米国株式市場は下落、予想下回った消費者信頼感指数を嫌気(17日)
DEC21
O 30325(ドル建て)
H 30450
L 30100
C 30210 大証比-140(イブニング比-140)
Vol 6643
DEC21
O 30300(円建て)
H 30410
L 30060
C 30175 大証比-175(イブニング比-175)
Vol 24510
「米国預託証券概況(ADR)」(17日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル109.93円換算)で日本精工<6471>、ANA<9202>、鹿島<1812>、トヨタ<7203>、キヤノン<7751>、ソニーG<6758>などを筆頭に全般売り優勢となった。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 180.95 -0.99 9946 -74
6758 (SONY) ソニーG 110.70 -1.59 12169 -146
9432 (NTTYY) NTT 29.76 0.11 3272 -13
6954 (FANUY) ファナック 24.13 -0.06 26522 -108
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 30.12 0.14 6622 -39
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.84 -0.03 642 -0.1
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 69.07 -0.99 75929 -461
7974 (NTDOY) 任天堂 60.70 0.68 53382 -88
7741 (HOCPY) HOYA 169.20 -4.76 18600 35
7267 (HMC) ホンダ 30.98 -0.22 3406 -42
6902 (DNZOY) デンソー 35.41 -0.64 7785 -58
8001 (ITOCY) 伊藤忠 64.44 -0.74 3542 -14
8316 (SMFG) 三井住友 7.20 -0.07 3957 -71
4901 (FUJIY) 富士フイルム 89.06 -1.55 9790 -11
6702 (FJTSY) 富士通 39.02 -0.49 21447 47
8766 (TKOMY) 東京海上HD 54.99 -0.43 6045 -2
8411 (MFG) みずほFG 2.95 -0.01 1621 -5
8031 (MITSY) 三井物 455.01 -14.62 2501 -11
5108 (BRDCY) ブリヂストン 24.00 -0.39 5277 -45
7751 (CAJ) キヤノン 24.66 -0.20 2711 -23.5
6503 (MIELY) 三菱電 28.77 -0.40 1581 -9
4911 (SSDOY) 資生堂 72.01 -1.22 7916 4
7733 (OCPNY) オリンパス 21.77 -0.28 2393 -1.5
6301 (KMTUY) コマツ 25.98 -0.18 2856 -12
8591 (IX) オリックス 98.49 -1.16 2165 -0.5
6723 (RNECY) ルネサス 6.47 0.15 1422 -14
1925 (DWAHY) 大和ハウス 35.25 -0.04 3875 -21
4523 (ESALY) エーザイ 77.64 1.25 8535 85
8802 (MITEY) 菱地所 15.92 -0.48 1750 -11.5
7201 (NSANY) 日産自 10.37 -0.14 570 -2.7
6645 (OMRNY) オムロン 106.07 -1.33 11660 -30
8053 (SSUMY) 住友商 14.81 -0.17 1628 -1
9735 (SOMLY) セコム 19.14 -0.35 8416 -92
6586 (MKTAY) マキタ 63.51 0.63 6982 -18
2802 (AJINY) 味の素 32.20 -0.22 3540 -1
2503 (KNBWY) キリン 19.00 -0.09 2089 3.5
8604 (NMR) 野村HD 5.13 -0.05 564 -4.8
3407 (AHKSY) 旭化成 22.92 -0.20 1260 -5
1928 (SKHSY) 積水ハウス 22.05 -0.23 2424 -1
8002 (MARUY) 丸紅 85.87 -2.42 944 -10
6762 (TTDKY) TDK 117.16 0.65 12879 139
7270 (FUJHY) SUBARU 9.41 -0.08 2069 -26
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.55 -0.06 3903 41
6479 (MNBEY) ミネベア 54.28 -0.52 2984 -41
6988 (NDEKY) 日東電 38.88 -0.79 8548 -12
9202 (ALNPY) ANA 4.71 0.00 2589 -54
5802 (SMTOY) 住友電 13.65 -0.18 1501 -28
3402 (TRYIY) 東レ 13.23 -0.26 727 -4.4
7202 (ISUZY) いすゞ 13.32 -0.24 1464 -18
6976 (TYOYY) 太陽電 283.49 8.30 7791 131
(時価総額上位50位、1ドル109.93円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6976 (TYOYY) 太陽電 283.49 7791 131 1.71
6762 (TTDKY) TDK 117.16 12879 139 1.09
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.55 3903 41 1.06
4523 (ESALY) エーザイ 77.64 8535 85 1.01
8359 (HACBY) 八十二 36.99 407 2 0.49
「ADR下落率上位5銘柄」(17日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8303 (SKLKY) 新生銀 3.32 1825 -71 -3.74
6471 (NPSKY) 日精工 13.74 755 -18 -2.33
9202 (ALNPY) ANA 4.71 2589 -54 -2.04
1812 (KAJMY) 鹿島 13.54 1488 -31 -2.04
5802 (SMTOY) 住友電 13.65 1501 -28 -1.83
「米国株式市場概況」(17日)
NYDOW
終値:34584.88 前日比:-166.44
始値:34737.86 高値:34779.86 安値:34519.63
年初来高値:35631.19 年初来安値:29856.30
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:15043.97 前日比:-137.95
始値:15163.36 高値:15166.56 安値:14998.73
年初来高値:15403.44 年初来安値:12397.05
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:4432.99 前日比:-40.76
始値:4469.74 高値:4471.52 安値:4427.76
年初来高値:4545.85 年初来安値:3662.71
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 1.899% 米10年国債 1.362%
米国株式市場は下落。ダウ平均は166.44ドル安の34,584.88ドル、ナスダックは137.95ポイント安の15,043.97で取引を終了した。
バイデン政権が計画している増税や債務上限問題が警戒され、投資家心理が悪化し、寄り付き後、下落。8月ミシガン大消費者信頼感指数が前月から改善も予想を下回ったほか、4つのオプションや先物が期限を迎えるクアドルプル・ウィッチング・デーで、調整売りが続き、終日軟調に推移。ハイテク株も売られた。セクター別では、素材やテクノロジー・ハード・機器が下落した。
計測機器・試薬メーカーのサーモフィッシャーサイエンテイフィック(TMO)はパンデミック下、同社製新型コロナウイルス用検出キットの需要急増により、2022年の業績が現在の市場アナリスト予想を上回ると楽観的な見通しを示し、大幅上昇。石油・天然ガス会社のダイアモンド・バック・エナジー(FANG)は20億ドル規模の自社株買い計画を発表し、上昇した。投資運用会社のインベスコ(IVZ)はステートストリート銀の資産運用部門と合併する方向で交渉していると報じられ、買われた。ステートストリートは下落。運送会社のフェデックス(FDX)はアナリストの投資判断引き下げが嫌気され売られた。製薬会社のファイザー(PFE)は、食品医薬品局(FDA)諮問員会が話し合いの末、同社製コロナワクチンのブースター接種を勧告しなかったため売られた。バイオのモデルナ(MRNA)も下落。
ホワイトハウスは、債務上限に達したら景気後退に陥るリスクを生むと警告し、議会に速やかな対処を要請した。
(Horiko Capital Management LLC) <YN>
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
2歳の女の子と超大型犬がお散歩へ→楽しすぎるあまり…帰り際に見せた『まさかの行動』が9万再生「心がほっこりした」「本当に賢い」と反響
紀藤正樹弁護士「政治家として論外、強制捜査もありうる事態」伊東市長の学歴疑惑にぴしゃり指摘
【展望】左腕神谷が復帰した白樺学園が大本命 旭川実は好投手ぞろい/北北海道
【阪神】森下翔太、中学、高校時代も先輩の豊田寛のサヨナラ犠飛に「決めてくれると…」
「令和の虎」29歳死去の実業家、6月末の動画でも切れ味ある発言「肩こりひどい」訴える場面も
佐野元春が生出演、あさイチ沸く 大吉は「SOMEDAY」が自分応援ソング 佐野「光栄です」
ロシア、アフガンのタリバン政権を正式承認 テロ対策での共闘狙い
鈴木奈々「バストに自信を」透明感あるランジェリーショット公開「谷間凄い」「ぷにゅぷにゅ」
【日本ハム】北山亘基投手“ほぼノーノー”レジェンズシートで観戦 貴重な時間でした/花咲楓香
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法

48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
2歳の女の子と超大型犬がお散歩へ→楽しすぎるあまり…帰り際に見せた『まさかの行動』が9万再生「心がほっこりした」「本当に賢い」と反響
紀藤正樹弁護士「政治家として論外、強制捜査もありうる事態」伊東市長の学歴疑惑にぴしゃり指摘
【展望】左腕神谷が復帰した白樺学園が大本命 旭川実は好投手ぞろい/北北海道
【阪神】森下翔太、中学、高校時代も先輩の豊田寛のサヨナラ犠飛に「決めてくれると…」
「令和の虎」29歳死去の実業家、6月末の動画でも切れ味ある発言「肩こりひどい」訴える場面も
佐野元春が生出演、あさイチ沸く 大吉は「SOMEDAY」が自分応援ソング 佐野「光栄です」
ロシア、アフガンのタリバン政権を正式承認 テロ対策での共闘狙い
鈴木奈々「バストに自信を」透明感あるランジェリーショット公開「谷間凄い」「ぷにゅぷにゅ」
【日本ハム】北山亘基投手“ほぼノーノー”レジェンズシートで観戦 貴重な時間でした/花咲楓香