米国株式相場は続伸、パウエル議長「インフレ鈍化傾向に」(2日)
SEP24
O 39570(ドル建て)
H 40320
L 39510
C 40305 大証比+195(イブニング比+65)
Vol 9813
SEP24
O 39520(円建て)
H 40270
L 39460
C 40260 大証比+150(イブニング比+20)
Vol 31059
「米国預託証券概況(ADR)」(2日)ADR市場では、対東証比較(1ドル161.40円換算)で、ファーストリテ<9983>、みずほFG<8411>、アドバンテスト<6857>、東京エレク<8035>などが上昇した一方で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、三菱商事<8058>、日本たばこ産業<2914>などは下落し、全体はまちまち。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 206.21 2.50 3328 -5
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 11.25 0.35 1816 5
8035 (TOELY) 東京エレク 109.45 2.05 35330 280
6758 (SONY.N) ソニー 86.66 1.35 13987 27
9432 (NTTYY) NTT 24.18 0.03 156 -0.2
8058 (MTSUY) 三菱商事 20.55 0.36 3317 -26
9983 (FRCOY) ファーストリテ 26.06 1.08 42061 681
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 32.75 0.62 10572 22
4063 (SHECY) 信越化学工業 19.60 0.41 6327 27
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 99.42 2.16 8024 14
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 13.69 0.24 11048 38
6098 (RCRUY) リクルートHD 10.72 0.32 8651 -36
4568 (DSNKY) 第一三共 34.96 1.38 5643 -3
9433 (KDDIY) KDDI 13.50 0.12 4358 -23
7974 (NTDOY) 任天堂 13.79 0.29 8903 28
8766 (TKOMY) 東京海上HD 39.37 1.35 6354 12
7267 (HMC.N) 本田技研工業 32.40 -0.46 1743 8
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 13.63 0.02 4400 -32
6902 (DNZOY) デンソー 15.74 0.08 2541 2
4519 (CHGCY) 中外製薬 17.97 0.57 5801 15
4661 (OLCLY) オリエンランド 27.96 0.00 4513 15
8411 (MFG.N) みずほFG 4.34 0.07 3502 37
6367 (DKILY) ダイキン工業 13.75 0.13 22193 13
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 13.03 0.03 4206 -11
7741 (HOCPY) HOYA 120.41 5.22 19434 24
6503 (MIELY) 三菱電機 32.49 0.82 2622 8.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 10.40 0.27 3357 -7
7751 (CAJPY) キヤノン 27.50 0.31 4439 -10
6273 (SMCAY) SMC 24.13 0.44 77892 -8
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 0.35 1445 -145.5
6146 (DSCSY) ディスコ 38.50 1.00 62139 289
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 12.22 0.17 1972 -1.5
8053 (SSUMY) 住友商事 25.58 0.51 4129 13
6702 (FJTSY) 富士通 16.07 0.30 2594 4
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 84.95 -0.81 13711 -4
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.56 0.16 6314 -5
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 0.00 1453 -196
8002 (MARUY) 丸紅 191.80 6.68 3096 3
6723 (RNECY) ルネサス 9.40 0.17 3034 20
6954 (FANUY) ファナック 13.79 0.25 4451 -15
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 23.66 0.76 3819 -5
8801 (MTSFY) 三井不動産 27.60 0.20 1485 3
6301 (KMTUY) 小松製作所 30.11 0.57 4860 1
4901 (FUJIY) 富士フイルム 11.65 0.05 3761 -5
6594 (NJDCY) 日本電産 10.97 -0.02 7082 6
6857 (ATEYY) アドバンテスト 40.50 0.70 6537 57
4543 (TRUMY) テルモ 16.24 0.55 2621 2
8591 (IX.N) オリックス 112.88 1.97 3644 20
8802 (MITEY) 三菱地所 15.66 0.06 2528 -2
9022 (CJPRY) JR東海 10.72 0.23 3460 -5
(時価総額上位50位、1ドル161.40円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6752 (PCRHY) パナソニック 8.45 1364 41 3.10
7259 (ASEKY) アイシン精機 33.72 5442 158 2.99
9101 (NPNYY) 日本郵船 6.25 5044 84 1.69
9983 (FRCOY) ファーストリテ 26.06 42061 681 1.65
5802 (SMTOY) 住友電気工業 15.52 2505 40 1.62
「ADR下落率上位5銘柄」(2日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.00 1453 -196 -11.89
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 8.95 1445 -145.5 -9.15
8830 (MITEY) 住友不動産 14.00 4519 -334 -6.88
5020 (JXHLY) ENEOS 10.00 807 -49.5 -5.78
8750 (DLICY) 第一生命HD 27.40 4422 -191 -4.14
「米国株式市場概況」(2日)
NYDOW
終値:39331.85 前日比:162.33
始値:39108.25 高値:39340.49 安値:39085.69
年初来高値:40003.59 年初来安値:37266.67
前年最高値:37710.10 前年最安値:31819.14
Nasdaq
終値:18028.76 前日比:149.46
始値:17808.04 高値:18031.29 安値:17802.24
年初来高値:18028.76 年初来安値:14510.30
前年最高値:15099.18 前年最安値:10305.24
S&P500
終値:5509.01 前日比:33.92
始値:5461.84 高値:5509.69 安値:5458.43
年初来高値:5509.01 年初来安値:4688.68
前年最高値:4783.35 前年最安値:3808.10
米30年国債 4.605% 米10年国債 4.432%
米国株式市場は続伸。ダウ平均は162.33ドル高の39,331.85、ナスダック指数は149.46ポイント高の18,028.76で取引を終了した。
週末に6月雇用統計の発表を控え様子見姿勢が広がる中、足元で上昇していた株に利益確定の売りが先行し寄り付きは下落した。米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長がインフレが再び鈍化傾向にあると指摘したことで長期金利が低下し、相場を支援したほか、アマゾンやアップルなど主要ハイテク株が買われ相場を支えた。
セクター別では自動車・自動車部品が大幅続伸し、銀行やテクノロジー・ハード・機器などが上昇した。一方、不動産管理・開発、耐久消費財・アパレルなどが下げた。
EVメーカーのテスラ(TSLA)は、4-6月期の納車台数が市場予想を上回り買われた。
米メディア大手パラマウント・グローバル(PARA)が上昇。ストリーミング事業
「パラマウントプラス」の合併を巡り、同業他社と協議を進めているとCNBCが報じた。協議先の1つとされる同業のワーナー・ブラザース・ディスカバリー(WBD)も上昇した。オンライン決済のペイパル・ホールディングス(PYPL)投資判断の引き上げで上昇。
製薬大手ノボ・ノルディスク(NVO)とイーライリリー(LLY)が下落。バイデン大統領が両社の肥満症・糖尿病治療薬について値下げを要求したことが嫌気された。
住宅建設会社のレナー(LEN)は投資判断の引き下げを受けて下落。
米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は、最新の経済データはインフレが再び鈍化傾向をたどっていることを示唆していると指摘。その上で、最近見られたようなデータがさらに続くのが望ましい、と利下げにはさらなる確信が必要だとの見解を示した。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
元NHKアナ、広末涼子容疑者の事件めぐり「オーバードーズも社会問題になっている」
谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
【韓流】胸の一部だけ隠した話題写真 BLACKPINKジェニー、セクシーショット公開
サイバーアーク、AIエージェントを大規模に保護するアイデンティティ・セキュリティ・ソリューションを発表
「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
起業家グラドル、ビジネスへの「お遊び」批判に怒り「胸を出す事がどうとか、だからなんだよ?」
カズレーザー「フジテレビ、そんなとこも金ないの、もう?」サン!シャインで鋭すぎる突っ込み
元アイドル、株価暴落にショック「アイドル辞めて一番に手出したの株なのに…」
吉田正尚、来週から延長キャンプの試合に出場予定 監督明かす 右肩手術のリハビリから復帰へ
大谷翔平、デコピンのずぶ濡れショット公開 シャワーで爽快水浴びに「気持ちよさそー」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

元NHKアナ、広末涼子容疑者の事件めぐり「オーバードーズも社会問題になっている」
谷原章介、広末涼子容疑者「ここまで勾留されるとは」 逮捕と別容疑の捜索にも「?」連発
【韓流】胸の一部だけ隠した話題写真 BLACKPINKジェニー、セクシーショット公開
サイバーアーク、AIエージェントを大規模に保護するアイデンティティ・セキュリティ・ソリューションを発表
起業家グラドル、ビジネスへの「お遊び」批判に怒り「胸を出す事がどうとか、だからなんだよ?」
「いつも同じ服着てない?」と言われないために…… 服装管理アプリ「KORE着た」がリニューアル
カズレーザー「フジテレビ、そんなとこも金ないの、もう?」サン!シャインで鋭すぎる突っ込み
元アイドル、株価暴落にショック「アイドル辞めて一番に手出したの株なのに…」
吉田正尚、来週から延長キャンプの試合に出場予定 監督明かす 右肩手術のリハビリから復帰へ
大谷翔平、デコピンのずぶ濡れショット公開 シャワーで爽快水浴びに「気持ちよさそー」