米国株式市場は上昇、金融混乱深刻化の回避を期待(16日)
JUN23
O 26560(ドル建て)
H 27115
L 26460
C 27105 大証比+365(イブニング比+85)
Vol 5812
JUN23
O 26475(円建て)
H 27030
L 26365
C 27015 大証比+275(イブニング比-5)
Vol 35513
「米国預託証券概況(ADR)」(16日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル133.61円換算)でトヨタ自<7203>、NTT<9432>、ソニーG<6758>、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、みずほFG<8411>などをはじめ全般買い優勢となった。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 135.90 2.32 1816 26
9432 (NTTYY) NTT 30.30 0.90 4048 41
6758 (SONY) ソニーG 86.39 2.65 11543 308
8306 (MUFG) 三菱UFJ 6.30 0.16 842 4.4
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 20.90 0.46 27931 206
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 18.53 0.33 4952 55
6954 (FANUY) ファナック 17.27 0.26 23074 199
8316 (SMFG) 三井住友 7.89 0.20 5271 14
7974 (NTDOY) 任天堂 9.52 0.12 5088 13
8001 (ITOCY) 伊藤忠 61.05 0.44 4078 37
7267 (HMC) ホンダ 25.50 0.61 3407 42
8031 (MITSY) 三井物 569.91 -8.36 3807 27
6902 (DNZOY) デンソー 26.20 0.41 7001 60
8766 (TKOMY) 東京海上HD 19.83 0.02 2649 41
7741 (HOCPY) HOYA 104.18 5.07 13920 180
8411 (MFG) みずほFG 2.80 0.07 1871 38.5
6702 (FJTSY) 富士通 27.04 0.90 18064 159
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.90 0.22 5052 19
6723 (RNECY) ルネサス 6.81 0.24 1820 14.5
6503 (MIELY) 三菱電 22.88 0.18 1528 9
6301 (KMTUY) コマツ 23.97 0.06 3203 21
8002 (MARUY) 丸紅 127.24 -2.11 1700 8
8053 (SSUMY) 住友商 16.74 -0.33 2237 11.5
8591 (IX) オリックス 81.26 -0.31 2171 31.5
4901 (FUJIY) 富士フイルム 47.93 0.82 6404 36
2802 (AJINY) 味の素 33.36 -0.03 4457 24
4911 (SSDOY) 資生堂 44.01 0.77 5880 41
8267 (AONNY) イオン 19.01 0.20 2540 9
8802 (MITEY) 菱地所 12.13 0.11 1621 8.5
1925 (DWAHY) 大和ハウス 23.31 0.23 3114 9
7201 (NSANY) 日産自 7.13 0.18 476 6.6
2503 (KNBWY) キリン 15.48 0.38 2068 4
9735 (SOMLY) セコム 14.88 0.13 7952 13
1928 (SKHSY) 積水ハウス 19.73 -0.24 2636 -14
6762 (TTDKY) TDK 34.33 1.10 4587 67
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.42 -0.13 4569 -3
8604 (NMR) 野村HD 3.68 0.00 492 2.4
7270 (FUJHY) SUBARU 7.66 0.14 2048 9
6645 (OMRNY) オムロン 55.64 1.63 7434 89
9202 (ALNPY) ANA 4.15 0.13 2770 52
3407 (AHKSY) 旭化成 13.84 0.14 925 2
5802 (SMTOY) 住友電 12.06 0.18 1612 10
6988 (NDEKY) 日東電 31.97 0.73 8543 93
3402 (TRYIY) 東レ 11.04 -0.12 737 -2.3
7202 (ISUZY) いすゞ 11.66 0.11 1558 10
7912 (DNPLY) 大日印 13.58 0.05 3630 15
5201 (ASGLY) AGC 7.11 0.01 4750 -45
6479 (MNBEY) ミネベア 34.40 -0.08 2298 25
6586 (MKTAY) マキタ 24.80 0.47 3313 18
4704 (TMIC) トレンド 47.68 0.42 6370 40
(時価総額上位50位、1ドル133.61円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6758 (SONY) ソニーG 86.39 11543 308 2.74
8411 (MFG) みずほFG 2.80 1871 38.5 2.10
9202 (ALNPY) ANA 4.15 2770 52 1.91
8766 (TKOMY) 東京海上HD 19.83 2649 41 1.57
6762 (TTDKY) TDK 34.33 4587 67 1.48
「ADR下落率上位5銘柄」(16日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6753 (SHCAY) シャープ 1.70 909 -20 -2.15
1812 (KAJMY) 鹿島 11.78 1574 -30 -1.87
5201 (ASGLY) AGC 7.11 4750 -45 -0.94
1801 (TISCY) 大成建 8.22 4393 -37 -0.84
1928 (SKHSY) 積水ハウス 19.73 2636 -14 -0.53
「米国株式市場概況」(16日)
NYDOW
終値:32246.55 前日比:371.98
始値:31827.65 高値:32281.61 安値:31571.46
年初来高値:36952.65 年初来安値:28660.94
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:11717.28 前日比:283.23
始値:11384.87 高値:11733.80 安値:11365.49
年初来高値:15852.14 年初来安値:10088.83
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:3960.28 前日比:68.35
始値:3878.93 高値:3964.46 安値:3864.11
年初来高値:4818.62 年初来安値:3491.58
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 3.699% 米10年国債 3.577%
米国株式市場は上昇。ダウ平均は371.98ドル高の32,246.55ドル、ナスダックは283.23ポイント高の11,717.28で取引を終了した。
預金流出が懸念され投資不適格級に格下げされた地銀のファースト・リパブリック銀行(FRC)の行方を警戒した金融不安が再燃し、寄り付き後、大きく下落。欧州中央銀行(ECB)が計画通り大幅利上げを決定すると、連邦準備制度理事会(FRB)の追加利上げ観測も再燃し、金融システムのさらなる混乱につながるとの警戒感が強まり、一段安となった。その後、複数の銀行が同地銀支援を協議していると報じられると安心感から買戻しが加速。金融システム混乱深刻化への懸念が後退し、上昇して終了した。セクター別では半導体・同製造装置が上昇した一方、電気通信サービスが下落した。
地銀のファースト・リパブリック銀行(FRC)は、金融セクターへの連鎖的な悪影響を回避するため市中銀のシティ(C)や金融のゴールドマンサックス(GS)などを含む複数の銀行が同行支援で300億ドル預金することを発表したため大幅高。同業のコメリカ
(CMA)も上昇した。写真・動画共有アプリのスナップ(SNAP)やソーシャルメディア
「フェイスブック」を運営するメタ・プラットフォームズ(META)は、政府が国家安全保障に与える影響を懸念してバイトダンスに対し、動画共有アプリ「ティックトック」を運営する傘下企業の株式売却を指示し、売却に応じない場合の国内利用を禁止する方針を示したとの報道でそれぞれ上昇。
エネルギー資源会社のオキシデンタル・ペトロリアム(OXY)は著名投資家のバフェット氏が運営する保険のバークシャー・ハサウェイが追加で同社株を購入したことが当局への報告で明らかになり買われた。宝石や腕時計の小売り、シグネット・ジュエラーズ(SIG)は第4四半期決算で内容や利益率が予想を上回ったため、自社株買いプログラム拡大を発表して大幅高。一方でディスカウント小売りのダラー・ゼネラル(DG)は決算の内容や見通しが予想を下回り、売られた。
運送会社のフェデックス(FDX)は取引終了後に決算を発表。一株利益が予想を上回り、時間外取引で上昇している。
(Horiko Capital Management LLC) <YN>
バービー、中居正広氏反論で被害女性のサンドバッグ化危惧「悲しい」性暴力の解釈は「ガッカリ」
「TAOYA下呂」、6月23日にリブランドオープン
伊勢谷友介、“お気に入り”の私服ショット披露に「セクシー」「渋さが増してかっこいい」の声
【広島】新井監督、秋山復帰も中堅・中村奨成に「ずっといいものを見せてくれている」/一問一答
U22J選抜に参加の青山敏弘コーチが活動に刺激「僕がこの中で一番成長できたんじゃないかな」
平井堅5年ぶり有観客ライブ「Ken’s Bar」30周年記念日にファンへ感謝「そのままで」
人気絶頂で電撃引退した元トップアイドル、幸せいっぱい母の日ショット公開 21年に2度目の離婚
山本舞香、美スタイルにうっとり カルバンクラインコーデに「生脚最高」「カッコ良すぎ」と反響
久保建英 セルタ戦フル出場も決定的な仕事できず0-1惜敗で来季EL出場可能性消滅
【日本代表】9月米国遠征決定 名将率いる米国、メキシコと対戦 森保一監督「非常に重要」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
性被害告白で話題の元女子アナユーチューバー「無事、クビに」契約解除を報告
「可愛すぎない?たまらん」39歳女優本人に対し博多大吉暴走告白「我慢できなかった」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
宮川一朗太、元妻を自宅でみとる「翌日に旅立ちました」未送信のラインに「込み上げるものが…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

バービー、中居正広氏反論で被害女性のサンドバッグ化危惧「悲しい」性暴力の解釈は「ガッカリ」
「TAOYA下呂」、6月23日にリブランドオープン
伊勢谷友介、“お気に入り”の私服ショット披露に「セクシー」「渋さが増してかっこいい」の声
【広島】新井監督、秋山復帰も中堅・中村奨成に「ずっといいものを見せてくれている」/一問一答
U22J選抜に参加の青山敏弘コーチが活動に刺激「僕がこの中で一番成長できたんじゃないかな」
平井堅5年ぶり有観客ライブ「Ken’s Bar」30周年記念日にファンへ感謝「そのままで」
人気絶頂で電撃引退した元トップアイドル、幸せいっぱい母の日ショット公開 21年に2度目の離婚
山本舞香、美スタイルにうっとり カルバンクラインコーデに「生脚最高」「カッコ良すぎ」と反響
【日本代表】9月米国遠征決定 名将率いる米国、メキシコと対戦 森保一監督「非常に重要」
久保建英 セルタ戦フル出場も決定的な仕事できず0-1惜敗で来季EL出場可能性消滅