starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全世界69万のミュージアムを”すごろく”のようにめぐる 「すごろく.COM/Sugoroku.com」 各施設の新着ニュース・ブログ購読搭載! 見たい・知りたい・体験したい好奇心と自由研究のおともに!


サイバーズ株式会社(本社:東京都渋谷区 / 代表取締役 中林寿文)は、全世界69万4千件の博物館、美術館、科学館、水族館、植物園、図書館、史跡めぐりをサポートするスマートフォン向けアプリ「すごろく.COM / Sugoroku.com」を2025年7月16日にアップデートリリースし、各施設が配信しているニュース・ブログ購読機能を搭載し、最新情報を手軽に得られるようになりました。
世界170カ国以上のApple App Store(iOS,iPad), Google Play(Adnroid)で無料配信中です。
https://sugoroku.com/

見たい・知りたい・体験したい好奇心をサポートする本アプリは、学校での探究学習・自由研究から生涯学習、趣味・興味の深化のおともとして、当社CSR活動にて提供しています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325227&id=bodyimage1

ミュージアムは知識と体験の宝庫です。博物館で先人の知恵や最先端の科学に触れたり、美術館ではアート作品に心を動かされたりと、史跡で先人の足跡に触れたりと、未知と刺激に満たされた空間です。ちょっと空いた時間に、近くのミュージアムに立ち寄ったり、旅先でめぐるのも「すごろく.COM / Sugoroku.com」がおともします。

アップデート
(1) 各施設が公開しているニュース・ブログ購読機能を搭載。チェックイン履歴、おすすめ、現在地から新着情報をお知らせします
(2) ユーザインタフェース、エクスペリエンス、パフォーマンスを改善
(3) 全世界694,612件の博物館・美術館・図書館・公文書館(GLAM)から史跡を収録(収録件数増)

iOS174ヶ国/Android 176ヶ国で無料配信。日本語/英語対応
→ 当社CSR活動として老若男女全ての方のミュージアム探検をサポートしています

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325227&id=bodyimage2

Sugoroku.com(サイバーズ株式会社)は、7月20日から21日に東京ビッグサイトで開催される、「博物ふぇすてぃばる!」に出展いたします。

※ 本アプリは文化庁主催「第4回メディア芸術データベース活用コンテスト」にて、クリエイティブ部門優秀事例に選出された他、デジタル庁「オープンデータ100 民間事業者による事例」に掲載されています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000325227&id=bodyimage3

当社は「Communication, Collaboration and Education based on Technology」 テクノロジーによるコミュニケーション、コラボレーション、エデュケーションの支援)をミッションとしております。また、当社代表の中林寿文は国内外のミュージアムに足繁く通っており、博物館紹介の連載などもしております。

【 Sugoroku.com 】
ミュージアムは好きですか?非日常的な場所だったミュージアムが、日常の一部になります。世界中のミュージアムが、あなたを待っています!
---
- タイトル: Sugoroku.com
- 概要: ミュージアム巡りをサポートする無料スマートフォンアプリ
- 登録施設数: 694,612件 (随時更新)
- ジャンル: 教育および旅行アプリ
- 対象年齢: 全年齢
- 配信プラットフォーム: iOS(iPhone, iPad), Google Play(Android)
- 対応言語: 日本語、英語
- 配信国: iOS 174ヶ国、Android 176ヶ国
- 価格: 無料
- リリース開始: 2022年2月7日
- 公式サイト: https://sugoroku.com/

【 サイバーズ株式会社 ( Cyberz Inc. ) 】
代表取締役 中林寿文
設立: 1999年9月
資本金: 2,200万円
東京都渋谷区代々木 (フルリモートワーク中)
ミッション: Commuication, Collaboration and Education based on Technology
(テクノロジーによるコミュニケーション、コラボレーション、エデュケーションの支援)
事業内容: エンタメコンテンツ開発等の技術・部門支援業務
https://www.cyberz.co.jp/

※iOS, iPhone, iPadはApple Inc. 、Google Play, AndroidはGoogle LLCの商標です。施設・画像データはウィキメディア財団が運営するWikidataおよびWikimediaをクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに基づいて使用しています。地図は (C)OpenStreetMap Contributors によるOpenStreetMapをOpen Data Commons Open Database Licenseに基づいて使用しています。国立アートリサーチ研究所が公開するメディア芸術データベースをCC BY4.0ライセンスに基づいて使用しています。また、本アプリは文化庁主催・第4回メディア芸術データベース活用コンテストでクリエイティブ部門優秀事例に選出されています。

本リリースへの質問・お問い合わせは以下にご連絡ください
PublicRelations@cyberz.co.jp



配信元企業:サイバーズ株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 博物館を”すごろく”のようにめぐる「すごろく.COM / Sugoruku.com」 全世界の施設・文化財67万件、 収蔵品2万点、ミッション4万件以上を搭載

    2. ミュージアム展示ガイドアプリ「ポケット学芸員」が 下関市立考古博物館に導入されました

    3. アイスマイリー、7/23(水)から3日間 幕張メッセにて開催の「AI World 2025 夏 [東京]」にブース出展 来場者にAmazonギフト1,500円分プレゼント!

    4. 『城とドラゴン』×『小田原城』7月22日(火)10:00より初のコラボイベントを開催!イベントで資材を集め、小田原城を築城せよ!!

    5. アソビズムが日本最大級のインディ―ゲームイベント「BitSummit the 13th」に出展決定!『ShapeHero Factory』は9月にフルリリースへ

    6. 『城とドラゴン』で全国都道府県対抗 腕ONEグランプリ2ndラウンド [ソロ大会]が7月11日(金)6:00よりアプリ内で開幕

    7. アイスマイリー、7/23(水)から3日間「 総務・人事・経理Week [名古屋] 」にブース出展

    8. アイスマイリー、7/24(木)から2日間「EdgeTech+ West 2025」にブース出展

    9. 『城とドラゴン』「#私の推しキャラ遍歴」キャンペーンを7月3日(木)より開催!城ドラ10周年グッズ当たる

    10. 【AI博覧会Summer2025】第4弾スピーカー8名を発表!生成AI大賞受賞企業も登壇!最新のAI活用を導入事例からリアルな舞台裏まで徹底解説!

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.