期待」
松たか子、幼少期の兄・松本幸四郎との「歌舞伎ごっこ」で「なんかよく斬られてたみたい」
松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった
トランプ政権、中国への追加関税を発動 反発必至、貿易戦争再燃も
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
小林よしのり氏 中居正広氏とフジテレビ問題に持論「まったくおかしい」悪の権化は…
安藤優子氏「ちょっと、これ矛盾している」週刊文春の訂正内容に疑問
元フジアナ渡邊渚さん、PTSD引き金の「雨の日」を記述 初出版本発売「私は人生を諦めない」
GACKT「記者のマナーの悪さにうんざり」フジ10時間超会見にあぜんも称賛記者2名を実名告白
「表面上は文春誤報に見えるが」元警視庁捜査第一課佐藤誠氏「巧妙で手慣れた手口使うな…」見解
元フジアナ渡邊渚さんが実名告白「推し選手」は「目に穴が…ジーっと」昨夏のパリ五輪現地観戦で
水原一平被告「著しく低賃金」主張は「恩をあだで返している、大谷選手もカチン」新潮社執行役員
笑福亭鶴瓶への対応「もう恐ろしすぎて」今田耕司「仕事に影響出るって…」ワイドナショーで指摘
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
被害女性の代理人弁護士がコメント 中居正広氏とのトラブル
中居正広氏自宅BBQ同席のヒロミの本音と肉声「恐怖感じ」「一睡もできず」妻松本伊代にも共有
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
和田アキ子が頭下げ生謝罪「アッコにおまかせ」内で発言の約7分後「失礼いたしました」
クロちゃんを騙した「レイちゃま(小林レイミ)」の現在が別人すぎると話題に
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大竹しのぶが死別した夫との思い出を回想、座右の銘を「2人で書きっこしようって…」結果は…
有村架純の芸能界デビューは人気ヒップホップグループの「MV」だった「知らない人も多い」
米在住の元NHK人気アナ、銀婚式を報告 夫とのウエディング写真に驚きの声「全然変わらない」
カンニング竹山が平謝り連発、的中裏馬券を生放送で披露しツッコミ殺到「根岸S」予想外すも
トランプ氏、パナマ運河巡り中国と近く協議か 影響排除へ動き加速
石破首相、「2馬力」選挙は「どう考えてもおかしい」 法改正言及
志茂田景樹氏 “週刊文春廃刊論”に「健在を願う」「文春砲の整備に期待」
松たか子、幼少期の兄・松本幸四郎との「歌舞伎ごっこ」で「なんかよく斬られてたみたい」
松屋の新朝食メニュー「とろっとたまご丼」を実食!賛否両論も納得の味だった
トランプ政権、中国への追加関税を発動 反発必至、貿易戦争再燃も