starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

RAUL株式会社、トラディショナル型サーチファンド 乃木坂パートナーズ合同会社へ出資


【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324844&id=bodyimage1

RAUL株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:江田健二)は、2025年7月、トラディショナル型サーチファンドである乃木坂パートナーズ合同会社の「サーチキャピタル」ラウンドにおいて、投資家の一社として出資いたしました。
本件は、当社にとって2件目のサーチファンド投資となります。
RAULでは、2024年にM-Capital(代表:志村光哉氏)を通じて、株式会社アイルへの事業承継投資に参画し、同社の成長を支援してまいりました。
今回の乃木坂パートナーズ合同会社(代表:田中健太郎氏)への出資は、それに続く取り組みであり、田中氏が自ら経営者として中小企業の承継に挑むプロジェクトです。高島屋・関西電力・三菱UFJ信託銀行といった大手企業との協業体制も構築されており、今後の事業成長が期待されています。
RAULは本件においても、資金面にとどまらず、当社のネットワークやノウハウを活かした事業支援を積極的に行っていく方針です。
________________________________________
主な出資者について
乃木坂パートナーズ合同会社には、RAULに加え、以下のような国内外の投資家が出資しています。
 ● インクルージョン・ジャパン(日本)
 ● Lighthaven(シンガポール)
 ● VONZEO Capital(スペイン)
 ● NOVIDAM(アメリカ)
 ● その他 複数の個人投資家

乃木坂パートナーズ合同会社について:
https://www.nogizaka-partners.com/
________________________________________
RAULでは今後も、日本におけるトラディショナル型サーチファンドの健全な発展と実行支援に取り組んでまいります。
2005年の創業以来、20年近くにわたり事業を成長させてきた実績と、10社を超えるスタートアップへの投資経験を活かし、サーチファンドの立ち上げを検討中の方や、事業承継を通じて経営に挑戦したいと考えている方とのご縁も大切にしております。

ぜひご相談をお寄せください。
https://www.ra-ul.com/contact



RAUL株式会社 https://www.ra-ul.com/
本社所在地 東京都新宿区新宿2-9-22 多摩川新宿ビル3F
設 立 2005年 3 月 18 日
資本金 5,000 万円(資本準備金含む)
代表者 代表取締役社長 江田健二
事業内容
●エネルギー事業者向け・企業向けコンサルティング
●企業向けビジネスコンサルティング
●SDGs / CSR サステナビリティ経営コンサルティング

【 本件に関するお問い合わせ先 】
RAUL株式会社
担当:森 正旭(もり まさあき)
TEL:03-6411-0858/Fax: 03-6856-4305 E-mail:info@ra-ul.com



配信元企業:RAUL株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 知のシェアリングとしての出版を語る RAUL株式会社代表 江田健二がSBG主催「共創サミット@東京大学」のパネルディスカッションに登壇

    2. 8月22日 SSKセミナー「系統用蓄電池ビジネスとLDES(長期エネルギー貯蔵)の最新トレンド」RAUL株式会社代表 江田健二が登壇します

    3. Rogers Investment Advisors の主導によりFSR Angel 1 LPS が XELA Roboticsの躍進に向けて出資

    4. 地域新聞社、クラウドファンディングと記事を活用した広告費創出型ビジネスモデルを開始

    5. サン電子株式会社の株式(上限19.0%)に対する公開買付期間の延長及び最終的な公開買付価格の決定(1株につき金5,500円)に関するお知らせ

    6. EC加盟店向け「脆弱性診断プラン」提供開始 最新版クレジットカード・セキュリティガイドライン 第6.0版準拠の診断項目を網羅し、導入しやすいセキュリティ対策を実現

    7. TPCマーケティングリサーチ株式会社と上海嘉世営銷諮詢有限公司(MCR)が業務提携

    8. 【TPCマーケットインサイト2025】Day4リサーチのその先へ 開催のお知らせ

    9. マルチプライ・グループは、CVCおよびPAIパートナーズとの投資契約を締結し、テンダムの支配株(67.91%)を確保、マルチプライの連結後のEBITDAは2倍を予想

    10. エブリデイ・オート・AI・ライティング、口コミで評価高まる自動記事投稿ツール。開発元の深作浩一郎が語る今後の展開とは

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.